今日の献立
急に寒くなりました昨今。
風邪など流行っているようですのでお気をつけくださいませ。

本日は、じゃが芋ご飯です。
かなり前に発注した「インカのめざめ」が入荷しました。
南米アンデス地方原産の独特の風味と食味の高級馬鈴薯です。
濃黄肉色で、よくサツマイモやクリなどにも例えられます。

inkanomezame.jpg 十勝 雪室貯蔵インカのめざめ 10kg

インカのめざめも有名ですからご存知の方も多いと思います。
当店でも過去に何度も仕入れています。
ですが、今回のものは雪室で1年貯蔵熟成された、貴重で最高級のインカでございます。

希少ですから数がありません。
よって、小出しに出荷されますので、なかなか順番が回りません。
お値段も今年の新物に比べてかなり高価。
さすがにじっくり寝かせたお芋は旨みが凝縮し、ほのかな甘みを感じます。

今回は、特製お出汁をベースに醤油とバターで炊飯したいと思います。
おそらく当分は無いと思いますので、ぜひご賞味ください。

◆おかず◆ パプリカフライ 小松菜と油揚げの煮浸し 高野豆腐

◎サービス価格 500円
本日は、鰆(サワラ)ご飯です。
魚偏に春と書いて鰆。
瀬戸内では春漁でサワラがたくさん獲れたのが理由ですが、冬が旬の魚です。
寒鰆とも言われ、これから美味しくなります。

生のサワラは過去にも仕入れましたが、今回は珍しく開き干しが入荷しました。
サワラの加工品と言えば味噌漬けが有名ですが、開きはそれほど出回りません。

sawarahiraki.jpg 島根の干し鰆

サワラは身が柔らかく、通常、生で食べる時は塩や酢で締めます。
特に関西のお正月に欠かせないのが狭腰(サゴシ)のキズシ。
サゴシとはサワラの幼魚で、皮ごと食べるキズシはサゴシの方が皮が薄く食べやすいのです。

今回仕入れた開きもサゴシほどのサイズですが、干すことによって身が締り、ほどよく水分が抜けて旨みが増します。
サッと炙って生姜をきかせたお出汁で炊飯しましょう!
適度に脂がのり、香ばしい香りが食欲をそそるサワラご飯です。

◆おかず◆ 京三つ葉の卵とじ サツマイモの甘露煮 ゴーヤーのお浸し

◎本日の価格 500円
本日は、木野子(キノコ)ご飯です。
秋も深まるとキノコが食べたくなります。
キノコは食物繊維が豊富で超低カロリー!
ビタミンやミネラルも豊富で、特に女性はたくさん摂りたい食材です。

bunashimeji.jpg

今回は、丹波篠山のブナシメジとエリンギをミックスで使いたいと思います。
実はずっと松茸を狙っているのですが、今年は高いのか安いのか?仕入れるタイミングが合いません。
松茸はもう少しお待ちくださいね。

粗くほぐしたブナシメジとスライスしたエリンギを油揚げと共にお出汁で炊飯します。
今回はたっぷり5キロのキノコを使いますので旨みと香りが抜群です。
特にカルシウムがたっぷりの当店特製お出汁との相性はバッチリ!
味と栄養をかね備えた健康ごはんです。

◆おかず◆ ちくわの磯辺揚げ チンゲン菜とヒロウス煮 三度豆の酢味噌和え

◎本日の価格 480円

本日は、菜めしです。
大根の葉を使った大根めしもありますが、今回はやや大きめの立派な蕪(カブ)の葉を使います。

kabunameshi.jpg

カブ菜めしは葉っぱのみを使います。
葉を切り落とし、よく洗って細かく切ります。
切ったらサッと湯に通し、ギュッと絞って塩をします。
天然の真昆布でとったお出汁に近海物のチリメンジャコを入れ炊飯します。
炊けたら下ごしらえした菜っぱを投入し、ザックリ混ぜれば出来上がりです。

大根めしもそうですが、このカブ菜めしも地味ながら非常に人気があります。
どこにも無いご飯だからでしょうか?
ふる里の味...母の味...
ひなびた味わいの炊き込みご飯です。

◆おかず◆ 栗南瓜の精進揚げ 砂丘大根と生芋コンニャクの炊き合わせ オクラのゴマ和え

◎本日の価格 480円

【本日はサービス券の発行日です】

★寒くなると大根も美味しくなってきますね!

daikonumani.jpg

本日は、白子(シラス)ご飯です。
箕島(和歌山県)から浜茹でシラスが届きました。

shirasuboshi2.jpg 釜揚げシラス 3kg

前回も申しましたが、今年のシラスは十年に一度の大不漁。
値も極端に高くなって、国産はなかなか仕入れることができません。

シラスは基本的に通年捕れます。
ただ、春と秋の年二回が旬と言われ、特に秋は脂ものって最も美味です。
小さな魚体からは信じられない旨みが抽出され、当店の魚ご飯の中でも一二を争う美味しさ!
あの王者鯛めしをも脅かす存在だと私は思います。

今回も濃厚な特製お出汁にたっぷりのシラスでの炊き込みご飯。
本日のお昼は至福の一時になりますでしょうか?

◆おかず◆ モロッコインゲンの衣揚げ 阿波レンコンのキンピラ キャベツの卵とじ

◎本日の価格 490円
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
5
6 12
13 15 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。

<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了

<定休日>
土・日・祝祭日

<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18

<電話>
(06)6245-5636

<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
バーコード
カウンター
カウンター
"しきしき" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.