今日の献立
最近よくご来店いただく言葉が不自由なお客さま。
お昼にお弁当を買っていただき、また、午後からもお惣菜などを・・
会話は主にメモのやり取りです。



で、先日、大変ありがたいお言葉をいただきました。
当店の場合、ほとんどがテイクアウトですので、中々このような生の声はお聞きできません。
短い文章ですが、大変ありがたく、非常に感動しました。
これからも頑張ろう!と思った出来事でした。

昨日もあいにくの空模様で少し残ってしまいました。
お味は良かったんですが残念です。

本日は予告通り、新・南瓜(カボチャ)ご飯です。
ゴーヤーにトウモロコシにカボチャ‥‥夏野菜が美味しい季節です。



カボチャの出始めは水っぽくて美味しくない?と言われますが、鹿児島から初入荷の今回のカボチャはいい具合にヒネています。
余程の名人が作られたのか、異常に暑い気候が作用したのか定かではありませんが、かなりの上物です。
ただ、毎年出始めはけっこうな高級品です。



素材が良ければ後は料理人の腕次第ですがこれが問題です。(汗)
いや‥あの‥万全を尽くしますが、実は当店のカボチャご飯は完成までに3年を要しました。
そのまま炊飯すると水っぽくベチャベチャになってしまいますし、ご飯を混ぜれば余計にコッテコテになり潰れてしまいますし、以外に難しいご飯です。

今回は黄金出汁を極薄味に調味し炊飯したいと思います。
サツマイモと同様、女性に大人気の炊き込みご飯です。

◆おかず◆ 千両茄子の衣揚げ 地場産小松菜の煮浸し 丹波シメジの卵とじ

【本日はサービス券の発行日です】

◎本日の価格 490円

本日は、鮪(マグロ)ご飯です。
当初は初物の新南瓜を予定しておりましたが、本日ご予約のお客様から魚ご飯のリクエストをいただきましたので予定を変更です。
当店は毎日ご来店いただくお客様が多いもので、基本的にはお野菜とお魚の献立を交互にと考えておりますが、仕入れの状況などで例外もございますので悪しからず。



当店のマグロご飯は、那智勝浦産の生マグロを仕入れております。
大抵は黄肌かびん長マグロ。
鮮度の良い内に産地でサッと湯引きにし、そのままほぐして黄金出汁で炊飯します。
有機生姜と軸三つ葉で爽やかにご賞味ください。

◆おかず◆ 炊き合わせ(夏大根・新人参・生芋蒟蒻・飛龍頭) 加賀太胡瓜の酢の物

◎本日の価格 490円

本日は、河豚(フグ)ご飯です。
久方ぶりに福井県から天然のフグが入荷しました。

フグの身は白身で淡白ゆえ、脂気はほとんどありません。
しかし、コクと旨みに富み、味の良い高級魚とされます。
ただ、青酸カリの約千倍といわれる猛毒テトロドトキシンを持っていますので素人料理は危険ですが、毒を持つ部位を取り除いたフグの身は極上の味わいです。



今回はコトコト煮付けて十分に味をつけた後に炊飯します。
独特の旨さがあるフグご飯です。

◆おかず◆ 高野豆腐の卵とじ チンゲン菜と油揚げの煮浸し 切干大根の酢の物

◎サービス価格 500円


本日は、玉蜀黍(トウモロコシ)ご飯です。
シーズン2度目はゴールドラッシュという品種を使います。



サイズはなんと4L!
市場で一番大きなサイズですから食べ応えがあります。
試しに生でたべましたが非常に甘く、その糖度の高さ(約18度!)が伺えます。



粒をそぎ落とし、バターと醤油で煎り焼きに‥‥
ご飯は軸でとったお出汁に塩(海の精)で炊飯し、根こそぎ旨みを抽出します。



その甘さとプチプチ感が、何度でも食べたくなるトウモロコシご飯です。

◆おかず◆ サツマイモの天ぷら 三度豆と竹輪煮 三つ葉とゴボウの柳川風

◎本日の価格 490円


カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
5
6 12
13 15 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。

<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了

<定休日>
土・日・祝祭日

<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18

<電話>
(06)6245-5636

<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
バーコード
カウンター
カウンター
"しきしき" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.