今日の献立
本日は、カニカマしめじご飯です。
タラバカニ風のカニカマとブナシメジを炊き込みます。
カニとはいいましても中身は練り物です。
主にスケトウダラなどクセのない白身の魚でできていますから美味しいですよね。
カニカマを食べやすく切り、ほぐしたブナシメジと油揚げを入れて炊飯します。
カニカマは低脂肪で低カロリー
おまけに良質なタンパク質と豊富なビタミンとミネラル(リン、亜鉛、ビタミンB12など)
シメジも食物繊維が豊富で低カロリーです。
本日も栄養満点で美味しい健康的なご飯です。
◆おかず◆ ちくわの磯辺揚 さつまいも(紅はるか)の甘露煮 白菜とツナの煮浸し
◎税込サービス価格 570円
タラバカニ風のカニカマとブナシメジを炊き込みます。
カニとはいいましても中身は練り物です。
主にスケトウダラなどクセのない白身の魚でできていますから美味しいですよね。
カニカマを食べやすく切り、ほぐしたブナシメジと油揚げを入れて炊飯します。
カニカマは低脂肪で低カロリー
おまけに良質なタンパク質と豊富なビタミンとミネラル(リン、亜鉛、ビタミンB12など)
シメジも食物繊維が豊富で低カロリーです。
本日も栄養満点で美味しい健康的なご飯です。
◆おかず◆ ちくわの磯辺揚 さつまいも(紅はるか)の甘露煮 白菜とツナの煮浸し
◎税込サービス価格 570円
この冬一番の寒波。
山手の我が家では雪が散らつきましたが積もるまではいきまけん。
しかし地方では大変なことになっています。
まだまだ春は見えませんが、体調管理には気をつけたいものです。
本日は、イカ昆布ご飯です。
イカ昆布は薄くスライスしたスルメイカと真昆布に、あみ海老とゴマ、アオサをブレンドしたものです。
黄金出汁を調味し、きざんだ油揚げとイカ昆布を入れて炊飯します。
楽しい食感と海の風味が満点の炊き込みご飯です。
◆おかず◆ ナスの衣揚げ 青首大根の旨煮 サラダブロッコリー
◎税込サービス価格 570円
★本日も寒いのでサービス券を発行いたします!♪
山手の我が家では雪が散らつきましたが積もるまではいきまけん。
しかし地方では大変なことになっています。
まだまだ春は見えませんが、体調管理には気をつけたいものです。
本日は、イカ昆布ご飯です。
イカ昆布は薄くスライスしたスルメイカと真昆布に、あみ海老とゴマ、アオサをブレンドしたものです。
黄金出汁を調味し、きざんだ油揚げとイカ昆布を入れて炊飯します。
楽しい食感と海の風味が満点の炊き込みご飯です。
◆おかず◆ ナスの衣揚げ 青首大根の旨煮 サラダブロッコリー
◎税込サービス価格 570円
★本日も寒いのでサービス券を発行いたします!♪
いっきに寒くなりましたね。
この寒い中でも庭の猫たちは毎朝見送りしてくれます。
私が戸を開けると、発泡スチロールのハウスからガサガサと音をたてて出てきます。
寝ぼけまなこで寒そうにこちらを見ています。汗
それに引き換え、愛犬はベッドから出てきません。
猫の方が律儀なのですかね?(苦笑)
本日は、赤魚ご飯です。
赤魚とは赤い魚の総称で、特にアコウダイやメヌケを指します。
深海魚の赤魚は、ほどよい食感としっとり感…
主に煮付けや粕漬けなど、なかなか美味しい白身魚です。
今回は煮付けにした赤魚を黄金出汁で炊き込みます。
赤魚にはDHAやEPAがたっぷりと含まれていて、コレステロール値の改善や動脈硬化を予防します。
また骨や歯の健康維持に欠かせないカルシウムも豊富。
お魚も増量!
トロッとして食べやすい、栄養満点のご飯です。
◆おかず◆ 高野豆腐の卵とじ チンゲン菜と油揚げの煮浸し 五目ひじき
◎税込サービス価格 570円
【本日はサービス券の発行日です】
この寒い中でも庭の猫たちは毎朝見送りしてくれます。
私が戸を開けると、発泡スチロールのハウスからガサガサと音をたてて出てきます。
寝ぼけまなこで寒そうにこちらを見ています。汗
それに引き換え、愛犬はベッドから出てきません。
猫の方が律儀なのですかね?(苦笑)
本日は、赤魚ご飯です。
赤魚とは赤い魚の総称で、特にアコウダイやメヌケを指します。
深海魚の赤魚は、ほどよい食感としっとり感…
主に煮付けや粕漬けなど、なかなか美味しい白身魚です。
今回は煮付けにした赤魚を黄金出汁で炊き込みます。
赤魚にはDHAやEPAがたっぷりと含まれていて、コレステロール値の改善や動脈硬化を予防します。
また骨や歯の健康維持に欠かせないカルシウムも豊富。
お魚も増量!
トロッとして食べやすい、栄養満点のご飯です。
◆おかず◆ 高野豆腐の卵とじ チンゲン菜と油揚げの煮浸し 五目ひじき
◎税込サービス価格 570円
【本日はサービス券の発行日です】
本日は、ザーサイご飯です。
久方ぶりのメニューですが、今回は本場中国のザーサイを使います。
ザーサイとは高菜の仲間で、コブ状になった茎の部分を食します。
やはり香りが豊かですね、本場のものは。
味付けもシンプルで、お漬けもの好きな方には特におすすめかと。
コリコリ食感がたまらない炊き込みご飯です。
◆おかず◆ 根菜の衣揚 春キャベツとちくわ煮 トマスパ
◎税込サービス価格 570円
久方ぶりのメニューですが、今回は本場中国のザーサイを使います。
ザーサイとは高菜の仲間で、コブ状になった茎の部分を食します。
やはり香りが豊かですね、本場のものは。
味付けもシンプルで、お漬けもの好きな方には特におすすめかと。
コリコリ食感がたまらない炊き込みご飯です。
◆おかず◆ 根菜の衣揚 春キャベツとちくわ煮 トマスパ
◎税込サービス価格 570円
今日は暖かくなりそうですが、明日からまた寒波がやって来ます。
特に水曜と木曜が冷えるようですね。
先日、処方箋薬局の方が言ってましたが、最近はやたらと忙しいそうです。
特に風邪やインフルエンザが流行っているとか。
睡眠時間3時間の私が言うのもなんですが(汗)、栄養と睡眠、夜は暖かくしてお休み下さい。
本日は、シラスご飯です。
イワシの稚魚のシラスは瀬戸内から入荷です。
体長約3〜4㎝のシラス。
1匹そのまま食すシラスは特にカルシウムとタンパク質、ビタミンDと12が豊富です。
お味もクセがなく、成魚が苦手な方でもシラスは何なく食べられます。
黄金出汁を調味し、シラスと油揚げを入れて炊飯します。
上がりに浅葱をパラリ…
旨みと栄養満点の炊き込みご飯です。
◆おかず◆ 小松菜と油揚げの煮浸し 玉ねぎの卵とじ 名水モヤシのゴマ和え
◎税込サービス価格 570円
特に水曜と木曜が冷えるようですね。
先日、処方箋薬局の方が言ってましたが、最近はやたらと忙しいそうです。
特に風邪やインフルエンザが流行っているとか。
睡眠時間3時間の私が言うのもなんですが(汗)、栄養と睡眠、夜は暖かくしてお休み下さい。
本日は、シラスご飯です。
イワシの稚魚のシラスは瀬戸内から入荷です。
体長約3〜4㎝のシラス。
1匹そのまま食すシラスは特にカルシウムとタンパク質、ビタミンDと12が豊富です。
お味もクセがなく、成魚が苦手な方でもシラスは何なく食べられます。
黄金出汁を調味し、シラスと油揚げを入れて炊飯します。
上がりに浅葱をパラリ…
旨みと栄養満点の炊き込みご飯です。
◆おかず◆ 小松菜と油揚げの煮浸し 玉ねぎの卵とじ 名水モヤシのゴマ和え
◎税込サービス価格 570円
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
4 | ||||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
カウンター
カウンター