今日の献立
本日は、今年初めての貝ヒモご飯です。
人気の貝ヒモですが、昨年の約半年間は市場から消えてしまいました。
で、秋に復活してファンからは歓喜の声が!(笑)
ちょっとオーバーですが、貝ヒモが一番!という方が多いのは確かです。
貝ヒモとは帆立貝のヒモ(外套膜=ガイトウマク)の部分を加工した珍味です。
硬く干されていますので、お味は濃厚で旨みが強い。
主にサッと炙ってお酒のおつまみ等にされます。
その昔、ネタに困っていた私はこの貝ヒモを見つけ、献立にしてみたところ大ヒット!
それ以来、定期的に登場します。
硬いので、まず出汁と酒で戻します。
それから小さく刻み、黄金出汁で炊き込みます。
程よい歯ごたえと食感にちょっと甘ーい食味は病みつきの味。
まだ体験されていない方、ぜひ一度ご賞味ください。
◆おかず◆ 地場産水菜と竹輪煮 もやし玉子 さつま芋の甘露煮
◎税込サービス価格 510円
人気の貝ヒモですが、昨年の約半年間は市場から消えてしまいました。
で、秋に復活してファンからは歓喜の声が!(笑)
ちょっとオーバーですが、貝ヒモが一番!という方が多いのは確かです。
貝ヒモとは帆立貝のヒモ(外套膜=ガイトウマク)の部分を加工した珍味です。
硬く干されていますので、お味は濃厚で旨みが強い。
主にサッと炙ってお酒のおつまみ等にされます。
その昔、ネタに困っていた私はこの貝ヒモを見つけ、献立にしてみたところ大ヒット!
それ以来、定期的に登場します。
硬いので、まず出汁と酒で戻します。
それから小さく刻み、黄金出汁で炊き込みます。
程よい歯ごたえと食感にちょっと甘ーい食味は病みつきの味。
まだ体験されていない方、ぜひ一度ご賞味ください。
◆おかず◆ 地場産水菜と竹輪煮 もやし玉子 さつま芋の甘露煮
◎税込サービス価格 510円
PR
● この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
5 | ||||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
カウンター
カウンター