今日の献立
昨日のシラスご飯も初物とあって早々の完売でした。
少し肌寒かったのですが、お待たせしてすみませんでした。
お味はいかがでしたでしょうか?
本日も初物の蕨(ワラビ)ご飯です。
鹿児島から入荷の本ワラビ。
なぜに本ワラビなのでしょうか。
それは本物のワラビだということになります。
例年ならもうとっくに献立に上がっているワラビ。
今年はなぜかタイミングが合わずに今になってしまいました。
巷にはワラビと称するものが多々ありますが、本物のワラビには中々お目にかかれません。
ちょっとした料理屋へ出向くか、田舎のおばあちゃんに炊いてもらうか・・といったところでしょうか。
うどん屋さんやお蕎麦屋さんにも山菜うどんやそばはありますが、まったく風味がない。
スーパーのパックに入った山菜などもまたしかりで、毎年当店で初めて本物のワラビを食べたと仰る方がいます。
独特の風味に少し滑りのある食感。
これぞ山菜の王ワラビです。

当店はまず藁(ワラ)を焼いて木灰作りから初めます。
ワラビは灰汁(アク)が強く、必ず灰汁抜きが必要です。
身近にある重曹を使う方も多いのですが、ワラビ本来の味と食感を引き出すにはやはり木灰がよろしいかと。
出汁は黄金出汁で、根元の固い部分は叩いて炊き込み、柔らかい部分はお浸しにしてトッピングする当店のワラビご飯。
お値段はなんともリーズナブルですので、一度ご賞味してください。
◆おかず◆ 竹輪の磯辺揚げ 水菜ビーフン 南瓜の含め煮
◎税込出血価格 520円
少し肌寒かったのですが、お待たせしてすみませんでした。
お味はいかがでしたでしょうか?
本日も初物の蕨(ワラビ)ご飯です。
鹿児島から入荷の本ワラビ。
なぜに本ワラビなのでしょうか。
それは本物のワラビだということになります。
例年ならもうとっくに献立に上がっているワラビ。
今年はなぜかタイミングが合わずに今になってしまいました。
巷にはワラビと称するものが多々ありますが、本物のワラビには中々お目にかかれません。
ちょっとした料理屋へ出向くか、田舎のおばあちゃんに炊いてもらうか・・といったところでしょうか。
うどん屋さんやお蕎麦屋さんにも山菜うどんやそばはありますが、まったく風味がない。
スーパーのパックに入った山菜などもまたしかりで、毎年当店で初めて本物のワラビを食べたと仰る方がいます。
独特の風味に少し滑りのある食感。
これぞ山菜の王ワラビです。
当店はまず藁(ワラ)を焼いて木灰作りから初めます。
ワラビは灰汁(アク)が強く、必ず灰汁抜きが必要です。
身近にある重曹を使う方も多いのですが、ワラビ本来の味と食感を引き出すにはやはり木灰がよろしいかと。
出汁は黄金出汁で、根元の固い部分は叩いて炊き込み、柔らかい部分はお浸しにしてトッピングする当店のワラビご飯。
お値段はなんともリーズナブルですので、一度ご賞味してください。
◆おかず◆ 竹輪の磯辺揚げ 水菜ビーフン 南瓜の含め煮
◎税込出血価格 520円
PR
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
5 | ||||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
カウンター
カウンター