今日の献立
36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46
本日は、松茸しめじご飯です。
シーズン3度目の松茸ですが、今回が最後になります。

1度目は国産松茸。
2度目は中国産。
で今回は北米産です。

最初に出てくるのは中国産。
これは7月になれば市場に並びます。
次に約2ヶ月ほど遅れて国産が。
最後に白い北米産が出てきます。
また同じ時期に、トルコやモロッコからの小さな松茸も出回ります。

それぞれ特色がありますが、見た目が国産と変わらないのが中国、韓国産でしょうか。
日本人は大の松茸好きなので、世界から輸入されています。

今回の北米産は色白で巨大な松茸です。
傘も大きく香りが強い。
身も固く、しっかりしています。

いつものように細く流した流水で丁寧に洗います。
土や埃、枯葉を取り除き、根元は包丁でこそげ落とします。

繊維にそって食べやすく切り、薄味の黄金出汁にブナシメジと油揚げを入れて炊飯します。

名残りの松茸しめじご飯。
香りと味を兼ね備えた豪華はお昼ご飯です。

◆おかず◆ 阿波レンコンの天ぷら 高野豆腐の含め煮 キュウリとワカメのゴマ和え

◎税込出血価格 630円

★勝手ながら本日は13時に閉店させていただきます。
本日は、梅チリメンご飯です。
カリカリ梅とチリメンジャコ、野沢菜、小海老、ゴマ等をブレンドした人気のご飯です。

本来は暑い時期のメニューですが、ファンの方が多くレギュラー入り。
梅の味を生かすため、薄味の黄金出汁で炊飯します。

食感の良い梅とおじゃこの旨みが食欲をそそります。

◆おかず◆ えびす南瓜の天ぷら 五目ひじき煮 白ネギの卵とじ

◎税込サービス価格 600円

【本日はサービス券の発行日です♪】
本日はシラス生姜ご飯です。
浜茹でされた瀬戸内のシラスと佃煮にした生姜を合わせて炊き込みます。

1匹丸ごと食せるシラスはカルシウムが豊富。
骨や歯のもととなり、骨粗しょう症を予防します。
また良質なタンパク質は三大栄養素の一つで、健やかな体を保ちます。
他にはカルシウムの吸収を助けるビタミンD。
眼精疲労や肩こりを改善、血液を作るビタミンB12など、毎日でも食べたいものです。

黄金出汁を調味し、生姜の佃煮を使用して香り良く炊飯します。

たっぷりのシラスを使った本日のご飯。
お箸が進むこと請け合いです!

◆おかず◆ 白菜と油揚げの煮浸し さつまいもの小倉煮 コンニャクおかか和え

◎税込サービス価格 600円
毎年恒例の新春おせち。
お陰様で、すでに沢山の方からご注文をいただいています。
そろそろ資材の発注期限が迫っていますので、お考えの方は早めのご注文をお願い致します。
尚、お支払いは12月半ば頃で結構です。
どうぞよろしくお願い致します。

2段重(約3人前)33,000円(税込)
3段重(約5人前)55,000円(税込)

本日は、明太高菜ご飯です。
博多明太子と大分の高菜漬けを合わせた人気のご飯です。

黄金出汁を調味し、薄皮から出した明太子と高菜漬け、油揚げを入れて炊飯します。

コクと旨みが強い炊き込みご飯。
この取り合わせは相性◎ですね!

◆おかず◆ 高野豆腐の揚げ浸し 三度豆とちくわ煮 名水モヤシのゴマ和え

◎税込サービス価格 600円
本日は、紅鮭ご飯です。
今、秋鮭(白鮭)が出盛りですが、今回は鮭の中では最も美味と言われる紅鮭を使います。

天然物の紅鮭は、味濃く油ものって食べると幸せな気持ちになります。
しかし主産地のロシアからの入荷が途絶えて一気に高くなりました。
毎回高い高いと申してすみません!
しかし本当に高いんです。汗

紅鮭は赤色が濃いものほど上物です。
また魚体が大きな物の方が油もあります。
しかし皆さんは切り身で買われるでしょうか。

塩をした紅鮭を焼いて身をほぐします。
黄金出汁を調味し、鮭の身ときざんだ油揚げを入れて炊飯します。

栄養豊富や紅鮭。
身にはコクがあり、甘さも感じます。
最上の鮭ご飯をどうぞお召し上がり下さい。

◆おかず◆ 炊き合わせ(大根、人参、コンニャク、がんもどき) レタスとスパゲティのサラダ

◎税込勉強価格 610円
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。

<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了

<定休日>
土・日・祝祭日

<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18

<電話>
(06)6245-5636

<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
バーコード
カウンター
カウンター
"しきしき" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.