今日の献立
この度、お米が変わりました。
といいますか、元の大分産ヒトメボレに戻りました。
ヒトメボレの新米が出るまでの繋ぎに使っていた山口産の新米コシヒカリ。
やはりコシヒカリは米質が柔らかく、炊き込みご飯にはやや不向きかと。
今年もしっかりと米粒が立つ!ヒトメボレで行きたいと思います。
ただ、またしてもお値段が‥‥予想していたとはいえ辛いものがあります。
本日は、じゃこ海老ご飯です。
標準和名はサルエビですが、大阪ではトビアラとも言います。
赤くて小さい海老ですが、身は非常に甘味があります。
この海老は傷むのが早く、近場の大阪湾や瀬戸内ものが時々入荷します。
当店では一度油で揚げてからご飯と炊き込みます。
唐揚げにすると硬い殻も食せますし、何より良いダシが出ます。
前回も大好評でしたが、一度食べたらやみつき!の、じゃこ海老ご飯です。
◆おかず◆ オクラのゴマ和え サツマイモのレモン煮 カレーキャベツ
◎サービス価格 500円
といいますか、元の大分産ヒトメボレに戻りました。
ヒトメボレの新米が出るまでの繋ぎに使っていた山口産の新米コシヒカリ。
やはりコシヒカリは米質が柔らかく、炊き込みご飯にはやや不向きかと。
今年もしっかりと米粒が立つ!ヒトメボレで行きたいと思います。
ただ、またしてもお値段が‥‥予想していたとはいえ辛いものがあります。
本日は、じゃこ海老ご飯です。
標準和名はサルエビですが、大阪ではトビアラとも言います。
赤くて小さい海老ですが、身は非常に甘味があります。
この海老は傷むのが早く、近場の大阪湾や瀬戸内ものが時々入荷します。
当店では一度油で揚げてからご飯と炊き込みます。
唐揚げにすると硬い殻も食せますし、何より良いダシが出ます。
前回も大好評でしたが、一度食べたらやみつき!の、じゃこ海老ご飯です。
◆おかず◆ オクラのゴマ和え サツマイモのレモン煮 カレーキャベツ
◎サービス価格 500円
PR
● この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
5 | ||||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
カウンター
カウンター