今日の献立
本日より通常営業の予定でいましたが、スタッフが大怪我をし、誠に勝手ながら休業させていただきます。
年始から大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
年始から大変ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
皆さんお仕事お疲れ様です。
当店のおせち作りも本日からスタートしました。
とはいいましても本格的な調理はまだできません。
今日は日数のかかる乾物を戻したり、調味料関係の仕入れにいったり、あとは保存のきく野菜の仕入れですかね。
乾物では約一週間かかる干し数の子と棒鱈(ぼうだら)の戻し。
それからお正月料理には欠かせない慈姑(くわい)を買いました。
遅くなると無くなるものは早めに仕入れます。
今年も慈姑は高価ですね。
特に国産は箱15,000円もします。
中国産なら激安ですが、苦みがあり美味しくないので買いません。

干し数の子を戻すのに使う塩が付属しています。
魚編に希‥‥はて?なんと読むのでしょうか。

実は鯑(かずのこ)と読みます。
この塩で戻すと美味しいそうです。
明日は黒豆や味噌漬けにする魚を仕入れたいと思っています。
当店のおせち作りも本日からスタートしました。
とはいいましても本格的な調理はまだできません。
今日は日数のかかる乾物を戻したり、調味料関係の仕入れにいったり、あとは保存のきく野菜の仕入れですかね。
乾物では約一週間かかる干し数の子と棒鱈(ぼうだら)の戻し。
それからお正月料理には欠かせない慈姑(くわい)を買いました。
遅くなると無くなるものは早めに仕入れます。
今年も慈姑は高価ですね。
特に国産は箱15,000円もします。
中国産なら激安ですが、苦みがあり美味しくないので買いません。
干し数の子を戻すのに使う塩が付属しています。
魚編に希‥‥はて?なんと読むのでしょうか。
実は鯑(かずのこ)と読みます。
この塩で戻すと美味しいそうです。
明日は黒豆や味噌漬けにする魚を仕入れたいと思っています。
今朝方、父が亡くなりました。
大変申し訳ありませんが、28日(月)と29日(火)は休業させていただきます。
急なことでご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
大変申し訳ありませんが、28日(月)と29日(火)は休業させていただきます。
急なことでご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
カテゴリー
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
アーカイブ
カウンター
カウンター