今日の献立
昨日市場に行きましたが、新年の挨拶に行ったようなものでして・・(笑)
市場は開いても産地の方が動いてません。
掘り出し物を狙いましたが、本格的に入荷するのは来週明けからでしょうか。
そんな中でも、うすい豌豆(エンドウ)が安く買えました。
走りのハウス物ですが、紀州うすいです。
豌豆の中でも皮が薄く青臭くなく繊細な甘みが持ち味。
大粒の実は豆ご飯にうってつけです。

10月に蒔いた種が1月に収穫を迎えます。
ハウスはこれから4月頃まで続き、路地物へと換わります。
本来なら4月の路地物を使いますが、安くしていただけたのと、それまで待てない!というお客様の為に仕入れました。(笑)
関西の春を告げる紀州うすい。
実は豆好きの私も大好物!
黒豆ご飯と青豆ご飯、どちらが好きかと聞かれたら即答は無理ですね。(笑)
期待はしていなかったのですが、莢から出すと思いの外大粒の実が。
昨秋からの暖かさからか、いやよく育っています。
今回は昆布出汁に天塩をきかせて炊飯します。
年明け最初のしきしきご飯。
沢山炊いてお待ちしております。
◆おかず◆ 竹輪の磯辺揚げ 高野豆腐 トマスパ
◎税込新春特別価格 500円
市場は開いても産地の方が動いてません。
掘り出し物を狙いましたが、本格的に入荷するのは来週明けからでしょうか。
そんな中でも、うすい豌豆(エンドウ)が安く買えました。
走りのハウス物ですが、紀州うすいです。
豌豆の中でも皮が薄く青臭くなく繊細な甘みが持ち味。
大粒の実は豆ご飯にうってつけです。
10月に蒔いた種が1月に収穫を迎えます。
ハウスはこれから4月頃まで続き、路地物へと換わります。
本来なら4月の路地物を使いますが、安くしていただけたのと、それまで待てない!というお客様の為に仕入れました。(笑)
関西の春を告げる紀州うすい。
実は豆好きの私も大好物!
黒豆ご飯と青豆ご飯、どちらが好きかと聞かれたら即答は無理ですね。(笑)
期待はしていなかったのですが、莢から出すと思いの外大粒の実が。
昨秋からの暖かさからか、いやよく育っています。
今回は昆布出汁に天塩をきかせて炊飯します。
年明け最初のしきしきご飯。
沢山炊いてお待ちしております。
◆おかず◆ 竹輪の磯辺揚げ 高野豆腐 トマスパ
◎税込新春特別価格 500円
PR
● この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
5 | ||||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
カウンター
カウンター