今日の献立
本日は、ホタルイカご飯です。
お待たせしました!
シーズンに入り、お客さまからリクエストをいただいてはおりましたが、なかなか予算に合わず今になりました。
春の風物詩のホタルイカ漁。
漁は主に兵庫県と富山県で行われます。
親指ほどの小さなイカですが、お味は濃厚。
生食は禁物ですが、内臓ごと食すので味は濃く独特の旨みがあります。
ホタルイカの目玉を取り除き、サッと旨煮にします。
あまり加熱すると小さく縮んでしまいます。
黄金出汁を使いイカを炊いた煮汁を使って炊飯します。
針生姜も香り漬けにしましょう。
春を代表するホタルイカご飯はおそらく今回だけかと思います。
どうぞお見逃しなく!
◆おかず◆ 高野豆腐の含め煮 白ネギの卵とじ トマスパ
◎税込勉強価格 580円
お待たせしました!
シーズンに入り、お客さまからリクエストをいただいてはおりましたが、なかなか予算に合わず今になりました。
春の風物詩のホタルイカ漁。
漁は主に兵庫県と富山県で行われます。
親指ほどの小さなイカですが、お味は濃厚。
生食は禁物ですが、内臓ごと食すので味は濃く独特の旨みがあります。
ホタルイカの目玉を取り除き、サッと旨煮にします。
あまり加熱すると小さく縮んでしまいます。
黄金出汁を使いイカを炊いた煮汁を使って炊飯します。
針生姜も香り漬けにしましょう。
春を代表するホタルイカご飯はおそらく今回だけかと思います。
どうぞお見逃しなく!
◆おかず◆ 高野豆腐の含め煮 白ネギの卵とじ トマスパ
◎税込勉強価格 580円
PR
本日は、タラモご飯です。
はて、タラモ?
タラモとはタラコとジャガイモを使った料理を指します。
一般的にはサラダやカレーなど…
本来は魚卵を意味するギリシャ語から来ていまして、ギリシャやトルコが発祥の料理です。
今回は沖永良部島(おきのえらぶじま=鹿児島県の奄美群島)から最上の新じゃがが入荷しました。
その名も「えらぶゴールド」
温暖な気候とサンゴの石灰岩が風化したミネラルたっぷりの土壌で育てられました。
ここのは品質が良く、まもなく出てくる豌豆も他とは少し違います。
ただやはり高価ではありますが…汗
タラコ(今回は明太子)は薄皮からしごき出します。
新じゃがは皮をむいて水にさらしてサイコロに切ります。
黄金出汁を薄味に調味し、タラコとジャガイモ、少量のバターをを入れてコクを出します。
瑞々しく香りよい新じゃがと魚卵のコク。
普段はそれぞれ単独でする食材です。
今回はダブルで使った贅沢なご飯です!
◆おかず◆ 白ネギの衣揚げ 切干大根の五目煮 おかかコンニャク
◎税込サービス価格 580円
はて、タラモ?
タラモとはタラコとジャガイモを使った料理を指します。
一般的にはサラダやカレーなど…
本来は魚卵を意味するギリシャ語から来ていまして、ギリシャやトルコが発祥の料理です。
今回は沖永良部島(おきのえらぶじま=鹿児島県の奄美群島)から最上の新じゃがが入荷しました。
その名も「えらぶゴールド」
温暖な気候とサンゴの石灰岩が風化したミネラルたっぷりの土壌で育てられました。
ここのは品質が良く、まもなく出てくる豌豆も他とは少し違います。
ただやはり高価ではありますが…汗
タラコ(今回は明太子)は薄皮からしごき出します。
新じゃがは皮をむいて水にさらしてサイコロに切ります。
黄金出汁を薄味に調味し、タラコとジャガイモ、少量のバターをを入れてコクを出します。
瑞々しく香りよい新じゃがと魚卵のコク。
普段はそれぞれ単独でする食材です。
今回はダブルで使った贅沢なご飯です!
◆おかず◆ 白ネギの衣揚げ 切干大根の五目煮 おかかコンニャク
◎税込サービス価格 580円
本日は、レンコン雑穀ご飯です。
徳島の阿波レンコンと国産の16穀米を炊き込みます。
レンコンの粘り成分ムチンと赤米、黒米の入った16穀米。
モチモチながらシャキッとしたレンコンが美味なご飯です。
◆おかず◆ ナスの衣揚げ 小松菜とがんも煮 五目ひじき
◎税込サービス価格 570円
徳島の阿波レンコンと国産の16穀米を炊き込みます。
レンコンの粘り成分ムチンと赤米、黒米の入った16穀米。
モチモチながらシャキッとしたレンコンが美味なご飯です。
◆おかず◆ ナスの衣揚げ 小松菜とがんも煮 五目ひじき
◎税込サービス価格 570円
本日は、蟹カマきのこご飯です。
カニ爪風の大きなカニカマときのこをミックスしたご飯です。
一般的にいつでも手に入る物は人気がありません。
今回のカニカマもその部類でしょうか?
他にもタマネギやジャガイモ、五目など、平凡はメニューはなんだ…となるのでしょうか?汗
しかし食べていただけたら美味しいのですがね。
今回のカニカマきのこ。
やや薄味に調味した黄金出汁をベースに、旨みのあるカニカマと香りよいきのこはやはり美味。
意外な美味しさにご満足いただけるかと思います。
◆おかず◆ ちくわの磯辺揚 高野豆腐の含め煮 春大根の田楽
◎税込サービス価格 570円
【本日はサービス券の発行日です】
カニ爪風の大きなカニカマときのこをミックスしたご飯です。
一般的にいつでも手に入る物は人気がありません。
今回のカニカマもその部類でしょうか?
他にもタマネギやジャガイモ、五目など、平凡はメニューはなんだ…となるのでしょうか?汗
しかし食べていただけたら美味しいのですがね。
今回のカニカマきのこ。
やや薄味に調味した黄金出汁をベースに、旨みのあるカニカマと香りよいきのこはやはり美味。
意外な美味しさにご満足いただけるかと思います。
◆おかず◆ ちくわの磯辺揚 高野豆腐の含め煮 春大根の田楽
◎税込サービス価格 570円
【本日はサービス券の発行日です】
本日は、五目ひじきご飯です。
近年は激減し、超高級品になった国産のひじき。
滅多にないのですが、たまに勉強していただけた時だけ仕入れてきます。
ひじきは栄養たっぷりの海藻です。
今の店を始めた頃はまだ買いやすかったのですが(それでも韓国、中国産からみれば高価です)、今ではあまり手が出せません。
黄金出汁を調味し、下処理したひじき、刻んだ油揚げ、笹がきゴボウ、人参、水煮大豆を入れて炊飯します。
他の野菜も相まって奥深い味わいのご飯に…
骨を強くするカルシウム。
便秘の予防やコレステロール値を下げる食物繊維。
新陳代謝を活発にする甲状腺ホルモンを作るヨウ素。
アンチエイジングにもなる抗酸化作用があるβ-カロテン。
骨の健康を守り、血圧を下げるマグネシウム…
ただ昔は鉄分も豊富でしたが、近年は湯がく鍋が鉄からステンレスに変わりかなり減少しました。
しかし野菜と一緒に食べることにより、鉄の吸収は良くなります。
以上、栄養満点のご飯をどうぞご賞味ください。
◆おかず◆ ナスの揚げ浸し 名水モヤシの卵とじ キュウリとワカメと春雨の酢の物
◎税込サービス価格 570円
近年は激減し、超高級品になった国産のひじき。
滅多にないのですが、たまに勉強していただけた時だけ仕入れてきます。
ひじきは栄養たっぷりの海藻です。
今の店を始めた頃はまだ買いやすかったのですが(それでも韓国、中国産からみれば高価です)、今ではあまり手が出せません。
黄金出汁を調味し、下処理したひじき、刻んだ油揚げ、笹がきゴボウ、人参、水煮大豆を入れて炊飯します。
他の野菜も相まって奥深い味わいのご飯に…
骨を強くするカルシウム。
便秘の予防やコレステロール値を下げる食物繊維。
新陳代謝を活発にする甲状腺ホルモンを作るヨウ素。
アンチエイジングにもなる抗酸化作用があるβ-カロテン。
骨の健康を守り、血圧を下げるマグネシウム…
ただ昔は鉄分も豊富でしたが、近年は湯がく鍋が鉄からステンレスに変わりかなり減少しました。
しかし野菜と一緒に食べることにより、鉄の吸収は良くなります。
以上、栄養満点のご飯をどうぞご賞味ください。
◆おかず◆ ナスの揚げ浸し 名水モヤシの卵とじ キュウリとワカメと春雨の酢の物
◎税込サービス価格 570円
カテゴリー
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
カウンター
カウンター