今日の献立
相変わらず野菜が高値です。
中々量が揃いませんので、足を運んで何とか確保しています。
まだ当分は回復しないとのこと。
いばらの道が続きます。

本日は、しめじ五目ご飯です。
ちぎったブナシメジに笹がきにした新ゴボウ、油揚げ、水煮大豆をミックスした秋らしいご飯です。

大粒のしめじをサッと加熱し、食感よく仕上げます。
五目ご飯は香り良く、ザ・炊き込みご飯といった本日のメニューです。

◆おかず◆ イリコのカレー天ぷら お麩の卵とじ スナップえんどうのサラダ

◎税込サービス価格 540円
本日は、秋鮭ご飯です。
北海道から旬の秋鮭が初入荷です。

産卵の為に故郷の川に戻り、遡上する白鮭を秋鮭と呼びます。
この時期はメスは筋子、オスは白子を持ち、単独で市場に並び、身は荒巻に加工されます。

鮭にはいくつか種類があり、一年を通して市場に並びます。
しかし秋の鮭は秋鮭、秋味といって、特に北海道では珍重されます。

今回は生の鮭ですので、下ろして薄塩をして身を締めた後に、香ばしく焼いて黄金出汁で炊飯します。

朝晩が涼しくなり秋を感じる今日この頃。
当店の秋鮭ご飯で更に秋を感じていただけたら幸いです。

◆おかず◆ 甘長ししとうと油揚げの煮浸し えびす南瓜の含め煮 モヤシと人参のナムル

◎税込サービス価格 550円
本日は、五目ひじきご飯です。
天草(熊本)より芽ひじきが入荷しました。
現在は中国、韓国からの輸入が多く、近海ものは激減しています。
特に外食、中食ではほぼ輸入物かもしれません。

ひじきは海藻ですが、その栄養価はハンパではありません。
カルシウムは牛乳の約12倍。
食物繊維はゴボウの約7倍。
マグネシウムはアーモンドの約2倍も含まれます。

黄金出汁を調味し、ひじきと油揚げ、ブナシメジ、人参、水煮大豆を入れて五目風に炊飯します。

沢山の具材が入って食べ応えもバツグン!
美味しく栄養満点の炊き込みご飯です。

◆おかず◆ ブロッコリーのじゃこ天ぷら 高野豆腐の含め煮 カレーキャベツ

◎税込サービス価格 540円
本日は、枝豆ご飯です。
枝豆とはいいましても普通の枝豆ではありません。
山形名産の秘伝豆を乾燥させた秘伝ハッピー豆を使います。

この秘伝豆は枝豆の王様といわれる庄内のただちゃ豆にも負けない美味しさです。
この枝豆を一晩水で戻し、柔らかく湯がいて枝豆ご飯にいたします。
ちなみに枝豆とは大豆が未成熟の青い内に収穫したもので、完熟して茶色くなると大豆になります。


水で戻せば二倍に膨らむ秘伝豆。
一度乾燥させていますので、甘味と風味が濃く、栄養も増加し、何より歯ざわりが抜群です。

今回は天然真昆布の出汁に赤穂の天塩のみで枝豆の持ち味を引き出します。
食べてびっくり!秘伝ハッピー豆ご飯をぜひご賞味ください。

◆おかず◆ 秋ナスの衣揚げ 切干大根の五目煮 ほうれん草のスパゲティサラダ

◎税込勉強価格 540円

【本日はサービス券の発行日です】
本日は、タラコご飯です。
タラコとはスケトウダラの卵巣を塩漬けにした珍味です。
明太子はこれに唐辛子を足して加工したもので、ピリリと辛いのが違いです。

タラコを香ばしく焼いてざく切りにします。
黄金出汁を薄味に調味し、タラコを入れて炊飯します。

実はタラコご飯は完成までに時間を少々要しました。
通常の炊き込みご飯とはかなり配合が異なります。

◆おかず◆ ヤングコーンの衣揚げ チンゲン菜と油揚げの煮浸し トマスパ

◎税込サービス価格 550円
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
5
6 12
13 15 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。

<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了

<定休日>
土・日・祝祭日

<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18

<電話>
(06)6245-5636

<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
バーコード
カウンター
カウンター
"しきしき" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.