今日の献立
当店の年内営業は本日が最後になります。
今年一年大変お世話になりありがとうございました。
年明けは6日(木)からとなります。
新年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
明日よりおせち作りに取りかかります。
今回も沢山のご注文をありがとうございます。
週末からは記録的な大寒波がやってくるそうです。
寒いのは辛いのですが、おせち作りには好都合と考えています。
おせちのお渡しは大晦日の9時から12時の間で店頭までお願いいたします。
尚、発送をご希望の方は30日発送、31日着でのお届けとなります。
以上、よろしくお願い申し上げます。
本日は、寒サバご飯です。
秋から冬に油がのる銚子のサバを使います。
サバをこんがりと焼き、身をほぐして黄金出汁で炊飯します。
国産のサバは今や高級魚です。
美味しさ満点のサバご飯をどうぞご賞味ください。
◆おかず◆ 寒大根の旨煮 サラダブロッコリー モヤシと油揚げの卵とじ
◎税込サービス価格 550円
今年一年大変お世話になりありがとうございました。
年明けは6日(木)からとなります。
新年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
明日よりおせち作りに取りかかります。
今回も沢山のご注文をありがとうございます。
週末からは記録的な大寒波がやってくるそうです。
寒いのは辛いのですが、おせち作りには好都合と考えています。
おせちのお渡しは大晦日の9時から12時の間で店頭までお願いいたします。
尚、発送をご希望の方は30日発送、31日着でのお届けとなります。
以上、よろしくお願い申し上げます。
本日は、寒サバご飯です。
秋から冬に油がのる銚子のサバを使います。
サバをこんがりと焼き、身をほぐして黄金出汁で炊飯します。
国産のサバは今や高級魚です。
美味しさ満点のサバご飯をどうぞご賞味ください。
◆おかず◆ 寒大根の旨煮 サラダブロッコリー モヤシと油揚げの卵とじ
◎税込サービス価格 550円
本日は、九条ネギとシラスのご飯です。
京野菜を代表する九条ネギは今が旬。
今回は瀬戸内のシラスと一緒に炊き込みます。
黄金出汁を調味し、ざく切りにした九条ネギとシラスを入れて炊飯します。
山の幸と海の幸が合わさった相性バツグンの炊き込みご飯です。
◆おかず◆ サツマイモの天ぷら チンゲン菜とがんも煮 トマスパ
◎税込勉強価格 550円
【本日はサービス券の発行日です】
京野菜を代表する九条ネギは今が旬。
今回は瀬戸内のシラスと一緒に炊き込みます。
黄金出汁を調味し、ざく切りにした九条ネギとシラスを入れて炊飯します。
山の幸と海の幸が合わさった相性バツグンの炊き込みご飯です。
◆おかず◆ サツマイモの天ぷら チンゲン菜とがんも煮 トマスパ
◎税込勉強価格 550円
【本日はサービス券の発行日です】
12月22日は冬至です。
一年で夜が一番長い日になります。
冬至には南瓜を食べ、柚子湯に入るという昔からの風習があります。
ということで、本日は南瓜ご飯です。
カボチャと読みます。ナンキンではありません。
めっきり寒くなり、今や国産の南瓜も終わり輸入物が主流です。
北海道産の在庫品があるにはありますが、特にこの日は値上がりします。
当店では事前に仕入れて確保しておりました。
ここ数年は冬至が土日に重なったりで、数年ぶりの冬至南瓜です。
南瓜の皮をむき、サイコロ状に切ります。
黄金出汁を薄味に調味して炊飯します。
久方ぶりの南瓜ご飯。
ホクホクとしたエビス南瓜も美味しいものですね。
◆おかず◆ ナスの衣揚げ カリフラワーの卵とじ リーフレタスのスパゲティサラダ
◎税込サービス価格 540円
一年で夜が一番長い日になります。
冬至には南瓜を食べ、柚子湯に入るという昔からの風習があります。
ということで、本日は南瓜ご飯です。
カボチャと読みます。ナンキンではありません。
めっきり寒くなり、今や国産の南瓜も終わり輸入物が主流です。
北海道産の在庫品があるにはありますが、特にこの日は値上がりします。
当店では事前に仕入れて確保しておりました。
ここ数年は冬至が土日に重なったりで、数年ぶりの冬至南瓜です。
南瓜の皮をむき、サイコロ状に切ります。
黄金出汁を薄味に調味して炊飯します。
久方ぶりの南瓜ご飯。
ホクホクとしたエビス南瓜も美味しいものですね。
◆おかず◆ ナスの衣揚げ カリフラワーの卵とじ リーフレタスのスパゲティサラダ
◎税込サービス価格 540円
本日は、鯛の子ご飯です。
一度煮付けた鯛の子を食べやすく切り、再び黄金出汁で炊飯します。
ハラハラとした魚卵がご飯と混ざり合い、ちょっと贅沢な気分になる炊き込みご飯です。
◆おかず◆ エリンギの天ぷら 切干大根の五目煮 キュウリとワカメとキクラゲの酢の物
◎税込勉強価格 560円
一度煮付けた鯛の子を食べやすく切り、再び黄金出汁で炊飯します。
ハラハラとした魚卵がご飯と混ざり合い、ちょっと贅沢な気分になる炊き込みご飯です。
◆おかず◆ エリンギの天ぷら 切干大根の五目煮 キュウリとワカメとキクラゲの酢の物
◎税込勉強価格 560円
黒豆、栗、どんこ椎茸、五郎島金時、棒ダラ、干し数の子、干し貝柱、カラスミ‥…
おせち用の食材が全国から届いています。
生鮮品は来週に入ってからですが、素材は良くても後は腕?…でしょうか。(^^;;
当店の年内営業は24日(金)までになります、
尚、新年は6日(木)からの営業です。
ご不便をおかけしますがよろしくお願いいたします。
本日は、ししゃもの卵とキクラゲご飯です。
きざんだキクラゲを佃煮にして、ししゃもの卵で和えた珍味。
その珍味を黄金出汁で炊くご飯は人気のメニューです。
コリコリプチプチと楽しい食味。
シソの実がアクセントです!
◆おかず◆ イリコの磯辺揚 高野豆腐の卵とじ 布引大根の田楽
◎税込サービス価格 550円
おせち用の食材が全国から届いています。
生鮮品は来週に入ってからですが、素材は良くても後は腕?…でしょうか。(^^;;
当店の年内営業は24日(金)までになります、
尚、新年は6日(木)からの営業です。
ご不便をおかけしますがよろしくお願いいたします。
本日は、ししゃもの卵とキクラゲご飯です。
きざんだキクラゲを佃煮にして、ししゃもの卵で和えた珍味。
その珍味を黄金出汁で炊くご飯は人気のメニューです。
コリコリプチプチと楽しい食味。
シソの実がアクセントです!
◆おかず◆ イリコの磯辺揚 高野豆腐の卵とじ 布引大根の田楽
◎税込サービス価格 550円
カテゴリー
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
アーカイブ
カウンター
カウンター