今日の献立
本日は、帆立貝(ホタテガイ)ご飯です。
北海道産の新物ベビーホタテを使います。

独特のコクと甘みを持つホタテ貝。
コハク酸やグルタミン酸が多いからで、アサリの約10倍もあります。
また、タンパク質が多く脂質が少ないので健康的。
特にこれからのホタテはグリコーゲンが増えるので、疲労回復に効果があります。
ちなみに、一粒300メートルのグリコキャラメルは当初、牡蠣(カキ)に含まれるグリコーゲンが入っていたとか。(今はちょっと存じませんが)
美味しくて栄養たっぷりのホタテご飯でスタミナをつけましょう!
◆おかず◆ エリンギ天ぷら レタス玉子 キュウリとキクラゲの酢の物
◎サービス価格 500円
北海道産の新物ベビーホタテを使います。
独特のコクと甘みを持つホタテ貝。
コハク酸やグルタミン酸が多いからで、アサリの約10倍もあります。
また、タンパク質が多く脂質が少ないので健康的。
特にこれからのホタテはグリコーゲンが増えるので、疲労回復に効果があります。
ちなみに、一粒300メートルのグリコキャラメルは当初、牡蠣(カキ)に含まれるグリコーゲンが入っていたとか。(今はちょっと存じませんが)
美味しくて栄養たっぷりのホタテご飯でスタミナをつけましょう!
◆おかず◆ エリンギ天ぷら レタス玉子 キュウリとキクラゲの酢の物
◎サービス価格 500円
本日は、鯖(サバ)ご飯です。
久しぶりに銚子(千葉県)の真サバが安く買えました。
こちらのサバは銚子サバとされ、大分の関サバと並びブランド化されています。

昨今は近海物のサバも高くなり高級魚になりました。
食堂やお弁当のおかずといえば輸入物の大西洋サバ(ノルウェーサバ)が主流です。
こちらは脂が多く大味で、私などはお腹を壊してしまいます。
それに引き換え国産はやはり上品な食味で身も締まっています。
サバの生き腐れといわれるくらい鮮度が命のサバは、見た目は新しくても開けば身割れしていることもしばしば。
今回はサッと塩焼きにした後に黄金出汁で炊飯します。
年に数回のサバご飯。
脂のりもよく香ばしい国産サバをぜひご賞味ください。
◆おかず◆ 小松菜の煮浸し ジャンボインゲンの卵とじ 夏大根の風呂吹き
◎サービス価格 500円
久しぶりに銚子(千葉県)の真サバが安く買えました。
こちらのサバは銚子サバとされ、大分の関サバと並びブランド化されています。
昨今は近海物のサバも高くなり高級魚になりました。
食堂やお弁当のおかずといえば輸入物の大西洋サバ(ノルウェーサバ)が主流です。
こちらは脂が多く大味で、私などはお腹を壊してしまいます。
それに引き換え国産はやはり上品な食味で身も締まっています。
サバの生き腐れといわれるくらい鮮度が命のサバは、見た目は新しくても開けば身割れしていることもしばしば。
今回はサッと塩焼きにした後に黄金出汁で炊飯します。
年に数回のサバご飯。
脂のりもよく香ばしい国産サバをぜひご賞味ください。
◆おかず◆ 小松菜の煮浸し ジャンボインゲンの卵とじ 夏大根の風呂吹き
◎サービス価格 500円
昨日のイカご飯。
初めての試みでイカを柔らか煮にしてみました。
大量のお酒を使ってとろ火で約5時間ほど煮込みます。
肉厚で大きかった身はすっかり縮みますが、ムチッとした独特の食感と風味は時を感じさせます。
次回は縮み加減を計算し、もっと大きくカットしたいと思います。
本日は、五目ご飯です。
以前は年に数回の献立でしたが、リクエストも多く、最近はしばしば登場します。
沢山の具材が混然一体となった味わい深い五目ご飯。
今回は‥新ゴボウ、丹波シメジ、油揚げ、刻みコンニャク、新ニンジン、水煮大豆などを。
風味よし、味よしで、炊き込みご飯といえばこの五目を連想します。
関西では加薬(カヤク)ご飯とも呼ばれる、具沢山の炊き込みご飯です。
◆おかず◆ 椎茸フライ 加茂茄子の田楽 新キャベツの煮浸し
◎本日の価格 480円
【本日はサービス券の発行日です】
初めての試みでイカを柔らか煮にしてみました。
大量のお酒を使ってとろ火で約5時間ほど煮込みます。
肉厚で大きかった身はすっかり縮みますが、ムチッとした独特の食感と風味は時を感じさせます。
次回は縮み加減を計算し、もっと大きくカットしたいと思います。
本日は、五目ご飯です。
以前は年に数回の献立でしたが、リクエストも多く、最近はしばしば登場します。
沢山の具材が混然一体となった味わい深い五目ご飯。
今回は‥新ゴボウ、丹波シメジ、油揚げ、刻みコンニャク、新ニンジン、水煮大豆などを。
風味よし、味よしで、炊き込みご飯といえばこの五目を連想します。
関西では加薬(カヤク)ご飯とも呼ばれる、具沢山の炊き込みご飯です。
◆おかず◆ 椎茸フライ 加茂茄子の田楽 新キャベツの煮浸し
◎本日の価格 480円
【本日はサービス券の発行日です】
昨日のハモも早々の完売でした。
お断りしたお客様、すみません。
ハモはこれからが旬ですので、ぜひ次回もお願いいたします。
本日は、鯣烏賊(スルメイカ)ご飯です。
北海道から肉厚のスルメが入荷しました。
イカは日本で最も消費される魚介類でもあります。
最近ではたこめしもあまり献立に上がりませんが、イカはもっと上がりませんので当店では珍しい食材です。
この両者、炊き込みご飯にすると似たお味がします。
以前にたこめしと間違われた方もおりましたので。
いつもは刻んで炊き込みますが、今回は趣向を変えて輪切りにしたイカを柔らかく炊いて、イカの柔らか煮にします。
刻んだイカもご飯との一体感があり好きなのですが、食べ応えのある柔らか煮も美味しいかと。
少し濃いめの味加減で、薬味にはやはり生姜が合うでしょう!
今が旬のスルメイカご飯です。
◆おかず◆ ポテトサラダ 高野豆腐の含め煮 パプリカの甘酢漬け
◎本日の価格 490円
お断りしたお客様、すみません。
ハモはこれからが旬ですので、ぜひ次回もお願いいたします。
本日は、鯣烏賊(スルメイカ)ご飯です。
北海道から肉厚のスルメが入荷しました。
イカは日本で最も消費される魚介類でもあります。
最近ではたこめしもあまり献立に上がりませんが、イカはもっと上がりませんので当店では珍しい食材です。
この両者、炊き込みご飯にすると似たお味がします。
以前にたこめしと間違われた方もおりましたので。
いつもは刻んで炊き込みますが、今回は趣向を変えて輪切りにしたイカを柔らかく炊いて、イカの柔らか煮にします。
刻んだイカもご飯との一体感があり好きなのですが、食べ応えのある柔らか煮も美味しいかと。
少し濃いめの味加減で、薬味にはやはり生姜が合うでしょう!
今が旬のスルメイカご飯です。
◆おかず◆ ポテトサラダ 高野豆腐の含め煮 パプリカの甘酢漬け
◎本日の価格 490円
カテゴリー
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
アーカイブ
カウンター
カウンター