今日の献立
昨夜の地震。
日向灘を震源とした地震は宮崎県で震度5弱。
気象庁の発表では、これが南海トラフ地震に繋がる可能性は高まっていないとのことでした。
特に阪神淡路を経験した者にとっては二度と味わいたくないのですが、いつ来てもおかしくないと言われる巨大地震。
食料やその他の備えなど、できることから始めたいと思います。
本日は、ムカゴご飯です。
晩秋に最後と申しましたが、見つけるとつい買ってしまいます。
貯蔵品は2月頃まで出回りますでしょうか?
ムカゴは山芋の球芽です。
枝の間に成りポトリと地表に落ちます。
我が家でも毎年秋には目にしますが、お店で使えるほどは成りません。
天然真昆布の昆布出汁に赤穂の天塩のみで炊飯します。
素朴ながらも味わい深いムカゴご飯。
まだご存じない方は一度ご賞味くださいまし。
◆おかず◆ ハッシュポテト サツマイモの小倉煮 名水モヤシの卵とじ
◎税込サービス価格 600円
★ポン酢は後5本です!
日向灘を震源とした地震は宮崎県で震度5弱。
気象庁の発表では、これが南海トラフ地震に繋がる可能性は高まっていないとのことでした。
特に阪神淡路を経験した者にとっては二度と味わいたくないのですが、いつ来てもおかしくないと言われる巨大地震。
食料やその他の備えなど、できることから始めたいと思います。
本日は、ムカゴご飯です。
晩秋に最後と申しましたが、見つけるとつい買ってしまいます。
貯蔵品は2月頃まで出回りますでしょうか?
ムカゴは山芋の球芽です。
枝の間に成りポトリと地表に落ちます。
我が家でも毎年秋には目にしますが、お店で使えるほどは成りません。
天然真昆布の昆布出汁に赤穂の天塩のみで炊飯します。
素朴ながらも味わい深いムカゴご飯。
まだご存じない方は一度ご賞味くださいまし。
◆おかず◆ ハッシュポテト サツマイモの小倉煮 名水モヤシの卵とじ
◎税込サービス価格 600円
★ポン酢は後5本です!
PR
今期最強の寒波も今日がピークです。
自宅付近の道路も凍りつき、冬タイヤを履いているとはいえ慎重に運転してきました。
雪国では積雪1メートル越えの所も多く、被害など出なければ良いのですが…
本日は、おかか生姜ご飯です。
お客さまに生姜のご飯が食べたいとリクエストをいただきました。
予算的に不可能なものは困りますが、できる限りお応えして参ります。
今回はカツオ節を効かせて佃煮にした生姜を使います。
生姜は血流を良くして体を温める作用があります。
他には胃腸の調子を整えて便秘やお腹の調子が悪い方にも。
また消化吸収を良くして食欲増進。
お寿司にガリが付くように、殺菌作用もあり、免疫機能を高めます。
今まさにタイムリーな本日のご飯。
生姜ご飯で身体を温めましょう!
◆おかず◆ ナスの揚げ浸し 布引大根と金時人参の煮物 カリフラワーの卵とじ
◎税込サービス価格 600円
自宅付近の道路も凍りつき、冬タイヤを履いているとはいえ慎重に運転してきました。
雪国では積雪1メートル越えの所も多く、被害など出なければ良いのですが…
本日は、おかか生姜ご飯です。
お客さまに生姜のご飯が食べたいとリクエストをいただきました。
予算的に不可能なものは困りますが、できる限りお応えして参ります。
今回はカツオ節を効かせて佃煮にした生姜を使います。
生姜は血流を良くして体を温める作用があります。
他には胃腸の調子を整えて便秘やお腹の調子が悪い方にも。
また消化吸収を良くして食欲増進。
お寿司にガリが付くように、殺菌作用もあり、免疫機能を高めます。
今まさにタイムリーな本日のご飯。
生姜ご飯で身体を温めましょう!
◆おかず◆ ナスの揚げ浸し 布引大根と金時人参の煮物 カリフラワーの卵とじ
◎税込サービス価格 600円
今期一番の最強寒波。
ウチは兵庫の山手ですので、今朝出る時には雪が散らついていました。
日に日に気温が低くなり、明日がピークのようです。
風邪やインフルエンザも流行っています。
皆さま体調管理には十分お気をつけ下さい。
本日は、五目ご飯です。
相変わらずの野菜の高値。
先日も大根の高値(1本300円以上!)から切干大根の値上げ予告がありました。
それも一気に2倍になるとかありえません。(><)
当店はなるべく国産の材料を使いたいとこだわって来たのですが、そうも言ってられなくなってきました。
当店は毎日のお客さまも多く、あまり値上げはせずに頑張りたいのですが…
本日は、五目ご飯です。
今週は年明けで市場に物がありません。
ネタに困った時には原点に立ち返り五目が登場します。汗
色々な具材が入った五目ご飯。
関西ではかやくご飯として親しまれます。
入る具材に特に定義はありませんが、ささがきゴボウやコンニャク、揚げさんや椎茸などのきのこ類がよく使われます。
黄金出汁を調味し、下処理した具材を入れて炊飯します。
沢山の具材から出る豊かな味わいは、ザ・炊き込みご飯!といった美味しさです。
◆おかず◆ エリンギの天ぷら 黄芯白菜とちくわの煮浸し キュウリとワカメのゴマ和え
◎税込サービス価格 600円
ウチは兵庫の山手ですので、今朝出る時には雪が散らついていました。
日に日に気温が低くなり、明日がピークのようです。
風邪やインフルエンザも流行っています。
皆さま体調管理には十分お気をつけ下さい。
本日は、五目ご飯です。
相変わらずの野菜の高値。
先日も大根の高値(1本300円以上!)から切干大根の値上げ予告がありました。
それも一気に2倍になるとかありえません。(><)
当店はなるべく国産の材料を使いたいとこだわって来たのですが、そうも言ってられなくなってきました。
当店は毎日のお客さまも多く、あまり値上げはせずに頑張りたいのですが…
本日は、五目ご飯です。
今週は年明けで市場に物がありません。
ネタに困った時には原点に立ち返り五目が登場します。汗
色々な具材が入った五目ご飯。
関西ではかやくご飯として親しまれます。
入る具材に特に定義はありませんが、ささがきゴボウやコンニャク、揚げさんや椎茸などのきのこ類がよく使われます。
黄金出汁を調味し、下処理した具材を入れて炊飯します。
沢山の具材から出る豊かな味わいは、ザ・炊き込みご飯!といった美味しさです。
◆おかず◆ エリンギの天ぷら 黄芯白菜とちくわの煮浸し キュウリとワカメのゴマ和え
◎税込サービス価格 600円
年が明けてもう1週間が過ぎました。
今年はどういう年になるのでしょうか。
とりあえずは今週えべっさんに行ってきます!
本日は、オイルサーディンご飯です。
今回はお客さまからリクエストをいただきました。
このメニューはお好きな方が多いようで、美味しかったとよく耳にします。
今回もちょっと贅沢にスモークしたサーディンを使います。
オイルサーディンとは小イワシを加熱して植物油に漬けたものです。
そのまま骨まで食せますし、色々な料理にも利用できます。
黄金出汁を調味し、油を切ったオイルサーディンを入れて炊飯します。
丸ごと食せる小魚は栄養満点です!
◆おかず◆ 白ネギの卵とじ コンニャクのおかか和え トマスパ
◎税込サービス価格 600円
今年はどういう年になるのでしょうか。
とりあえずは今週えべっさんに行ってきます!
本日は、オイルサーディンご飯です。
今回はお客さまからリクエストをいただきました。
このメニューはお好きな方が多いようで、美味しかったとよく耳にします。
今回もちょっと贅沢にスモークしたサーディンを使います。
オイルサーディンとは小イワシを加熱して植物油に漬けたものです。
そのまま骨まで食せますし、色々な料理にも利用できます。
黄金出汁を調味し、油を切ったオイルサーディンを入れて炊飯します。
丸ごと食せる小魚は栄養満点です!
◆おかず◆ 白ネギの卵とじ コンニャクのおかか和え トマスパ
◎税込サービス価格 600円
年も明けましたが、相変わらず市場に活気がありません。
値も高いのですが、なにより品物がありません。
いつになったら落ち着くのか。
まだまだ我慢の日々が続きます。
本日は、チリメン山椒ご飯です。
甘辛く煮たチリメンジャコと実山椒は食欲をそそりますね。
黄金出汁を薄味に調味し、きざんだ油揚げとチリメン山椒を炊飯します。
チリメンジャコは良質なタンパク質とカルシウムが豊富。
カルシウムの吸収を助けるビタミンDと鉄分など、一匹丸ごと食せるのがいいですね!
山椒の実がピリリときいた本日のご飯です。
◆おかず◆ 高野豆腐の揚げ浸し ほうれん草のお浸し 阿波レンコンのキンピラ
◎税込サービス価格 600円
★ポン酢も残り少なくなりました。
ご検討の方はお早めにお願い致します。
値も高いのですが、なにより品物がありません。
いつになったら落ち着くのか。
まだまだ我慢の日々が続きます。
本日は、チリメン山椒ご飯です。
甘辛く煮たチリメンジャコと実山椒は食欲をそそりますね。
黄金出汁を薄味に調味し、きざんだ油揚げとチリメン山椒を炊飯します。
チリメンジャコは良質なタンパク質とカルシウムが豊富。
カルシウムの吸収を助けるビタミンDと鉄分など、一匹丸ごと食せるのがいいですね!
山椒の実がピリリときいた本日のご飯です。
◆おかず◆ 高野豆腐の揚げ浸し ほうれん草のお浸し 阿波レンコンのキンピラ
◎税込サービス価格 600円
★ポン酢も残り少なくなりました。
ご検討の方はお早めにお願い致します。
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
5 | ||||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
カウンター
カウンター