今日の献立
突然ですが、数の子はお好きですか?
数の子そのものには味がありませんので味付けをして食します。

皆さんは何を基準に選ばれますか?
ほとんどの方はその食感ではないでしょうか。
私もそうですが、数の子に求めるのはやはりコリコリ(ゴリッ?)とした弾力です。
先日お話しました、超高額でありながら干し数の子を長年使い続けたのも、その食感が気に入ったからです。
あいにく今年は高額すぎて手が出なかったのですが。
業者さんの話では、我々消費者が高価と思っている価格ですが、それでも作り手には割に合わないそうです。
また、戻すのに約一週間もかかる干し子(干し数の子)を好んで使う人も少なくなり、やがては無くなるかも知れません。

で、塩数の子ですが、そのほとんど(約99%)が輸入に頼っています。
そこで見分け方ですが、求める基準によって変わってきます。
数の子には太平洋ものと大西洋ものがあるのですが、一番おすすめなのはカナダ産です。
カナダ産はコリコリとした食感がいいですね。
卵の粒がしっかりとして、つまっている感じです。
ブリストル産は少しボソボソして噛むとすぐにバラけてしまい、コリコリ感が劣ります。
多くはカナダ産かブリストル産なのですが、カナダ産はブリストル産の約1.5倍の値段がします。
特に数の子の場合は見分けがつかないので、「やまに」か「やまか」のブランド品を求めるのが良いでしょう。
よく味付けして安く売られている数の子がありますが、あれはやめておいた方がよろしいかと。
質の悪い大西洋ものを味付けしてごまかしているものが多いですから。

それから当店のおせちに入れる数の子ですが、今年は干し子をあきらめて国産の塩数の子を手配しました。
ご予算に余裕のある方は、この国産数の子をお求め下さい。
今年は「やまか」から販売されています。
約三年前から日本にも鰊(ニシン)が戻り、少量ながら純国産の数の子が食べられるようになりました。
値段はやはり高く、カナダ産の二倍はします。
まさに数の子の頂点です。(干し子は除く)
通常、カナダなどで獲れたニシンを冷凍し日本に輸入されます。
国内で解凍した後に塩蔵加工されるのですが、国産は獲れたてを加工しますので、品質がまったく違います。
外国から船で送って来たものの方が安い?・・・なんか理屈に合いませんね!
要するに、国産は貴重でそれだけ高品質ということでしょうか。
普通は一年に一度の買い物ですから、これから数の子をお求めになる方は参考にしていただければと思います。

話が長くなりましたが、本日は、鮑茸(アワビタケ)ご飯です。
何年ぶりでしょうか?鮑茸は。

awabitake.jpg

確か前回の時は、当店がTBSの「ちちんぷいぷい」に取り上げられた時だったかと思います。
その間、あるにはあったのですが、このキノコは中々高価なキノコなんです。
今回ようやく、八百屋さんのご協力で使うことができました。
名前の由来は形が貝の鮑に似ているのと、コリコリとして鮑のような食感がするからだとか。
あまりに久しぶりで、私も味と食感を忘れてしまいました。
主産地は沖縄県か滋賀県が多いのですが、珍しいのでスーパーなどではあまり見かけないかとおもいます。
ご興味のある方は一度いかがですか?

◆おかず◆ 黒皮カボチャの精進揚げ グリーンオークレタスの卵炒め 蕪の甘酢漬け

◎本日の価格 490円


 この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
 この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
3 4
5 6 11
12 18
19 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
最新コメント
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
16
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。

<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了

<定休日>
土・日・祝祭日

<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18

<電話>
(06)6245-5636

<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
バーコード
カウンター
カウンター
"しきしき" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.