今日の献立
本日は、あさりとワカメのご飯です。
今が旬のあさりとワカメ。

あさりはカルシウムやカリウム、鉄分や亜鉛などミネラルがたっぷりです。
ワカメはマグネシウムやヨウ素、カルシウム等、こちらもミネラルが豊富。

黄金出汁を調味し、むき身にしたあさりと食べやすく切ったワカメ、油揚げを入れて炊飯します。
貝類は加熱すると縮みますので、途中で引き上げます。

お味は濃厚で美味!
海のミネラルがたっぷりの本日のご飯です。

◆おかず◆ パプリカの天ぷら 切干大根の五目煮 リーフレタスのスパゲティサラダ

◎税込サービス価格 570円

【本日はサービス券の発行日です♪】

本日は、新マグロご飯です。
勝浦(和歌山)産の春の新マグロが入荷です。
ただ、やはり今年の相場は昨年の1.5倍ほど。
あの優等生のモヤシも値上がりしましたし、今や上がってない物を探す方が難しいです。

春の新物マグロは今回が最後でしょうか?
DHAやEPAがたっぷりの風味良い近海生マグロをどうぞご賞味ください。

◆おかず◆ 高野豆腐の玉子とじ キャベツとちくわの煮浸し トマスパ

◎税込勉強価格 580円
再び野菜が高値です。
安くなったのは一瞬で、高くて数もありません。
まだ朝晩が冷えるのも理由でしょうが、学校給食が始まったのも理由です。
そんな訳で、当店のメニューもネタが少なく困っています。
また何かリクエストがあれば、よろしくお願いいたします。(苦笑)

本日は、ししゃもの卵とキクラゲご飯です。
久方ぶりの人気メニュー。

佃煮にしたキクラゲをししゃもの卵で和えた珍味。
これを黄金出汁で炊飯します。

シソの実がアクセント!
コリコリとしたキクラゲとプチプチとした魚卵のハーモニーが楽しい本日のご飯です。

◆おかず◆ 高野豆腐の揚げ浸し 白ネギの卵とじ キュウリとワカメとキクラゲの酢の物

◎税込サービス価格 570円
本日は、黒豆雑穀ご飯です。
北海道の黒豆と九州の雑穀を合わせた健康的なご飯です。

黒豆は歯ごたえと甘みを生かすため、フライパンで乾煎りします。
煮ないで煎ると、豆本来の旨みが生きます。

雑穀は希少な国産の16穀米を使用。
因みに蕎麦は入りませんのでアレルギーの方もご安心を。

今回は黄金出汁は使わずに天然真昆布で出汁をとります。
味つけは赤穂の天塩のみとし、米(つや姫)の美味しさもシンプルに味わえます。

黒豆には体に必要な栄養素、食物繊維が豊富に含まれています。
特に現代人に不足がちなビタミン、ミネラル(カルシウム、鉄、カリウム、亜鉛など)を効率よく体に供給します。

◆おかず◆ ちくわの磯辺揚げ 小松菜と油揚げの煮浸し 五目ひじき

◎税込サービス価格 560円
本日は、新じゃがご飯です。
沖永良部島(鹿児島県)から届いた「にしゆたか」という品種を使います。

春のささやきと言われるにしゆたか。
粘質でむっちりし、甘みがあるのが特徴です。
また煮崩れしにくいので、カレーやシチューなどにもおすすめです。
九州からの新じゃがはこの品種が多いでしょうか。

黄金出汁を薄味に調味し、サイコロに切って水にさらした新じゃがを炊飯します。

実はじゃがいもや長芋など、甘くない芋ご飯も人気があります。
ホクホクとしてほのかに甘い新じゃがは今だけのご馳走です。

◆おかず◆ ズッキーニとパプリカのカレー天ぷら チンゲン菜とちくわ煮 名水もやしの卵とじ

◎税込サービス価格 560円
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
4
5 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。

<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了

<定休日>
土・日・祝祭日

<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18

<電話>
(06)6245-5636

<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
バーコード
カウンター
カウンター
"しきしき" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.