今日の献立
昨日のシラスご飯。
やはり今のシラスは美味でした。
とは言いましても、食べたのはほんの味見でカレースプーンに一杯分。(苦笑)
早々の完売ありがとうございました!
本日は、堀川牛蒡(ホリカワゴボウ)ご飯です。
前回はおせち用に沢山買ったものを使った1月でしたので、約11ヶ月ぶりになります。

堀川ゴボウは約400年前から作られている伝統の京野菜です。
通常のゴボウよりも遥かに太く長く、重さも1kg以上もあります。
出荷までに2年以上もかかり、かなり高級なゴボウになります。
旬である11月から12月が収穫期。
八百屋さんによると、今年は数が少なく特に高価だということですが運良くゲット!
さっそく季節の味をご堪能いただこうと仕入れた次第です。
調理はまず米糠をつかってアク抜きを。
その段階で柔らかくして煮物などにします。
中心はこのように空洞がありますので、すり身やミンチ肉などを射込んだりします。

前回は厚めに切ってそのまま炊飯した為に、ゴボウに味が乗り切りませんでした。
今回は薄く切って一度煮てしっかりと味付けし、炊飯しようと思います。
そうするとご飯もゴボウも美味しくなると思います。
合わせるのはゴボウと相性の良い京人参を使い油揚げと共に黄金出汁で炊飯します。
金時人参のビタミンAに堀川ゴボウのビタミンCは風邪予防にも効果絶大!
おそらくは一発もの。
旬の堀川ゴボウをどうぞご賞味ください。
◆おかず◆ イリコの磯辺揚げ 特製ポテトサラダ 高野豆腐の含め煮
◎税込サービス価格 510円
やはり今のシラスは美味でした。
とは言いましても、食べたのはほんの味見でカレースプーンに一杯分。(苦笑)
早々の完売ありがとうございました!
本日は、堀川牛蒡(ホリカワゴボウ)ご飯です。
前回はおせち用に沢山買ったものを使った1月でしたので、約11ヶ月ぶりになります。
堀川ゴボウは約400年前から作られている伝統の京野菜です。
通常のゴボウよりも遥かに太く長く、重さも1kg以上もあります。
出荷までに2年以上もかかり、かなり高級なゴボウになります。
旬である11月から12月が収穫期。
八百屋さんによると、今年は数が少なく特に高価だということですが運良くゲット!
さっそく季節の味をご堪能いただこうと仕入れた次第です。
調理はまず米糠をつかってアク抜きを。
その段階で柔らかくして煮物などにします。
中心はこのように空洞がありますので、すり身やミンチ肉などを射込んだりします。
前回は厚めに切ってそのまま炊飯した為に、ゴボウに味が乗り切りませんでした。
今回は薄く切って一度煮てしっかりと味付けし、炊飯しようと思います。
そうするとご飯もゴボウも美味しくなると思います。
合わせるのはゴボウと相性の良い京人参を使い油揚げと共に黄金出汁で炊飯します。
金時人参のビタミンAに堀川ゴボウのビタミンCは風邪予防にも効果絶大!
おそらくは一発もの。
旬の堀川ゴボウをどうぞご賞味ください。
◆おかず◆ イリコの磯辺揚げ 特製ポテトサラダ 高野豆腐の含め煮
◎税込サービス価格 510円
PR
● この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
5 | ||||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
カウンター
カウンター