今日の献立
本日は、安納芋(アンノウイモ)ご飯です。
種子島よりサツマイモの王様、安納芋が再入荷!
今回は「蜜王」です。
サツマイモの中でも特に糖度が高くクリーミーな味わい。
日本一甘いサツマイモです。

annouimo4.jpg

安納芋は鮮度を保つために筍のように土をたっぷり付けた状態で出荷されます。
たわしでゴシゴシ土を洗い流し、食べやすい大きさに切ります。
すぐにお米のとぎ汁に漬けてアク抜きします。
しばらく置いたら水にさらします。
昆布出汁に塩をきかせて炊飯します。
少し蒸らせばホクホク甘~い、安納芋ご飯の完成。
女性のお客様が多い当店では特に人気のご飯です。

◆おかず◆ イリコの磯辺揚げ 小松菜とがんも煮 春雨の明太子和え

◎本日の価格 490円
本日は、穴子(アナゴ)めしです。
当店の穴子めしは、高価な近海もの(島根県産)を使用しております。

anago.jpg 脂の乗った極厚あなご

タレで焼いた大ぶりな穴子をきざみ、鰻のマムシ(まぶし)風のご飯にします。
もちろんベースになるのは当店特製のお出汁で炊いたご飯。
ですから、大変深みのあるお味の穴子めしになります。
上がりに粉山椒をパラリ・・・穴子好きの方もきっとご満足いただけます。

◆おかず◆ レンコンのキンピラ 南瓜のサラダ パプリカのあんかけ

◎本日の価格 550円
本日は、新・牛蒡(ゴボウ)ご飯です。
大分産の走りの新ゴボウが入荷しました。

11a9cfb8.jpg

ゴボウは通年出回りますが、本来の旬は晩秋から冬で、もっとも美味しい時期です。
なかでも新ゴボウは、年明けから5~6月頃まで出回ります。
新の物は掘りたてで柔らかく香り豊かなのが特徴です。

元来、ゴボウを食べるのは日本人だけでした。
ヨーロッパの方々は根は食べずに葉だけを食べていました。
もったいないですね。
もっとも、近年では韓国やアメリカなど食べる国が増えてきましたが、食物繊維が豊富で生活習慣病に効果的。
お値段もお手頃ですし、どんどん摂りたい野菜です。

新ゴボウをサッと洗い笹がきに切り、油揚げと共にお出汁で炊飯します。
程よい食感と香り豊かな新ゴボウご飯をぜひご賞味ください。

◆おかず◆ 竹輪の磯辺揚げ 長ネギの卵とじ 人参グラッセ

◎本日の価格 470円
我が家は毎朝氷点下・・・朝、布団から出るのが辛いです。
風邪も流行っていますので、皆様お気をつけ下さいませ。

本日は、椎茸ご飯です。
徳島産の大きな肉厚椎茸を仕入れました。
ずっと高値で推移していた椎茸ですが、今回は問屋さんが無理を聞いてくれました。

siitake3.jpg たっぷり4kg

たっぷりの椎茸を粗めに切り、油揚げと共にお出汁で炊飯します。
上がりに芹(セリ)をパラリ・・・
香りと旨みが上等の、ザ・キノコご飯!といった感の椎茸ご飯です。

◆おかず◆ 米ナス天ぷら カレーキャベツ 岸和田蕪の風呂吹き

◎本日の価格 490円
本日は、子持ち烏賊(イカ)ご飯です。
卵を持った山陰の槍(ヤリ)イカを使います。

寒い時期に真子を抱く槍イカ。
あまりご存知ないかも知れませんが、このイカの卵は非常に美味です。
通常、丸のまま煮つけて食べれば最上の肴。
ただ、槍イカや剣先イカはイカの中でも高級な部類ですので、あまりスーパーではお見かけしないでしょうか?

komochiika4.jpg 卵がビッシリです。

サッと茹でて輪切りにし、生姜をきかせたお出汁で炊飯します。
今回は少し濃いめのお味で・・・
寒い時期には是非とも食べたい子持ちイカご飯です。

◆おかず◆ サツマイモの甘露煮 三度豆のゴマ和え 白シメジの卵とじ

◎本日の価格 500円
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
5
6 12
13 15 18 19
20 21 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。

<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了

<定休日>
土・日・祝祭日

<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18

<電話>
(06)6245-5636

<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
バーコード
カウンター
カウンター
"しきしき" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.