今日の献立
[お知らせ]
本日は13時30分に閉店します。
どうぞよろしくお願いいたします。
本日は、ジャガイモご飯です。
2年ぶりに入荷した三方のジャガイモ。
毎年恒例のメニューでしたが昨年は不作と高値で買えませんでした。
静岡県浜松市三方原地方で収穫されるジャガイモ。
三方原馬鈴薯として5月下旬から7月までの約2ヶ月間だけ出回ります。
例年ですと何箱か買って冷蔵庫で保存しますが、今年も数が少ないようです。
良質の赤土で育てられ、皮肌はひときわ美しい。
北海道のように機械掘りではなく、手作業で丁寧に収穫されます。
特にでんぷん含有量が多く、ホクホク感が半端ない高級男爵です。
もしスーパーなどで見る機会がありましたら、ぜひ買ってじゃがバターなどで食してみて下さい。
そのホクホク感は感動ものです!
ジャガイモの皮を剥き、サイコロに切って浄水にさらします。
黄金出汁を薄味に調味し、少量のバターと共に炊飯します。
男爵の加熱は生ではいけませんし、炊きすぎると崩れてしまいます。
おそらくは1発もの。
その鮮烈な香りとホクホク感をぜひご賞味ください!
◆おかず◆ ちくわの磯辺揚 五目ひじき キュウリとワカメとキクラゲの酢の物
◎税込勉強価格 620円
【本日はサービス券の発行日です♪】
本日は13時30分に閉店します。
どうぞよろしくお願いいたします。
本日は、ジャガイモご飯です。
2年ぶりに入荷した三方のジャガイモ。
毎年恒例のメニューでしたが昨年は不作と高値で買えませんでした。
静岡県浜松市三方原地方で収穫されるジャガイモ。
三方原馬鈴薯として5月下旬から7月までの約2ヶ月間だけ出回ります。
例年ですと何箱か買って冷蔵庫で保存しますが、今年も数が少ないようです。
良質の赤土で育てられ、皮肌はひときわ美しい。
北海道のように機械掘りではなく、手作業で丁寧に収穫されます。
特にでんぷん含有量が多く、ホクホク感が半端ない高級男爵です。
もしスーパーなどで見る機会がありましたら、ぜひ買ってじゃがバターなどで食してみて下さい。
そのホクホク感は感動ものです!
ジャガイモの皮を剥き、サイコロに切って浄水にさらします。
黄金出汁を薄味に調味し、少量のバターと共に炊飯します。
男爵の加熱は生ではいけませんし、炊きすぎると崩れてしまいます。
おそらくは1発もの。
その鮮烈な香りとホクホク感をぜひご賞味ください!
◆おかず◆ ちくわの磯辺揚 五目ひじき キュウリとワカメとキクラゲの酢の物
◎税込勉強価格 620円
【本日はサービス券の発行日です♪】
カテゴリー
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
アーカイブ
カウンター
カウンター