忍者ブログ
今日の献立
88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98
本日は、夏五目ご飯です。
色々な具材を使った五目ご飯は、最もオーソドックスな炊き込みご飯です。

具材は特に決まり事がなく、各ご家庭で色んな物が使われます。
また面白いご飯があれば、ぜひ教えて下さい!

今回は夏をイメージした夏五目です。
コーンに枝豆、新ゴボウ、白シメジ、干し海老、油揚げを使います。

どこか爽やかで食べごたえのある夏五目ご飯。
色々入って楽しいですね!

◆おかず◆ 揚げ出しなすび カレーキャベツ トマスパ

◎税込サービス価格 560円
PR
本日エアコンを取り替えます。
開店してからですから16年も頑張ってくれました。
今度はかなり大型のものにしました。
狭い店ですが、真夏の朝の店内は地獄絵図です。(汗)
新しいエアコンで、少しは快適になりますでしょうか?

本日は、雑穀豆ご飯です。
今回は黒豆ではなく、北海道の鶴の子大豆を使います。

地味(滋味?)ながらも隠れた人気のメニュー。
まずフライパンで大豆を乾煎りします。
こうすると適度な食感が残り、うま味も逃げません。
また煎った香ばしさもたまりません。

炊飯は天然真昆布の出汁に赤穂の天塩を使います。
更に国産の16穀米もプラスして味わい深いご飯に…

栄養満点!歯ごたえ満点!な本日のご飯です。

◆おかず◆ ちくわの磯辺揚げ えびす南瓜の含め煮 名水もやしのゴマ和え

◎税込サービス価格 560円
今週は台風の影響から猛暑が続きそうです。
暑い時期の食事はつい簡単に済ませてしまいます。
暑い時にこそしっかり食べたいものですね。

本日はちりめん山椒ご飯です。
チリメンジャコと実山椒を佃煮にした珍味を使ったご飯です。

高級珍味のちりめん山椒。
昨今のチリメンジャコの値上がりから更に高くなりました。
山椒も近年不作で良い話は聞けませんね。

黄金出汁を薄味に調味し、きざんだ油揚げと共に炊飯します。
ピリリとした実山椒が爽やかな炊き込みご飯です。

◆おかず◆ パプリカの天ぷら コンニャクとがんも煮 リーフレタスのスパゲティサラダ

◎税込勉強価格 570円
近畿も梅雨明けしましたね。
すでに猛暑の日々ですが、これから本格的な夏が始まります。
私はエアコンをかけて眠るのが苦手で、就寝するギリギリに消します。
しかしダメですね!
寝つきは良いのですが、暑さで目が覚めてしまいます。
やはり夏は苦手です。笑

本日は、新レンコンご飯です。
徳島の阿波レンコンは新物で色白です。

当店では2度目の新レンコン。
初夏に出てくる新物は本当に綺麗です。
お値段はやはり高価ですが、時期のものですからつい仕入れてしまいます。

薄皮をむき、サッと水にさらして食べやすく切ります。
黄金出汁を調味し、きざんだ油揚げと共に炊飯します。

ビタミンCがたっぷりの新レンコンは、シャキッと爽やかな夏のメニューです。

◆おかず◆ ズッキーニのカレー天ぷら(ゴーヤーの入る場合あり) 高野豆腐の玉子とじ キュウリとワカメとキクラゲの酢の物

◎税込サービス価格 560円
風鈴の音が涼しげですねぇ…
沢山のお客さまが仰います。
元は中国の竹林から始まった風鈴ですが、今も家の鬼門に下げると厄払いになると言われています。
以前はつくばいも置いたのですが、水が入って重いんです。(汗)
夏も始まったばかりですが、早く涼しくなって欲しいものです。

本日は、明太高菜ご飯です。
大分の高菜漬けに博多明太子を使ったメリハリのあるご飯です。

明太高菜を買っていたお店が倒産し、今はオリジナルで作っています。
その分、明太子が増量されて、食べごたえ感が増しました。
ただ、明太子もかなりの高級品になりました。

黄金出汁を薄味に調味し、きざんだ油揚げと明太高菜を入れて炊飯します。
暑い時期にも食べやすい炊き込みご飯です。

◆おかず◆ ヤングコーンの衣揚げ 高野豆腐の含め煮 五目ひじき

◎税込勉強価格 570円

【本日はサービス券の発行日です】
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
5
6 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。

<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了

<定休日>
土・日・祝祭日

<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18

<電話>
(06)6245-5636

<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
バーコード
カウンター
カウンター
"しきしき" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]