今日の献立
毎年一度だけ販売する夏用ポン酢。
今年もリクエストをいただきましたので仕込みたいと思います。
出来上がりは今月末になりますが、事前にご予約をいただければ確実にご購入いただけます。
冬のポン酢はマッタリ系ですが、夏用はサッパリ系です。
使う柑橘の種類によるものですが、冬は柚子がベースで、夏はスダチがベースになります。
価格は例年並みになりますが、材料が届き次第お知らせいたします。
本日は、新・蓮根(レンコン)ご飯です。
出ました、恐怖の新レンコン。
何が恐怖か、一年で一番高価なのが初夏に出る新物です。
年末の需要が増す時期よりも高価ではないでしょうか?
小さな一節でも当店のお弁当よりはるかに高い。
少し待てば安くなりますが、そこは人情。
新物が出るとすぐに食べたくなるものです。
新物はアクが少なく瑞々しくてシャッキリとした食感です。
もちろん熟成された冬の糸引くモッチリ系も美味ですが、新物という言葉はどこか有り難みがあり私は好きです。(苦笑)
特に料理屋さんは使いたがるもので、もう松茸を出す店も少なくありません。
そういえば秋刀魚(サンマ)の漁も始まりました。
今年は豊漁であってほしいですね。
レンコンの皮をむき、流水にさらし、食べやすくスライスします。
黄金出汁とたっぷりの新レンコンで炊く、ちょっと贅沢なご飯です。
◆おかず◆ 竹輪の磯辺揚げ カレーキャベツ スナップエンドウのサラダ
◎税込びっくり価格 520円
今年もリクエストをいただきましたので仕込みたいと思います。
出来上がりは今月末になりますが、事前にご予約をいただければ確実にご購入いただけます。
冬のポン酢はマッタリ系ですが、夏用はサッパリ系です。
使う柑橘の種類によるものですが、冬は柚子がベースで、夏はスダチがベースになります。
価格は例年並みになりますが、材料が届き次第お知らせいたします。
本日は、新・蓮根(レンコン)ご飯です。
出ました、恐怖の新レンコン。
何が恐怖か、一年で一番高価なのが初夏に出る新物です。
年末の需要が増す時期よりも高価ではないでしょうか?
小さな一節でも当店のお弁当よりはるかに高い。
少し待てば安くなりますが、そこは人情。
新物が出るとすぐに食べたくなるものです。
新物はアクが少なく瑞々しくてシャッキリとした食感です。
もちろん熟成された冬の糸引くモッチリ系も美味ですが、新物という言葉はどこか有り難みがあり私は好きです。(苦笑)
特に料理屋さんは使いたがるもので、もう松茸を出す店も少なくありません。
そういえば秋刀魚(サンマ)の漁も始まりました。
今年は豊漁であってほしいですね。
レンコンの皮をむき、流水にさらし、食べやすくスライスします。
黄金出汁とたっぷりの新レンコンで炊く、ちょっと贅沢なご飯です。
◆おかず◆ 竹輪の磯辺揚げ カレーキャベツ スナップエンドウのサラダ
◎税込びっくり価格 520円
本日は、白子(シラス)ご飯です。
ちょっと久しぶりのシラスご飯。
最近、静岡からの入荷が少なく紀州産を使用。
形、味と質は良く、美味しいシラスです。
シラスとはイワシの稚魚で、DHAやEPA、タンパク質やカルシウムが豊富。
食の欧米化でカルシウムが不足する現代人には重要な食材です。
当店のベースになる黄金出汁。
おかずもごはんもこのダシを使うのが基本になります。
ダシは特別に依頼した完全オリジナルで、カツオはもちろん数種類の魚をブレンドしています。
このダシにも沢山の栄養素がありますので、健康的なお弁当になります。
黄金出汁にシラスを大量に使って炊き込むシラスご飯。
味良し、香り良し、栄養満点の炊き込みご飯です。
スダチを搾ってお召し上がり下さい。
◆おかず◆ 名水モヤシの煎りゴマ和え 白ネギの卵とじ 高原大根の田楽
◎税込サービス価格 530円
ちょっと久しぶりのシラスご飯。
最近、静岡からの入荷が少なく紀州産を使用。
形、味と質は良く、美味しいシラスです。
シラスとはイワシの稚魚で、DHAやEPA、タンパク質やカルシウムが豊富。
食の欧米化でカルシウムが不足する現代人には重要な食材です。
当店のベースになる黄金出汁。
おかずもごはんもこのダシを使うのが基本になります。
ダシは特別に依頼した完全オリジナルで、カツオはもちろん数種類の魚をブレンドしています。
このダシにも沢山の栄養素がありますので、健康的なお弁当になります。
黄金出汁にシラスを大量に使って炊き込むシラスご飯。
味良し、香り良し、栄養満点の炊き込みご飯です。
スダチを搾ってお召し上がり下さい。
◆おかず◆ 名水モヤシの煎りゴマ和え 白ネギの卵とじ 高原大根の田楽
◎税込サービス価格 530円
本日は料理教室の日でした。
2月以来となる、千鳥酢で有名な村山造酢様ご協賛の教室となりました。
真面目に丁寧に、時間をかけた昔ながらの製法で造られるこだわりの純米酢。
私も昔からのファンで、料理はもちろん、ポン酢にも使わせていただいております。
その千鳥酢を贅沢に使った本日の教室。
暑い夏には特に登場する機会も増えます。
【烏賊の姿寿司】
スルメイカに寿司飯を詰めたイカ寿司。
相変わらずスルメイカが不漁で極端に少ない状況です。
そんな中、早朝から市場に入り、極上のスルメを探して参りました。
お刺身にもできるほどのスルメは調理した後にサッと湯通し。
すぐに調合酢に漬けて下味を付けます。
寿司飯にはゲソと蟹の身を混ぜ、イカのお腹いっぱいに詰めて、輪切りにします。
ちょっと豪華な姿寿司はお客様にも喜ばれる一品です。
【新蓮根のすり流し汁】
市場に並び出した新レンコンも、まだまだ高価な食材です。
新物は瑞々しくアクも少ないのですり流しにはもってこいです。
新レンコンの皮をむき、すり下ろしてお酢を使ってアク抜きします。
吸い地を作り、レンコンと混ぜ、すり下ろした胡瓜ときざんだハジカミ生姜をトッピング。
初夏を感じる爽やかな一品でした。
【夏野菜の南蛮漬け】
南瓜、赤パプリカ、ズッキーニ、ペコロス、とうもろこし、オクラと夏の野菜をゴマ油で炒め、熱々の南蛮地に漬けた一品。
お酢の効き具合は酢の量を減らすとバランスが崩れます。
そこは漬ける時間で調整して下さい。
冷たく冷やすと尚美味しい、夏の常備菜にもなります。
【叩き長芋と水雲酢】
包丁で叩いた長芋と土佐酢に漬けたモズクを和えた一品。
軸三つ葉をそえて、ワサビでいただきました。
この品も冷たく冷やして爽やかに。
土佐酢は酢の量を加減し、お好みの味でご賞味ください。
夏は冷たく爽やかなものが好まれます。
何か一品、今回のような料理があれば食欲も進みます。
本日も沢山のご参加ありがとうございました。
来月はお休みをいただきますので、次回は9月になります。
2月以来となる、千鳥酢で有名な村山造酢様ご協賛の教室となりました。
真面目に丁寧に、時間をかけた昔ながらの製法で造られるこだわりの純米酢。
私も昔からのファンで、料理はもちろん、ポン酢にも使わせていただいております。
その千鳥酢を贅沢に使った本日の教室。
暑い夏には特に登場する機会も増えます。
【烏賊の姿寿司】
スルメイカに寿司飯を詰めたイカ寿司。
相変わらずスルメイカが不漁で極端に少ない状況です。
そんな中、早朝から市場に入り、極上のスルメを探して参りました。
お刺身にもできるほどのスルメは調理した後にサッと湯通し。
すぐに調合酢に漬けて下味を付けます。
寿司飯にはゲソと蟹の身を混ぜ、イカのお腹いっぱいに詰めて、輪切りにします。
ちょっと豪華な姿寿司はお客様にも喜ばれる一品です。
【新蓮根のすり流し汁】
市場に並び出した新レンコンも、まだまだ高価な食材です。
新物は瑞々しくアクも少ないのですり流しにはもってこいです。
新レンコンの皮をむき、すり下ろしてお酢を使ってアク抜きします。
吸い地を作り、レンコンと混ぜ、すり下ろした胡瓜ときざんだハジカミ生姜をトッピング。
初夏を感じる爽やかな一品でした。
【夏野菜の南蛮漬け】
南瓜、赤パプリカ、ズッキーニ、ペコロス、とうもろこし、オクラと夏の野菜をゴマ油で炒め、熱々の南蛮地に漬けた一品。
お酢の効き具合は酢の量を減らすとバランスが崩れます。
そこは漬ける時間で調整して下さい。
冷たく冷やすと尚美味しい、夏の常備菜にもなります。
【叩き長芋と水雲酢】
包丁で叩いた長芋と土佐酢に漬けたモズクを和えた一品。
軸三つ葉をそえて、ワサビでいただきました。
この品も冷たく冷やして爽やかに。
土佐酢は酢の量を加減し、お好みの味でご賞味ください。
夏は冷たく爽やかなものが好まれます。
何か一品、今回のような料理があれば食欲も進みます。
本日も沢山のご参加ありがとうございました。
来月はお休みをいただきますので、次回は9月になります。
本日は、空豆(ソラマメ)ご飯です。
当店ではシーズン二度目の空豆になります。
早春から市場に並んだ空豆も、そろそろ終わりを迎えます。
今回はかなり勉強していただけまして、15kgほど仕入れました。
空豆はサヤから出して薄皮をむくと、約1/4ほどになります。(エンドウで約1/2)
恐ろしく歩留まりが悪く、結果、高価な食材になってしまいます。
二度皮をむきますので、かなりの手間暇を要します。
しかし美味しい!
独特の風味は食欲をそそりますし、ご飯との相性もバツグンです。
前回はご飯にトッピングしましたが、今回は混ぜ込みたいと思います。
前回の空豆ご飯
潰れた空豆とご飯が混ざる具合がまた美味・・
私も大好きな空豆ご飯です。
◆おかず◆ 日本南瓜の天ぷら シメジとエノキの卵とじ トマスパ
◎税込勉強価格 530円
【本日はサービス券の発行日です】
当店ではシーズン二度目の空豆になります。
早春から市場に並んだ空豆も、そろそろ終わりを迎えます。
今回はかなり勉強していただけまして、15kgほど仕入れました。
空豆はサヤから出して薄皮をむくと、約1/4ほどになります。(エンドウで約1/2)
恐ろしく歩留まりが悪く、結果、高価な食材になってしまいます。
二度皮をむきますので、かなりの手間暇を要します。
しかし美味しい!
独特の風味は食欲をそそりますし、ご飯との相性もバツグンです。
前回はご飯にトッピングしましたが、今回は混ぜ込みたいと思います。
前回の空豆ご飯
潰れた空豆とご飯が混ざる具合がまた美味・・
私も大好きな空豆ご飯です。
◆おかず◆ 日本南瓜の天ぷら シメジとエノキの卵とじ トマスパ
◎税込勉強価格 530円
【本日はサービス券の発行日です】
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(11/29)
(11/28)
(11/27)
(11/26)
(11/25)
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
アーカイブ
カウンター
カウンター