今日の献立
先日の新聞にも出ていましたが、野菜が高値です。
理由は不安定な気候です。
桜の咲く時期にしては異常に寒く、日照不足もあるでしょう。
通常この時期は作物が活発に育つ時期です。
しかしまったく育っていないのが現状で、お百姓さんも嘆いておられます。
もちろん私も嘆いています。
特に当店は野菜が生命線です。
嘆いていても始まらないので、あちこち回って探しています。
が、今週は魚介類に頼らざるを得ませんね。
で、本日は、蛍烏賊(ホタルイカ)ご飯です。
今シーズン初となります。
富山湾が有名な産地ですが、山陰地方沿岸まで獲れます。
なんと富山では、浜辺で虫取り網でガバッとすくうと蛍イカが獲れるそうです。
うらやましいですね。

この時期になると蛍イカが出回り、一気に春を感じます。
5月中頃まで獲れますでしょうか?
後は、沖漬けや干物に加工されます。
ちなみに、2~3月に出回るボイル物は昨年の冷凍物の戻しです。
ただ、生食は絶対にしないでくださいね。
蛍イカの目玉を取り、お出汁に生姜をきかせて炊飯します。
蛍イカは内臓丸ごとを使う為、非常に濃厚な香りになります。
約1年振りのご飯ですが、人気のあるご飯です。
◆おかず◆ しきしき焼 蕪の風呂吹き トマトの酢の物
◎本日の価格 500円
明日、20日(火)は菜めしです。
理由は不安定な気候です。
桜の咲く時期にしては異常に寒く、日照不足もあるでしょう。
通常この時期は作物が活発に育つ時期です。
しかしまったく育っていないのが現状で、お百姓さんも嘆いておられます。
もちろん私も嘆いています。
特に当店は野菜が生命線です。
嘆いていても始まらないので、あちこち回って探しています。
が、今週は魚介類に頼らざるを得ませんね。
で、本日は、蛍烏賊(ホタルイカ)ご飯です。
今シーズン初となります。
富山湾が有名な産地ですが、山陰地方沿岸まで獲れます。
なんと富山では、浜辺で虫取り網でガバッとすくうと蛍イカが獲れるそうです。
うらやましいですね。
この時期になると蛍イカが出回り、一気に春を感じます。
5月中頃まで獲れますでしょうか?
後は、沖漬けや干物に加工されます。
ちなみに、2~3月に出回るボイル物は昨年の冷凍物の戻しです。
ただ、生食は絶対にしないでくださいね。
蛍イカの目玉を取り、お出汁に生姜をきかせて炊飯します。
蛍イカは内臓丸ごとを使う為、非常に濃厚な香りになります。
約1年振りのご飯ですが、人気のあるご飯です。
◆おかず◆ しきしき焼 蕪の風呂吹き トマトの酢の物
◎本日の価格 500円
明日、20日(火)は菜めしです。
PR
● この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
5 | ||||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
カウンター
カウンター