今日の献立
本日は、淡竹(ハチク)ご飯です。
当店では毎年一二回は献立に上がります。
通常、筍と呼ばれるものは主に孟宗竹(モウソウチク)です。
しかし今回のハチクもまた筍の仲間です。
ハチクは孟宗竹が終わる頃にニョキニョキと出てきます。
普通の筍は地表に出る前に掘り起こします。
地面から顔を出すとエグみやアクが強くなりますから。
ハチクの場合は地表から出てきたものを刈り取ります。
地中の根の部分は硬くて食べられませんので、地面から3、40センチ伸びたものが食用になります。
ハチクも太さによってランク付けされます。
細いものは親指ほどですが、太くなるに連れ高価になります。
今回私が仕入れたハチクは筍の本場、京都の大原野産。
一番太くて立派な上品です。

ハチクは比較的アクやエグみが少ないようです。
もちろん米糠でアク抜きはしますが、柔らかいので短時間で出来ます。
ただ、ハチクは皮を剥くとかなり小さくなります。
今回10キロ買いましたが、約半分になりました。
ハチクをアク抜きし、掃除して小さく切ります。
刻んだ油揚げと共に黄金出汁で炊飯します。
ハチクは出回る時期が短く、正に今が旬!
京都のハチクをぜひご賞味ください。
◆おかず◆ 高野豆腐の揚げ浸し 五目ひじき 小松菜の煮浸し
◎税込サービス価格 520円
【本日はサービス券の発行日です】
当店では毎年一二回は献立に上がります。
通常、筍と呼ばれるものは主に孟宗竹(モウソウチク)です。
しかし今回のハチクもまた筍の仲間です。
ハチクは孟宗竹が終わる頃にニョキニョキと出てきます。
普通の筍は地表に出る前に掘り起こします。
地面から顔を出すとエグみやアクが強くなりますから。
ハチクの場合は地表から出てきたものを刈り取ります。
地中の根の部分は硬くて食べられませんので、地面から3、40センチ伸びたものが食用になります。
ハチクも太さによってランク付けされます。
細いものは親指ほどですが、太くなるに連れ高価になります。
今回私が仕入れたハチクは筍の本場、京都の大原野産。
一番太くて立派な上品です。
ハチクは比較的アクやエグみが少ないようです。
もちろん米糠でアク抜きはしますが、柔らかいので短時間で出来ます。
ただ、ハチクは皮を剥くとかなり小さくなります。
今回10キロ買いましたが、約半分になりました。
ハチクをアク抜きし、掃除して小さく切ります。
刻んだ油揚げと共に黄金出汁で炊飯します。
ハチクは出回る時期が短く、正に今が旬!
京都のハチクをぜひご賞味ください。
◆おかず◆ 高野豆腐の揚げ浸し 五目ひじき 小松菜の煮浸し
◎税込サービス価格 520円
【本日はサービス券の発行日です】
PR
昨日は風雨の中、沢山のお客様にご来店いただきました。
本当にありがとうございます。
さて、山鰻(ウナギ)とはなんでしょう?
正解は山芋です。
それほど栄養があり、滋養強壮に良い食品です。
また、ネバネバ成分のムチンはタンパク質の吸収を助け、疲労回復に効果的。
本日は、長芋ご飯です。
生でも加熱しても食せるのは山芋類だけです。
生ならシャキッと、加熱すればホクッとした食感が面白い。
どのように調理しても美味で、クセもなく食べやすい野菜です。
当店の長芋ご飯は、ちょうど中間の歯ごたえを目指しますが、それが中々難しい。
何分、大量調理ですので、鍋ムラもあり微妙な火加減の調節が必要です。
黄金出汁に長芋と油揚げを入れて炊飯します。
最近疲れて・・という方は、長芋ご飯で疲労回復に努めましょう!
◆おかず◆ 竹輪の磯辺揚げ チンゲン菜の煮浸し パプリカと新玉ネギの甘酢漬け
◎税込価格 500円
本当にありがとうございます。
さて、山鰻(ウナギ)とはなんでしょう?
正解は山芋です。
それほど栄養があり、滋養強壮に良い食品です。
また、ネバネバ成分のムチンはタンパク質の吸収を助け、疲労回復に効果的。
本日は、長芋ご飯です。
生でも加熱しても食せるのは山芋類だけです。
生ならシャキッと、加熱すればホクッとした食感が面白い。
どのように調理しても美味で、クセもなく食べやすい野菜です。
当店の長芋ご飯は、ちょうど中間の歯ごたえを目指しますが、それが中々難しい。
何分、大量調理ですので、鍋ムラもあり微妙な火加減の調節が必要です。
黄金出汁に長芋と油揚げを入れて炊飯します。
最近疲れて・・という方は、長芋ご飯で疲労回復に努めましょう!
◆おかず◆ 竹輪の磯辺揚げ チンゲン菜の煮浸し パプリカと新玉ネギの甘酢漬け
◎税込価格 500円
昨日の黒豆ご飯は以外にも?早めの完売でした。
皆さんさすがお目が高い。
黒豆ご飯はフライパンで香ばしく煎ってから炊飯するのですが、その煎る過程での香りが抜群に良かったです。
やはり丹波の黒豆は最高級といわれる値打ちはあったかと思います。
たかが豆・・とは思いますが、国産雑穀との取り合わせもあり、実はかなり贅沢なご飯でした。

本日は、若布(ワカメ)とジャコご飯です。
鳴門のワカメとチリメンジャコは明石のカナギを使います。
カナギとはイカナゴの稚魚をチリメンジャコにしたものですが、独特の旨味と風味があります。

ワカメをサッと湯がき、黄金出汁にカナギチリメンを入れて炊飯します。
初めは和歌山県出身のお客様からのリクエストで生まれたワカメご飯。
海のミネラルがたっぷりで、本日も栄養満点、健康的なご飯です。
◆おかず◆ サツマイモの甘露煮 太もやしの卵とじ 水菜と竹輪煮
◎税込価格 510円
皆さんさすがお目が高い。
黒豆ご飯はフライパンで香ばしく煎ってから炊飯するのですが、その煎る過程での香りが抜群に良かったです。
やはり丹波の黒豆は最高級といわれる値打ちはあったかと思います。
たかが豆・・とは思いますが、国産雑穀との取り合わせもあり、実はかなり贅沢なご飯でした。
本日は、若布(ワカメ)とジャコご飯です。
鳴門のワカメとチリメンジャコは明石のカナギを使います。
カナギとはイカナゴの稚魚をチリメンジャコにしたものですが、独特の旨味と風味があります。
ワカメをサッと湯がき、黄金出汁にカナギチリメンを入れて炊飯します。
初めは和歌山県出身のお客様からのリクエストで生まれたワカメご飯。
海のミネラルがたっぷりで、本日も栄養満点、健康的なご飯です。
◆おかず◆ サツマイモの甘露煮 太もやしの卵とじ 水菜と竹輪煮
◎税込価格 510円
本日は、黒豆雑穀ご飯です。
今回はなんと京丹波の黒大豆を使います。

今までの黒豆は北海道産でしたが、高価な丹波黒が入荷しました。
丹波黒といえば、毎年おせち用に仕入れます。
おせち用には特に大粒の飛切極上ですが、今回はご飯用ですのでやや小粒の黒豆です。
食感を残すことによって美味しい黒豆ご飯に。
噛みしめると豆本来の甘みが楽しめ、コリッとした食感はたまらない美味しさです。
そんな大層な・・と言われそうですが、私をはじめ隠れファンが多い本日の献立。
黒豆は非常に健康的な食品です。
畑の肉といわれる良質なタンパク質。
大豆イソフラボンは血圧を下げ老化を防止します。
豊富な食物繊維は脂肪を吸収し、コレステロール値を下げます。
また前回の紫芋同様、アントシアニンは眼精疲労、視力の回復に効果があります。
他には各種ビタミンも豊富で数え上げるとキリがありません。
通常の大豆よりも健康的な黒大豆ご飯。
今回も国産の雑穀をプラスして炊飯します。
丹波篠山の大地を噛みしめてください。
◆おかず◆ 南瓜の天ぷら カレーキャベツ 切干大根の五目煮
◎税込サービス価格 510円
★今一番高い野菜はキャベツと白菜でしょうか?
お値段は普段の5倍以上!
なんとも困ったものですが、今週は台風も来るようですし心配が尽きません。
今回はなんと京丹波の黒大豆を使います。
今までの黒豆は北海道産でしたが、高価な丹波黒が入荷しました。
丹波黒といえば、毎年おせち用に仕入れます。
おせち用には特に大粒の飛切極上ですが、今回はご飯用ですのでやや小粒の黒豆です。
食感を残すことによって美味しい黒豆ご飯に。
噛みしめると豆本来の甘みが楽しめ、コリッとした食感はたまらない美味しさです。
そんな大層な・・と言われそうですが、私をはじめ隠れファンが多い本日の献立。
黒豆は非常に健康的な食品です。
畑の肉といわれる良質なタンパク質。
大豆イソフラボンは血圧を下げ老化を防止します。
豊富な食物繊維は脂肪を吸収し、コレステロール値を下げます。
また前回の紫芋同様、アントシアニンは眼精疲労、視力の回復に効果があります。
他には各種ビタミンも豊富で数え上げるとキリがありません。
通常の大豆よりも健康的な黒大豆ご飯。
今回も国産の雑穀をプラスして炊飯します。
丹波篠山の大地を噛みしめてください。
◆おかず◆ 南瓜の天ぷら カレーキャベツ 切干大根の五目煮
◎税込サービス価格 510円
★今一番高い野菜はキャベツと白菜でしょうか?
お値段は普段の5倍以上!
なんとも困ったものですが、今週は台風も来るようですし心配が尽きません。
昨日はシーズン初の桜海老とあって早めの完売でした。
お断りしたお客様、申し訳ございません。

本日もちょっと珍しい薩摩芋(サツマイモ)が入荷です。
茨城産のパープルスイート。
紫芋といいますと種子島の種子島紫が有名ですが、お味はこちらの方が上でしょうか。
高価な紫芋ですが、八百屋さんに勉強していただきました。

名前のとおり色鮮やか!
この色素はポリフェノールの一種 アントシアニンによる天然色素です。
ブルーベリーやナスなどと同じく、眼に良い成分として有名です。
他にはメタボや花粉症の予防にも効果があります。
紫芋を食べやすく切り、真昆布の出汁に天塩をきかせて炊飯します。
皆さんお好きなサツマイモご飯。
もちろん食味も最高の美味しいパープルスイートです。
◆おかず◆ パプリカフライ 白菜とがんも煮 春キュウリとワカメの酢の物
◎税込価格 510円
お断りしたお客様、申し訳ございません。
本日もちょっと珍しい薩摩芋(サツマイモ)が入荷です。
茨城産のパープルスイート。
紫芋といいますと種子島の種子島紫が有名ですが、お味はこちらの方が上でしょうか。
高価な紫芋ですが、八百屋さんに勉強していただきました。
名前のとおり色鮮やか!
この色素はポリフェノールの一種 アントシアニンによる天然色素です。
ブルーベリーやナスなどと同じく、眼に良い成分として有名です。
他にはメタボや花粉症の予防にも効果があります。
紫芋を食べやすく切り、真昆布の出汁に天塩をきかせて炊飯します。
皆さんお好きなサツマイモご飯。
もちろん食味も最高の美味しいパープルスイートです。
◆おかず◆ パプリカフライ 白菜とがんも煮 春キュウリとワカメの酢の物
◎税込価格 510円
カテゴリー
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
アーカイブ
カウンター
カウンター