今日の献立
本日は、グリーンアスパラガスご飯です。
今回は佐賀のミニアスパラを仕入れました。
軸の根元まで柔らかいアスパラです。
アスパラの根元を少し落とし、食べやすく切ります。
黄金出汁を薄味に調味してサッと茹で炊飯します。
今日は猛暑になるようです。
初夏の爽やかなご飯をお召し上がりください。
◆おかず◆ エリンギの天ぷら 水菜とがんも煮 切干大根
◎税込サービス価格 570円
今回は佐賀のミニアスパラを仕入れました。
軸の根元まで柔らかいアスパラです。
アスパラの根元を少し落とし、食べやすく切ります。
黄金出汁を薄味に調味してサッと茹で炊飯します。
今日は猛暑になるようです。
初夏の爽やかなご飯をお召し上がりください。
◆おかず◆ エリンギの天ぷら 水菜とがんも煮 切干大根
◎税込サービス価格 570円
PR
毎年6月後半には店頭に設置する笹。
我が家の庭から切ってくるのですが、なかなか願い事が増えません。
当店のお客さまは殆どが大人の方ですから、照れ臭いのかもしれませんね。
店頭に短冊とペンをご用意していますので、ぜひお書き下さい。
短冊はお持ち帰りいただき、書いてこられてもかまいません。
どうぞよろしくお願いいたします!
本日は、変わり五目ご飯です。
前回初めてやりましたところ、ご好評をいただきリクエストまで頂戴しました。
この取り合わせは枝豆とコーンがメインですので、今の時期でしょうか。
五目ですから色々な具材を使います。
枝豆、コーン、ゴボウの笹がき、油揚げ、ブナシメジを黄金出汁で炊飯します。
お味はやや薄味にして、爽やかなご飯に…
夏を感じさせる炊き込みご飯です。
◆おかず◆ ナスの衣揚げ 白ネギの玉子とじ サニーレタスのスパゲティサラダ
◎税込サービス価格 560円
我が家の庭から切ってくるのですが、なかなか願い事が増えません。
当店のお客さまは殆どが大人の方ですから、照れ臭いのかもしれませんね。
店頭に短冊とペンをご用意していますので、ぜひお書き下さい。
短冊はお持ち帰りいただき、書いてこられてもかまいません。
どうぞよろしくお願いいたします!
本日は、変わり五目ご飯です。
前回初めてやりましたところ、ご好評をいただきリクエストまで頂戴しました。
この取り合わせは枝豆とコーンがメインですので、今の時期でしょうか。
五目ですから色々な具材を使います。
枝豆、コーン、ゴボウの笹がき、油揚げ、ブナシメジを黄金出汁で炊飯します。
お味はやや薄味にして、爽やかなご飯に…
夏を感じさせる炊き込みご飯です。
◆おかず◆ ナスの衣揚げ 白ネギの玉子とじ サニーレタスのスパゲティサラダ
◎税込サービス価格 560円
今週は梅雨空が続きますね。
そろそろ末期だと思うのですが、明ければあの暑い夏が待っていると思うと憂鬱にもなります。
若い頃は夏が大好きで、毎週海へ繰り出していましたが、今では考えられません。
それだけ歳をとったということでしょうか?汗
本日は、ちりめん山椒ご飯です。
今チリメンジャコやシラス、イリコまで、全てのイワシ製品がべらぼうに高騰しています。
当店でもシラスご飯はもちろん、お味噌の煮干しまで、今は買えない状態です。
お味噌も値上げをお願いしたいところなのですが、サービス品として何とか頑張っています。
何もかもが値上がり続ける世の中ですが、早く安定して欲しいものです。
ちりめん山椒は高級珍味です。
京都には専門店が多くありますね。
チリメンジャコはもちろん、実山椒もここ数年は不作続きですが、朝から暗い話ばかりで申し訳ございません。
黄金出汁を薄味に調味し、きざんだ油揚げとちりめん山椒で炊飯します。
ピリリとした山椒が引き締める本日のご飯です。
◆おかず◆ ナスの揚げ浸し 高野豆腐の玉子とじ 切干大根の酢の物
◎税込勉強価格 570円
【本日はサービス券の発行日です】
そろそろ末期だと思うのですが、明ければあの暑い夏が待っていると思うと憂鬱にもなります。
若い頃は夏が大好きで、毎週海へ繰り出していましたが、今では考えられません。
それだけ歳をとったということでしょうか?汗
本日は、ちりめん山椒ご飯です。
今チリメンジャコやシラス、イリコまで、全てのイワシ製品がべらぼうに高騰しています。
当店でもシラスご飯はもちろん、お味噌の煮干しまで、今は買えない状態です。
お味噌も値上げをお願いしたいところなのですが、サービス品として何とか頑張っています。
何もかもが値上がり続ける世の中ですが、早く安定して欲しいものです。
ちりめん山椒は高級珍味です。
京都には専門店が多くありますね。
チリメンジャコはもちろん、実山椒もここ数年は不作続きですが、朝から暗い話ばかりで申し訳ございません。
黄金出汁を薄味に調味し、きざんだ油揚げとちりめん山椒で炊飯します。
ピリリとした山椒が引き締める本日のご飯です。
◆おかず◆ ナスの揚げ浸し 高野豆腐の玉子とじ 切干大根の酢の物
◎税込勉強価格 570円
【本日はサービス券の発行日です】
【お知らせ】
誠に勝手ながら本日は13時に閉店させていただきます。
ご迷惑をお掛けしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
本日は、黒豆雑穀ご飯です。
今回はお客さまからリクエストをいただきました。
北海道の黒大豆と国産の16穀米を使った健康的なご飯です。
今回は天然真昆布の出汁に赤穂の天塩で炊飯します。
黒豆は空炒りし、豆本来の甘さを引き出します。
煎ると香ばしくなり、コリッとした食感も楽しめます。
噛めば噛むほど旨みと甘さが溢れ出ます。
16穀米には赤米と黒米が入りますので、もっちりと炊きあがります。
米や豆、雑穀のハーモニーは、この国に生まれて良かったと実感できるご飯です。
◆おかず◆ 阿波レンコンの天ぷら 白菜とツナの煮浸し 名水モヤシのゴマ和え
◎税込サービス価格 560円
誠に勝手ながら本日は13時に閉店させていただきます。
ご迷惑をお掛けしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
本日は、黒豆雑穀ご飯です。
今回はお客さまからリクエストをいただきました。
北海道の黒大豆と国産の16穀米を使った健康的なご飯です。
今回は天然真昆布の出汁に赤穂の天塩で炊飯します。
黒豆は空炒りし、豆本来の甘さを引き出します。
煎ると香ばしくなり、コリッとした食感も楽しめます。
噛めば噛むほど旨みと甘さが溢れ出ます。
16穀米には赤米と黒米が入りますので、もっちりと炊きあがります。
米や豆、雑穀のハーモニーは、この国に生まれて良かったと実感できるご飯です。
◆おかず◆ 阿波レンコンの天ぷら 白菜とツナの煮浸し 名水モヤシのゴマ和え
◎税込サービス価格 560円
本日は、蟹カマしめじご飯です。
カニカマとはもちろんあの蟹に似せたカマボコのことです。
しかしありふれた材料だからでしょうか?
過去にも何度か炊いていますが、完売まではいきません。
試食すると中々イケるんですがねぇ…汗
カニカマはタラバに似せた大きなものを使います。
それを食べやすく割いてブナシメジと共に炊飯します。
ベースはもちろん黄金出汁で。
クセになる美味しさ!
ぜひ一度ご賞味くださいませ。
◆おかず◆ 万願寺の衣揚げ モロッコインゲンとがんも煮 五目ひじき
◎税込サービス価格 560円
カニカマとはもちろんあの蟹に似せたカマボコのことです。
しかしありふれた材料だからでしょうか?
過去にも何度か炊いていますが、完売まではいきません。
試食すると中々イケるんですがねぇ…汗
カニカマはタラバに似せた大きなものを使います。
それを食べやすく割いてブナシメジと共に炊飯します。
ベースはもちろん黄金出汁で。
クセになる美味しさ!
ぜひ一度ご賞味くださいませ。
◆おかず◆ 万願寺の衣揚げ モロッコインゲンとがんも煮 五目ひじき
◎税込サービス価格 560円
カテゴリー
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
カウンター
カウンター