今日の献立
本日は、時鮭(トキサケ)ご飯です。
本来は時不知鮭(トキシラズサケ)と呼ばれます。
要するに白鮭なのですが、通常は秋に産卵の為に川を上がる鮭を捕獲します。
この場合、旬は秋になります。
ですがこの時不知は川に上がる前の段階で海で捕獲された鮭です。
川を上がった秋鮭は精根尽きて脂も抜けきっていますが、この時不知は海を悠々と泳いでいる段階での捕獲ですので脂がたっぷりとのって非常に美味です。
本来の旬である秋以外に獲れた鮭なので、「時知らず」というわけです。
今の鮭はほとんどが養殖ものですが、この時鮭は天然ものです。
※秋鮭の約10倍の脂があります。(脂肪分 約10%)
しかしこの鮭、漁獲高が極端に少なく幻の鮭と言われています。
幻と言うのはオーバーだとしても、その辺のスーパーなどでは簡単に買えません。
百貨店などに行けばあるでしょうが、かなり高価です。
私はルートがありますので、今回安く仕入れることができました。
時鮭を二枚に下ろします。
荒塩をふりしばらく置いた後、水分が出てきたらサッと洗います。
酒蒸しにし、余分な脂と臭みを抜きます。
お出汁を調味し、酒蒸しにした鮭と共に炊飯します。
炊けたらしばらく蒸らし、鮭の身を細かくほぐしてご飯とザックリ混ぜれば出来上がりです。
時鮭ご飯...まず他店にはないでしょう!
◆おかず◆ インゲンの金ゴマ和え 炊き合わせ4品
◎サービス価格 510円
本来は時不知鮭(トキシラズサケ)と呼ばれます。
要するに白鮭なのですが、通常は秋に産卵の為に川を上がる鮭を捕獲します。
この場合、旬は秋になります。
ですがこの時不知は川に上がる前の段階で海で捕獲された鮭です。
川を上がった秋鮭は精根尽きて脂も抜けきっていますが、この時不知は海を悠々と泳いでいる段階での捕獲ですので脂がたっぷりとのって非常に美味です。
本来の旬である秋以外に獲れた鮭なので、「時知らず」というわけです。
今の鮭はほとんどが養殖ものですが、この時鮭は天然ものです。
しかしこの鮭、漁獲高が極端に少なく幻の鮭と言われています。
幻と言うのはオーバーだとしても、その辺のスーパーなどでは簡単に買えません。
百貨店などに行けばあるでしょうが、かなり高価です。
私はルートがありますので、今回安く仕入れることができました。
時鮭を二枚に下ろします。
荒塩をふりしばらく置いた後、水分が出てきたらサッと洗います。
酒蒸しにし、余分な脂と臭みを抜きます。
お出汁を調味し、酒蒸しにした鮭と共に炊飯します。
炊けたらしばらく蒸らし、鮭の身を細かくほぐしてご飯とザックリ混ぜれば出来上がりです。
時鮭ご飯...まず他店にはないでしょう!
◆おかず◆ インゲンの金ゴマ和え 炊き合わせ4品
◎サービス価格 510円
PR
● この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
5 | ||||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
カウンター
カウンター