今日の献立
昨日のことですが、ある方より飛び込みのお電話をいただきました。
保育園の園長(理事長?)のような方でしたが、毎日のお弁当を配達してもらえないかとのご依頼でした。
数をお聞きすると、その数なんと450個(!)。
もちろん当店のキャパからして、今の約4倍の数など作れるはずもありません。
正午前で忙しかったというのもありますが、丁重にお断りをしました。
なんでも、子供たちに安心・安全で真っ当なものを食べさせてやりたい‥とおっしゃっていました。
とかく、低価格なものばかりを求めがちになっている昨今、世の中まだまだ捨てたものじゃないな、と嬉しく思った出来事でした。
本日は、牡蠣(カキ)ご飯です。
今回も広島県産の加熱用の牡蠣を使います。
生食用と加熱用、その違いは前回の時に記しました。
もう、筍も出てきましたので、恐らくは今シーズン最後の牡蠣ご飯になるかと思います。
牡蠣はよく「R」の付かない月には食べるなと言われます。
すなわち、5~8月です。
貝毒を持つからとか誤解されがちですが、この時期の牡蠣は産卵期に入る為、身が痩せておいしくないという理由からです。
だとすると、あと1回くらいはできますでしょうか?
ちょっと分かりませんが...
◆おかず◆ 茄子の揚げ浸し 春人参の甘煮 サニーレタスの卵炒め
◎本日の価格 510円
【ご予約についてのお願い】
当店は11時開店です。
開店後は大変込み合いますし、詰め込み作業も多忙を極めます。
これまでもお願いしてまいりましたが、他のお客様のご迷惑にもなりますので、ご予約は必ず11時までにお願いいたします。
また、ご予約時に、〔お名前・個数・ご来店時間〕をお伝えいただければ大変助かります。
翌日以降のご予約なども、11時までか、12時30分以降にお願いいたします。
ご無理を言いますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
保育園の園長(理事長?)のような方でしたが、毎日のお弁当を配達してもらえないかとのご依頼でした。
数をお聞きすると、その数なんと450個(!)。
もちろん当店のキャパからして、今の約4倍の数など作れるはずもありません。
正午前で忙しかったというのもありますが、丁重にお断りをしました。
なんでも、子供たちに安心・安全で真っ当なものを食べさせてやりたい‥とおっしゃっていました。
とかく、低価格なものばかりを求めがちになっている昨今、世の中まだまだ捨てたものじゃないな、と嬉しく思った出来事でした。
本日は、牡蠣(カキ)ご飯です。
今回も広島県産の加熱用の牡蠣を使います。
生食用と加熱用、その違いは前回の時に記しました。
もう、筍も出てきましたので、恐らくは今シーズン最後の牡蠣ご飯になるかと思います。
牡蠣はよく「R」の付かない月には食べるなと言われます。
すなわち、5~8月です。
貝毒を持つからとか誤解されがちですが、この時期の牡蠣は産卵期に入る為、身が痩せておいしくないという理由からです。
だとすると、あと1回くらいはできますでしょうか?
ちょっと分かりませんが...
◆おかず◆ 茄子の揚げ浸し 春人参の甘煮 サニーレタスの卵炒め
◎本日の価格 510円
【ご予約についてのお願い】
当店は11時開店です。
開店後は大変込み合いますし、詰め込み作業も多忙を極めます。
これまでもお願いしてまいりましたが、他のお客様のご迷惑にもなりますので、ご予約は必ず11時までにお願いいたします。
また、ご予約時に、〔お名前・個数・ご来店時間〕をお伝えいただければ大変助かります。
翌日以降のご予約なども、11時までか、12時30分以降にお願いいたします。
ご無理を言いますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
PR
● この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
5 | ||||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
カウンター
カウンター