今日の献立
本日は、新マグロご飯です。
春に出回る那智(和歌山)の新マグロもそろそろ終わりです。
マグロは香りで食べるもの。
特に近海物の生マグロは香りが良いです。
私は中トロが好みですが、大トロや赤身も美味しいですね。
特に生の本マグロの赤身は、ねっとりとしてとらやさんの羊羹のような舌触りです。
マグロを霜降りし、身をほぐします。
黄金出汁を調味し、マグロと油揚げを入れて炊飯します。
酒と生姜をきかせましょう。
DHAやEPAがたっぷり!
おそらく最後の新マグロご飯。
浅葱をふってお召し上がり下さい。
◆おかず◆ 揚げ出しなすび さつまいも(紅はるか)の小倉和え 水菜と油揚げの玉子とじ
◎税込勉強価格 570円
春に出回る那智(和歌山)の新マグロもそろそろ終わりです。
マグロは香りで食べるもの。
特に近海物の生マグロは香りが良いです。
私は中トロが好みですが、大トロや赤身も美味しいですね。
特に生の本マグロの赤身は、ねっとりとしてとらやさんの羊羹のような舌触りです。
マグロを霜降りし、身をほぐします。
黄金出汁を調味し、マグロと油揚げを入れて炊飯します。
酒と生姜をきかせましょう。
DHAやEPAがたっぷり!
おそらく最後の新マグロご飯。
浅葱をふってお召し上がり下さい。
◆おかず◆ 揚げ出しなすび さつまいも(紅はるか)の小倉和え 水菜と油揚げの玉子とじ
◎税込勉強価格 570円
PR
本日は、ホタルイカご飯です。
ホタルイカもそろそろ終わりになりました。
毎年数回は献立に上がるのですが、4月に入ってグングン値が上がりまして、中々仕入れられません。
今年はもう無理かなぁ…と思っていましたが、お客さまからリクエストをいただきましたので仕入れてきました。
ホタルイカの目玉などを取り下処理します。
サッと煮てザルに取ります。
ホタルイカは小さいので、あまり加熱すると縮みすぎますので。
ホタルイカの煮汁を使ってご飯(つや姫)を炊きます。
一匹まるごと食すホタルイカは大変良い出汁が取れます。
ご飯も濃厚で旨みは最高です。
名残りのホタルイカご飯はシーズン最後のメニューです。
◆おかず◆ 高野豆腐の揚げ浸し 白菜とがんも煮 サラダブロッコリー
◎税込勉強価格 580円
ホタルイカもそろそろ終わりになりました。
毎年数回は献立に上がるのですが、4月に入ってグングン値が上がりまして、中々仕入れられません。
今年はもう無理かなぁ…と思っていましたが、お客さまからリクエストをいただきましたので仕入れてきました。
ホタルイカの目玉などを取り下処理します。
サッと煮てザルに取ります。
ホタルイカは小さいので、あまり加熱すると縮みすぎますので。
ホタルイカの煮汁を使ってご飯(つや姫)を炊きます。
一匹まるごと食すホタルイカは大変良い出汁が取れます。
ご飯も濃厚で旨みは最高です。
名残りのホタルイカご飯はシーズン最後のメニューです。
◆おかず◆ 高野豆腐の揚げ浸し 白菜とがんも煮 サラダブロッコリー
◎税込勉強価格 580円
本日は、甘栗ご飯です。
天津甘栗を使った人気のご飯です。
甘栗は人気がありますね。
確かにコクと甘さは病みつきになります。
甘栗は中国のシナ栗が原料なので皮も手でむけますが、日本の和栗ではそうはいきません。
甘栗の皮をむき、食べやすく切ります。
天然真昆布のコブ出汁に赤穂の天塩のみで炊飯します。
神戸の南京町から広まった甘栗。
ご飯(つや姫)との相性も良く、パクパク食べてしまいます。
◆おかず◆ ズッキーニのカレー天ぷら 小松菜と油揚げの煮浸し 甘酢パプリカ
◎税込勉強価格 570円
【本日はサービス券の発行日です】
天津甘栗を使った人気のご飯です。
甘栗は人気がありますね。
確かにコクと甘さは病みつきになります。
甘栗は中国のシナ栗が原料なので皮も手でむけますが、日本の和栗ではそうはいきません。
甘栗の皮をむき、食べやすく切ります。
天然真昆布のコブ出汁に赤穂の天塩のみで炊飯します。
神戸の南京町から広まった甘栗。
ご飯(つや姫)との相性も良く、パクパク食べてしまいます。
◆おかず◆ ズッキーニのカレー天ぷら 小松菜と油揚げの煮浸し 甘酢パプリカ
◎税込勉強価格 570円
【本日はサービス券の発行日です】
今日の大阪の最高気温は29度の予想。
いや、暑いですね!
まだ身体が暑さに慣れてませんので、皆さまお気をつけ下さいませ。
本日は、鰹ご飯です。
春が旬の初鰹は今回が2度目でしょうか。
マグロは当然美味しいのですが、いやいやカツオもまた美味です。
カツオを捌いて上身にし、丁寧に下処理します。
黄金出汁を調味し、酒と生姜をきかせてカツオと油揚げを入れて炊飯します。
上がりに浅葱をパラリ…
鰹の美味しさを再発見できるご飯です。
◆おかず◆ 五目ひじき 水菜と油揚げの煮浸し 大根の田楽
◎税込勉強価格 570円
★お昼のピーク時にお並びのお客さま。
ご予約の方との交互のお渡しとさせていただきます。
尚、ご予約は11時までにお願いいたします。
いや、暑いですね!
まだ身体が暑さに慣れてませんので、皆さまお気をつけ下さいませ。
本日は、鰹ご飯です。
春が旬の初鰹は今回が2度目でしょうか。
マグロは当然美味しいのですが、いやいやカツオもまた美味です。
カツオを捌いて上身にし、丁寧に下処理します。
黄金出汁を調味し、酒と生姜をきかせてカツオと油揚げを入れて炊飯します。
上がりに浅葱をパラリ…
鰹の美味しさを再発見できるご飯です。
◆おかず◆ 五目ひじき 水菜と油揚げの煮浸し 大根の田楽
◎税込勉強価格 570円
★お昼のピーク時にお並びのお客さま。
ご予約の方との交互のお渡しとさせていただきます。
尚、ご予約は11時までにお願いいたします。
カテゴリー
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
カウンター
カウンター