今日の献立
本日は、玉蜀黍(トウモロコシ)ご飯です。
今年のトウモロコシも今回か次回で終わりになるかと思います。
長崎、愛知ときて、今回はいよいよ北海道のゴールドラッシュです。
イエロー系では間違いのない品種のゴールドラッシュ。
皮も薄く生食のできるトウモロコシです。

トウモロコシの皮をむき、軸から粒を外します。
軸も捨ててはいけません!
トウモロコシの軸からは驚くほど甘く良い出汁が出ます。
この軸を水から茹で、天然真昆布と共に煮詰めて旨みを抽出します。
この出汁を室温に冷まし、ご飯を炊く訳です。
粒の方はバターと醤油でサッと炒めた後に、炊飯器に戻します。
当店のトウモロコシご飯は一手間かけたこだわりの味。
自然の大地が育んだ、トウモロコシの持つ本来の旨味をご賞味ください。
◆おかず◆ 南瓜の天ぷら 切干大根の五目煮 胡瓜とチリメンジャコの酢の物
◎税込価格 500円
【本日はサービス券の発行日です】
今年のトウモロコシも今回か次回で終わりになるかと思います。
長崎、愛知ときて、今回はいよいよ北海道のゴールドラッシュです。
イエロー系では間違いのない品種のゴールドラッシュ。
皮も薄く生食のできるトウモロコシです。
トウモロコシの皮をむき、軸から粒を外します。
軸も捨ててはいけません!
トウモロコシの軸からは驚くほど甘く良い出汁が出ます。
この軸を水から茹で、天然真昆布と共に煮詰めて旨みを抽出します。
この出汁を室温に冷まし、ご飯を炊く訳です。
粒の方はバターと醤油でサッと炒めた後に、炊飯器に戻します。
当店のトウモロコシご飯は一手間かけたこだわりの味。
自然の大地が育んだ、トウモロコシの持つ本来の旨味をご賞味ください。
◆おかず◆ 南瓜の天ぷら 切干大根の五目煮 胡瓜とチリメンジャコの酢の物
◎税込価格 500円
【本日はサービス券の発行日です】
PR
本日は、烏賊(イカ)ご飯です。
当店でも大人気の献立ですが、今回も青森の鯣(スルメ)を使います。
世界のイカの約4割を消費する日本人。
駅弁ではいかめしが一番人気と聞きますし、イカ好きなのもうなづけます。
スルメイカは夏イカとも呼ばれ、これからが旬になります。
身は厚く弾力があり食べ応えがあります。
確かに剣先や煽は高価で美味ですが、鮮度が良ければスルメも馬鹿にできません。
肝(肝臓)が大きいのも特徴で、塩辛などは格別ですね。
代表的なのが縁日でみるイカの姿焼き。
醤油ダレが香ばしく食欲をそそります。
今回は短冊に切ったイカを黄金出汁で炊飯します。
味つけはいつもよりやや濃い目で・・
似た献立にたこ飯がありますが、こちらは高価になりあまりできません。
イカは大漁の時は安く手に入りますので、時々はやりたいと思っています。
イカ好きのお客様、いかがでしょう?
◆おかず◆ グリーンボールのカレー煮 ゴーヤーのお浸し 新サツマイモの甘露煮
◎税込価格 500円

★早くも新物のサツマイモ(宮崎紅)が入荷しました。
まだ高値ですが、食べていただこうと仕入れてきました。
当店でも大人気の献立ですが、今回も青森の鯣(スルメ)を使います。
世界のイカの約4割を消費する日本人。
駅弁ではいかめしが一番人気と聞きますし、イカ好きなのもうなづけます。
スルメイカは夏イカとも呼ばれ、これからが旬になります。
身は厚く弾力があり食べ応えがあります。
確かに剣先や煽は高価で美味ですが、鮮度が良ければスルメも馬鹿にできません。
肝(肝臓)が大きいのも特徴で、塩辛などは格別ですね。
代表的なのが縁日でみるイカの姿焼き。
醤油ダレが香ばしく食欲をそそります。
今回は短冊に切ったイカを黄金出汁で炊飯します。
味つけはいつもよりやや濃い目で・・
似た献立にたこ飯がありますが、こちらは高価になりあまりできません。
イカは大漁の時は安く手に入りますので、時々はやりたいと思っています。
イカ好きのお客様、いかがでしょう?
◆おかず◆ グリーンボールのカレー煮 ゴーヤーのお浸し 新サツマイモの甘露煮
◎税込価格 500円
★早くも新物のサツマイモ(宮崎紅)が入荷しました。
まだ高値ですが、食べていただこうと仕入れてきました。
本日は、久方ぶりの鮪(マグロ)ご飯です。
近海物(那智勝浦)の生マグロを使った炊き込みご飯になります。
ここ三ヶ月間ほどはカツオがありましたのでマグロは休んでおりました。
マグロは通年出回りますが、カツオはそうはいきませんので。
当店が使うマグロはびん長マグロです。
昔は缶詰などに加工されるのが主でしたが、昨今は回転寿司屋などでもよく使われます。
小型ではありますが、以外に脂があり上品で美味なマグロです。
マグロにはDHAやEPAがたっぷりと含まれています。
どちらも人の体内では作ることができない栄養素で、各種成人病(メタボ・動脈硬化・心筋梗塞・糖尿病・認知症・老眼や白内障・・など)の予防に効果があります。
とはいいましても、当店の黄金出汁にもたっぷりと含まれていますので、毎日摂取できますね。
マグロを下処理し、身をほぐして黄金出汁で炊飯します。
今回は贅沢にマグロを増量しました!
魚ご飯の中でも上品でクセもなく食べやすい炊き込みご飯です。
◆おかず◆ 高野豆腐の卵とじ チンゲン菜と油揚げの煮浸し パプリカと玉ネギの甘酢漬け
◎税込価格 500円
近海物(那智勝浦)の生マグロを使った炊き込みご飯になります。
ここ三ヶ月間ほどはカツオがありましたのでマグロは休んでおりました。
マグロは通年出回りますが、カツオはそうはいきませんので。
当店が使うマグロはびん長マグロです。
昔は缶詰などに加工されるのが主でしたが、昨今は回転寿司屋などでもよく使われます。
小型ではありますが、以外に脂があり上品で美味なマグロです。
マグロにはDHAやEPAがたっぷりと含まれています。
どちらも人の体内では作ることができない栄養素で、各種成人病(メタボ・動脈硬化・心筋梗塞・糖尿病・認知症・老眼や白内障・・など)の予防に効果があります。
とはいいましても、当店の黄金出汁にもたっぷりと含まれていますので、毎日摂取できますね。
マグロを下処理し、身をほぐして黄金出汁で炊飯します。
今回は贅沢にマグロを増量しました!
魚ご飯の中でも上品でクセもなく食べやすい炊き込みご飯です。
◆おかず◆ 高野豆腐の卵とじ チンゲン菜と油揚げの煮浸し パプリカと玉ネギの甘酢漬け
◎税込価格 500円
今週もお天気がぐずつきそうです。
梅雨明けが待ち遠しいですが、本格的な夏空もゾッとします。
本日は、長芋(ナガイモ)ご飯です。
暑い時期には粘りのある食品がよろしいかと、長芋を仕入れてきました。
長く大きなダンボールは12、3キロほどあるでしょうか?
ビニールにたっぷりのおが屑と共に長芋が詰まっています。
今の長芋は熟成されて濃厚な旨みがあります。

長芋と山芋は生食できる数少ない芋類です。
トロロや短冊にして生で、天ぷらや煮物、焼き物など、いかように調理して美味。
ただ、炊き込みご飯は当店のオリジナルでしょうか?
長芋は調理法により食感も変わります。
生ならシャキシャキ、じっくり加熱するとモッチリ感がでます。
当店の長芋ご飯はその中間を目指しますが、その火加減にはいつも頭を悩ませます。
黄金出汁にサイコロ状に切った長芋と油揚げを入れて炊飯します。
長芋は栄養価も高く、滋養強壮に効果があります。
「山うなぎ」ともいわれるスタミナご飯はお味も保証付きです!
◆おかず◆ 竹輪の磯辺揚げ ブナピーの卵とじ 三度豆のゴマ和え
◎税込価格 500円
梅雨明けが待ち遠しいですが、本格的な夏空もゾッとします。
本日は、長芋(ナガイモ)ご飯です。
暑い時期には粘りのある食品がよろしいかと、長芋を仕入れてきました。
長く大きなダンボールは12、3キロほどあるでしょうか?
ビニールにたっぷりのおが屑と共に長芋が詰まっています。
今の長芋は熟成されて濃厚な旨みがあります。
長芋と山芋は生食できる数少ない芋類です。
トロロや短冊にして生で、天ぷらや煮物、焼き物など、いかように調理して美味。
ただ、炊き込みご飯は当店のオリジナルでしょうか?
長芋は調理法により食感も変わります。
生ならシャキシャキ、じっくり加熱するとモッチリ感がでます。
当店の長芋ご飯はその中間を目指しますが、その火加減にはいつも頭を悩ませます。
黄金出汁にサイコロ状に切った長芋と油揚げを入れて炊飯します。
長芋は栄養価も高く、滋養強壮に効果があります。
「山うなぎ」ともいわれるスタミナご飯はお味も保証付きです!
◆おかず◆ 竹輪の磯辺揚げ ブナピーの卵とじ 三度豆のゴマ和え
◎税込価格 500円
カテゴリー
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
カウンター
カウンター