今日の献立
毎年ご好評をいただいております自家製ポン酢。
おかげさまで今回販売分も残り少なくなりました。
次回分(12/11販売予定)も仕込み中ですが、ご予約いただきますと確実にご購入いただけます。
本日は、葱(ネギ)ジャコご飯です。
これから寒くなると甘く美味しくなる白ネギ(長ネギ)と近海物のチリメンジャコを使ったご飯は以外に美味しい組み合わせです。
食べていただければきっとご満足いただけるのに・・という献立は多々あります。
高級感や派手さはありませんが、お口にほおばればしみじみと美味しいご飯。
今回もそんなご飯です。
昨日の五郎島金時を使ったご飯もシンプルですがどこか懐かしい味がしました。
実は地味でシンプルなものほど作るのが難しいと思うのです。
とはいいましても選ぶのはお客様。
食べてもらえない分にはどうすることもできません。
白ネギの白い部分と青い部分に分け、それぞれ食べやすく切ります。
黄金出汁を調味し、ネギの白い部分とチリメンジャコを入れ炊飯します。
途中で青い部分も入れ、少し蒸らせば出来上がりです。
ネギの甘みとジャコの旨みが生きた素朴なご飯。
シラスが不漁でチリメンジャコも高騰していますが、勉強価格でご賞味ください。
◆おかず◆ 子供ピーマンの天ぷら 風呂吹き冬瓜 カレーキャベツ
◎税込勉強価格 520円
【本日はサービス券の発行日です】

★子供ピーマン・・ご存知の方もおられるでしょうが、青臭くなく苦くない新しいピーマンです。
肉厚でジューシー、どこか爽やかな甘みのある子供も好きになる食べやすさです。

★冬瓜・・夏野菜ですが、冬まで保存できるからとの名があります。
比較的なじみの少ない野菜ですが、当店でも今回が最後になります。
おかげさまで今回販売分も残り少なくなりました。
次回分(12/11販売予定)も仕込み中ですが、ご予約いただきますと確実にご購入いただけます。
本日は、葱(ネギ)ジャコご飯です。
これから寒くなると甘く美味しくなる白ネギ(長ネギ)と近海物のチリメンジャコを使ったご飯は以外に美味しい組み合わせです。
食べていただければきっとご満足いただけるのに・・という献立は多々あります。
高級感や派手さはありませんが、お口にほおばればしみじみと美味しいご飯。
今回もそんなご飯です。
昨日の五郎島金時を使ったご飯もシンプルですがどこか懐かしい味がしました。
実は地味でシンプルなものほど作るのが難しいと思うのです。
とはいいましても選ぶのはお客様。
食べてもらえない分にはどうすることもできません。
白ネギの白い部分と青い部分に分け、それぞれ食べやすく切ります。
黄金出汁を調味し、ネギの白い部分とチリメンジャコを入れ炊飯します。
途中で青い部分も入れ、少し蒸らせば出来上がりです。
ネギの甘みとジャコの旨みが生きた素朴なご飯。
シラスが不漁でチリメンジャコも高騰していますが、勉強価格でご賞味ください。
◆おかず◆ 子供ピーマンの天ぷら 風呂吹き冬瓜 カレーキャベツ
◎税込勉強価格 520円
【本日はサービス券の発行日です】
★子供ピーマン・・ご存知の方もおられるでしょうが、青臭くなく苦くない新しいピーマンです。
肉厚でジューシー、どこか爽やかな甘みのある子供も好きになる食べやすさです。
★冬瓜・・夏野菜ですが、冬まで保存できるからとの名があります。
比較的なじみの少ない野菜ですが、当店でも今回が最後になります。
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
5 | ||||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
カウンター
カウンター