今日の献立
本日は、ホワイトアスパラガスご飯です。
春といえばアスパラですね!
今回は珍しいホワイトが香川県から入荷しました。
ホワイトといってもグリーンと同じアスパラです。
日に当てないよう軟白栽培したものがホワイトとして出回ります。
ホワイトは柔らかく青くさみもなく、甘みがあります。
アスパラは太い方が柔らかい傾向です。
ただ値は張りますね。
今回のものは大人の親指2本分はある立派なものです。
繊細な食味のホワイトは白ごはんにします。
炊飯する出汁はアスパラの皮や硬い部分を煮込んで取ります。
味付けは赤穂の天塩と天然真昆布のみとします。
あまりできないホワイトアスパラガスご飯。
その繊細な春の香りをご賞味ください。
◆おかず◆ イリコの磯辺揚げ 三度豆とがんも煮 甘酢パプリカ
◎税込勉強価格 570円
春といえばアスパラですね!
今回は珍しいホワイトが香川県から入荷しました。
ホワイトといってもグリーンと同じアスパラです。
日に当てないよう軟白栽培したものがホワイトとして出回ります。
ホワイトは柔らかく青くさみもなく、甘みがあります。
アスパラは太い方が柔らかい傾向です。
ただ値は張りますね。
今回のものは大人の親指2本分はある立派なものです。
繊細な食味のホワイトは白ごはんにします。
炊飯する出汁はアスパラの皮や硬い部分を煮込んで取ります。
味付けは赤穂の天塩と天然真昆布のみとします。
あまりできないホワイトアスパラガスご飯。
その繊細な春の香りをご賞味ください。
◆おかず◆ イリコの磯辺揚げ 三度豆とがんも煮 甘酢パプリカ
◎税込勉強価格 570円
本日は、新タマネギご飯です。
長崎から届いた新タマネギ。
春に出回る新タマも今回が最後になります。
通常出回るタマネギは収穫して乾燥させた後に出荷されます。
新物は乾燥させずに出荷されますから、瑞々しく辛みも少なく、甘いのが特徴です。
新タマをざく切りにして暫く放置し(辛みが飛びます)、油揚げと共に黄金出汁で炊飯します。
揚げタマネギをトッピング…
特に前回逃した方はぜひどうぞ!
◆おかず◆ ちくわの磯辺揚げ 切干大根の五目煮 キュウリとワカメとキクラゲの酢の物
◎税込サービス価格 560円
長崎から届いた新タマネギ。
春に出回る新タマも今回が最後になります。
通常出回るタマネギは収穫して乾燥させた後に出荷されます。
新物は乾燥させずに出荷されますから、瑞々しく辛みも少なく、甘いのが特徴です。
新タマをざく切りにして暫く放置し(辛みが飛びます)、油揚げと共に黄金出汁で炊飯します。
揚げタマネギをトッピング…
特に前回逃した方はぜひどうぞ!
◆おかず◆ ちくわの磯辺揚げ 切干大根の五目煮 キュウリとワカメとキクラゲの酢の物
◎税込サービス価格 560円
先の土日は桜が咲いたと思ったら生憎の雨でしたね。
お花見を楽しみにしていた方には残念でした。
しかしまだ咲き始め。
今週末はいかがでしょうか。
本日は、山菜あさりご飯です。
あさりと山菜を佃煮にした炊き込みご飯です。
そういえば先週末に昆布が届きました。
私は西区の大阪昆布海藻さまでお世話になっています。
和食の基本は出汁にあります。
以前の料理屋で使っていた極上物とはいきませんが、やはり天然物を使いたいという思いがあります。
こちらのお店は良質で味の良い昆布を手配下さり助かっています。
なにせ今や天然の昆布は貴重ですから…
こちらのお店は卸屋さんですが、小売もされています。
本格的に出汁をとりたい方は、一度、覗いてみてはいかがでしょう。
因みにオンラインでも購入できるようです。
黄金出汁を薄味に調味し、山菜あさりに油揚げを入れて炊飯します。
春はあさりが美味しくなる季節です。
貝類は佃煮にすると縮みますが、お味は濃厚になります。
旨みの濃い貝めしをどうぞご賞味ください。
◆おかず◆ レンコンの天ぷら チンゲン菜の煮浸し 高野豆腐
◎税込サービス価格 570円
お花見を楽しみにしていた方には残念でした。
しかしまだ咲き始め。
今週末はいかがでしょうか。
本日は、山菜あさりご飯です。
あさりと山菜を佃煮にした炊き込みご飯です。
そういえば先週末に昆布が届きました。
私は西区の大阪昆布海藻さまでお世話になっています。
和食の基本は出汁にあります。
以前の料理屋で使っていた極上物とはいきませんが、やはり天然物を使いたいという思いがあります。
こちらのお店は良質で味の良い昆布を手配下さり助かっています。
なにせ今や天然の昆布は貴重ですから…
こちらのお店は卸屋さんですが、小売もされています。
本格的に出汁をとりたい方は、一度、覗いてみてはいかがでしょう。
因みにオンラインでも購入できるようです。
黄金出汁を薄味に調味し、山菜あさりに油揚げを入れて炊飯します。
春はあさりが美味しくなる季節です。
貝類は佃煮にすると縮みますが、お味は濃厚になります。
旨みの濃い貝めしをどうぞご賞味ください。
◆おかず◆ レンコンの天ぷら チンゲン菜の煮浸し 高野豆腐
◎税込サービス価格 570円
本日は、若ごぼうご飯です。
大阪八尾から若ごぼうが入荷しました。
今回がシーズン最後の若ごぼうになります。
八尾の方にはお馴染みの特産品。
しかし、知らない方が多いのも事実です。
根ごぼうは当たり前にあるのですが、葉や茎は春だけの食材です。
根とはまた違ったごぼうご飯。
特に前回逃したあなた!
ぜひ春の味わいをお楽しみ下さい。
◆おかず◆ ナスの衣揚げ コンニャクとがんも煮 ほうれん草のスパゲティサラダ
◎税込勉強価格 570円
大阪八尾から若ごぼうが入荷しました。
今回がシーズン最後の若ごぼうになります。
八尾の方にはお馴染みの特産品。
しかし、知らない方が多いのも事実です。
根ごぼうは当たり前にあるのですが、葉や茎は春だけの食材です。
根とはまた違ったごぼうご飯。
特に前回逃したあなた!
ぜひ春の味わいをお楽しみ下さい。
◆おかず◆ ナスの衣揚げ コンニャクとがんも煮 ほうれん草のスパゲティサラダ
◎税込勉強価格 570円
本日は、ミックスきのこご飯です。
当店の献立には、その時期にしか味わえないもの、または通年出回るもの等、色々登場します。
きのこといえば秋を連想しますが、今回のものは菌床栽培のきのこですから年中見かけます。
相場は冬より夏に安い傾向です。
今回はミックスですから、数種ブレンドします。
ブナシメジ(茶)、白シメジ、エリンギの3種です。
きのこも合わせることにより、奥深い味わいと食感を楽しめます。
黄金出汁との相性も良く、ご想像通りの美味しい炊き込みご飯です。
◆おかず◆ さつまいも(紅はるか)の天ぷら 水菜と油揚げの煮浸し トマスパ
◎税込サービス価格 550円
【本日はサービス券の発行日です♪】
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
4 | ||||||
5 | 8 | 9 | 10 | 11 | ||
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
カウンター
カウンター