今日の献立
本日は、黒豆ご飯です。
長らくご無沙汰していたご飯ですが、北海道産の黒大豆を使います。

ed9bcf50.jpg







黒豆といいますと、お正月のおせち料理を思い出します。
当店では大粒の丹波黒大豆を使って蜜煮にします。
甘くおいしく、豆好きの私などはいくらでも食べてしまいます。

今回は乾物の黒豆をフライパンで香ばしく空炒りし、昆布のお出汁で炊飯したいと思います。
地味なご飯ゆえ一般受けはしませんが、通の方からはよくリクエストをいただきます。

大豆には必須アミノ酸やイソフラボンが豊富で様々な病気の予防効果があります。
特に動脈硬化や高血圧、中性脂肪の低下や糖尿病などに効果的。
美味しくて身体にも良い黒豆ご飯はいかがでしょう?

最近よく登場する大根の煮物。
夏なのに・・と思う方も多いと思います。
実は当店の大根煮の熱烈なファンの方からのリクエストです。
毎日でも良いのだそうですが、さすがにそれはちょっと。(汗)

◆おかず◆ 南瓜の精進揚げ サラダほうれん草の卵とじ 夏大根の旨煮

◎本日の価格 480円


★本日はサービス券の発行日です。
 
本日は、松茸ご飯です。
キノコの王様・・と言いますか、秋の味覚の王様です。

当店で仕入れるのはまだ早いと思っていたのですが、最近取り引きを始めた例の万願寺を格安で卸してくれる京都の八百屋さんに勧められましたので、物は確かです。
とは言いましても京都産ではありません。
国産はまだ出ていませんので、中国は四川省のかなり巨大な松茸です。
皆さんも松茸を選ぶ際は予算の許す限り大きなものを選んでください。
味、香り、歯ごたえ・・すべて天然の松茸は大きくなればその生命力が違います。

fdaa7c25.jpg

今回は大盤振る舞い、約3.5キロの巨大な松茸を仕入れました。
当店特製のカツオと天然昆布のお出汁に油揚げのみで松茸の素材を生かして炊飯します。
世にある松茸エキスで風味付けし鶏や野菜で下味をつけた上に冷凍松茸のスライスを乗せたような松茸ご飯もどきではありません。

ご家庭では決して真似のできない圧倒的な物量で炊飯します。
お値段も頑張りますので、正統派の松茸ご飯をぜひご賞味ください。

◆おかず◆ 丸ナスの衣揚げ 高原白菜と水菜の煮浸し キュウリと春雨の酢の物

◎サービス価格 580円 


今日は立秋。
今年は秋刀魚(サンマ)が高値です。
昨年に続き不漁のようですね。
値が落ち着けば使いたいと思ってはいるのですが、現状では遠く及びません。
また、豊漁になるタイミングをみはからって仕入れたいと思います。

本日は久しぶりの帆立(ホタテ)ご飯です。
贅沢に生食用の貝柱のみを使います。

1b0ce9df.jpg オホーツク帆立 3kg

北海道オホーツク産のホタテ貝は甘みがあり弾力に富みます。
高級品ゆえゴロゴロとは入れれませんが、貝柱の上品な甘みと風味をご堪能ください。

◆おかず◆ ゴーヤーの天ぷら 新鳴門金時の甘露煮 国産長ネギの卵とじ

◎サービス価格 490円

【お盆休みのお知らせ】
13日(土)~16日(火)まで休業させていただきます。

昨日のおかずの万願寺唐辛子。
実は正真正銘の京都府万願寺産です。
かなりの高級品でして完全に予算オーバー!
実は私が大好物でして、ついつい買ってしまいました。(笑)
しかしお味は軟弱な甘長などに比べてしっかりと主張していましたね。


本日は、アスパラご飯です。
アスパラといえば北海道が主産地ですが、今回は愛媛県産のグリーンアスパラガスを使います。

asuparagasu.jpg 立派なグリーンアスパラ 5kg

アスパラガスも通年出まわる野菜ですが、夏が旬というイメージがありますね。
日光を当てて育てればグリーンに、トンネルや土寄せして育てればホワイトアスパラガスになります。
アスパラガスも国産のものは高価になりました。
特に太く立派なものは値が張ります。
今回は箱買いしたのですが、案の定太い細いのミックスでした。(苦笑)
安くしていただいたので致し方ないのですが、あまりにも太さが違いますと火の通し加減が難しくムラになるので困ります。

昆布出汁に塩をきかせてシンプルに炊飯します。
ひとめぼれとグリーンアスパラガス・・・食欲がそそります!

◆おかず◆ 丹波太シメジの衣揚げ 夏大根の旨煮おぼろ昆布かけ レタスの卵炒め

◎本日の価格 500円
 

本日は、太刀魚(タチウオ)ご飯です。
九州の北西部に広がる玄界灘より届きました。
またマニアックな魚だな・・・と思わないでください。
どなたでも、一度は食べたことがおありではないでしょうか?

太刀魚は夏が旬の魚です。
今の時期はどこのスーパーにも普通に並んでいます。
ただし、ほとんどが切り身での販売です。
なぜなら非常に長い魚でパックには収まりませんし、何より歯が鋭くて怪我をします。
特に鮮度が良いものは死後硬直し、ピンと刀のように硬いです。
刺身もできますし、焼き魚にしても非常に美味。
白身で身は柔らかく脂がのり、独特の香ばしさがあります。

tachiuo.jpg 近海タチウオ

今回はお出汁に新生姜を入れて炊飯しますが、おいしい魚ご飯になると思います。
タンパク質にビタミンAとD、DHAやEPA、脂肪酸を多く含有していますので、夏バテなど今の暑い時期の栄養補給には持って来いの食材です。
以外にも当店初の魚ご飯。
ぜひご賞味ください。

◆おかず◆ 小松菜のお浸し 万願寺の卵炒め 茄子の旨煮

◎サービス価格 500円

◇5日(金)は、アスパラご飯です。

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
5
6 12
13 15 18 19
20 21 26
27 28 29 30 31
最新コメント
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。

<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了

<定休日>
土・日・祝祭日

<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18

<電話>
(06)6245-5636

<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
バーコード
カウンター
カウンター
"しきしき" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.