今日の献立
角川映画さんより、映画「キツツキと雨」とのコラボレーションのお誘いをいただき、この度作品をイメージしたお弁当を発売することが決定いたしました。
2月11日(土)よりロードショウ!
無骨なキコリと気弱な映画監督のちょっといい出会い・・・
監督は「南極料理人」の沖田修一氏。
大体の構想はあるのですが、現在、献立作りに励んでおります。
しかし、作品にちなんだ・・・という部分が難しく四苦八苦。
角川さんからは「普段の感じでOKです」と言っていただきましたので、しきしき流で。
発売日は2月14日(火)と23日(木)の二日間です。
どうぞお楽しみに!
右下が当店の記事です。
2月3日の読売新聞 夕刊に映画の広告が掲載されています。
来週末にもう一度掲載予定とのこと。
機会がありましたらご覧下さい。
もちろん、映画もご覧くださいね!
無骨なキコリと気弱な映画監督のちょっといい出会い・・・
監督は「南極料理人」の沖田修一氏。
大体の構想はあるのですが、現在、献立作りに励んでおります。
しかし、作品にちなんだ・・・という部分が難しく四苦八苦。
角川さんからは「普段の感じでOKです」と言っていただきましたので、しきしき流で。
発売日は2月14日(火)と23日(木)の二日間です。
どうぞお楽しみに!
2月3日の読売新聞 夕刊に映画の広告が掲載されています。
来週末にもう一度掲載予定とのこと。
機会がありましたらご覧下さい。
もちろん、映画もご覧くださいね!
2月3日は節分です。
立春の前日を指し、豆まきをして邪気を払います。
当店では毎年豆ご飯を炊いていますが、今年はイワシに致します。
一汐イワシ 50匹
銚子の真イワシを仕入れましたが、今のイワシは脂の乗りが凄いです!
確かによく肥えていて頭が小さく見えますね。
イワシの現状は数の激減から値が上がり高級魚と言わざるを得ません。
特に節分の時期は供給が追いつかないため、冷凍品が多く出回るようです。
イワシを素焼きし骨を除きます。
濃厚なお出汁を調味し、生姜をきかせてイワシと共に炊飯します。
薬味には青ネギと金ゴマを。
青魚特有の旨みと脂の乗り・・・実は当店初のイワシご飯です。
◆おかず◆ 高野豆腐の揚げ浸し 切干大根の五目煮 絹さや玉子
◎サービス価格 500円

★昨日の飾り花...実は食用のさくら草です。
この手の品はけっこう高価で普段は使えないのですが、たまたま安く買えましたので入れてみました。
立春の前日を指し、豆まきをして邪気を払います。
当店では毎年豆ご飯を炊いていますが、今年はイワシに致します。
銚子の真イワシを仕入れましたが、今のイワシは脂の乗りが凄いです!
確かによく肥えていて頭が小さく見えますね。
イワシの現状は数の激減から値が上がり高級魚と言わざるを得ません。
特に節分の時期は供給が追いつかないため、冷凍品が多く出回るようです。
イワシを素焼きし骨を除きます。
濃厚なお出汁を調味し、生姜をきかせてイワシと共に炊飯します。
薬味には青ネギと金ゴマを。
青魚特有の旨みと脂の乗り・・・実は当店初のイワシご飯です。
◆おかず◆ 高野豆腐の揚げ浸し 切干大根の五目煮 絹さや玉子
◎サービス価格 500円
★昨日の飾り花...実は食用のさくら草です。
この手の品はけっこう高価で普段は使えないのですが、たまたま安く買えましたので入れてみました。
本日は、黒豆ご飯です。
北海道産の新物 黒大豆を使います。
内地新もの黒大豆
黒大豆といえばお正月の縁起物。
「まめ(丈夫)に一年過ごせますように」との語呂合わせです。
大豆は畑の肉といわれ良質なタンパク質を含みます。
美肌効果や老化防止、疲労回復などに良いビタミンB、E群、腸を綺麗にし血液をサラサラにするサポニン、更年期障害や骨粗鬆症、癌や美容に効果がある大豆イソフラボンなど栄養価の高い食品です。
黒大豆をフライパンで香ばしく乾煎りします。
昆布出汁に塩を加減し炊飯します。
黒豆の表面の色素はポリフェノールの一種のアントシアンです。
この色素がご飯に移り、少し黒紫色になります。
噛めばほろ甘く、煎ってあるので大変香ばしい。
素朴ながら味わい深いご飯です。
◆おかず◆ 青首大根の天ぷら バイオレットクイン(カリフラワー)の卵とじ 生芋コンニャクの田楽
◎本日の価格 480円
バイオレットクイン。加熱すると変色します。一体何色になるのでしょうか?
北海道産の新物 黒大豆を使います。
黒大豆といえばお正月の縁起物。
「まめ(丈夫)に一年過ごせますように」との語呂合わせです。
大豆は畑の肉といわれ良質なタンパク質を含みます。
美肌効果や老化防止、疲労回復などに良いビタミンB、E群、腸を綺麗にし血液をサラサラにするサポニン、更年期障害や骨粗鬆症、癌や美容に効果がある大豆イソフラボンなど栄養価の高い食品です。
黒大豆をフライパンで香ばしく乾煎りします。
昆布出汁に塩を加減し炊飯します。
黒豆の表面の色素はポリフェノールの一種のアントシアンです。
この色素がご飯に移り、少し黒紫色になります。
噛めばほろ甘く、煎ってあるので大変香ばしい。
素朴ながら味わい深いご飯です。
◆おかず◆ 青首大根の天ぷら バイオレットクイン(カリフラワー)の卵とじ 生芋コンニャクの田楽
◎本日の価格 480円
本日は、安納芋(アンノウイモ)ご飯です。
種子島よりサツマイモの王様、安納芋が再入荷!
今回は「蜜王」です。
サツマイモの中でも特に糖度が高くクリーミーな味わい。
日本一甘いサツマイモです。

安納芋は鮮度を保つために筍のように土をたっぷり付けた状態で出荷されます。
たわしでゴシゴシ土を洗い流し、食べやすい大きさに切ります。
すぐにお米のとぎ汁に漬けてアク抜きします。
しばらく置いたら水にさらします。
昆布出汁に塩をきかせて炊飯します。
少し蒸らせばホクホク甘~い、安納芋ご飯の完成。
女性のお客様が多い当店では特に人気のご飯です。
◆おかず◆ イリコの磯辺揚げ 小松菜とがんも煮 春雨の明太子和え
◎本日の価格 490円
種子島よりサツマイモの王様、安納芋が再入荷!
今回は「蜜王」です。
サツマイモの中でも特に糖度が高くクリーミーな味わい。
日本一甘いサツマイモです。
安納芋は鮮度を保つために筍のように土をたっぷり付けた状態で出荷されます。
たわしでゴシゴシ土を洗い流し、食べやすい大きさに切ります。
すぐにお米のとぎ汁に漬けてアク抜きします。
しばらく置いたら水にさらします。
昆布出汁に塩をきかせて炊飯します。
少し蒸らせばホクホク甘~い、安納芋ご飯の完成。
女性のお客様が多い当店では特に人気のご飯です。
◆おかず◆ イリコの磯辺揚げ 小松菜とがんも煮 春雨の明太子和え
◎本日の価格 490円
カテゴリー
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
アーカイブ
カウンター
カウンター