今日の献立
昨日の雪はすごかったですね!
我が家のある兵庫県ではこのとおりです。
我が家からの見晴らし。
本日は、カマスゴご飯です。
はて、カマスの子・・・?
関西でカマスゴと呼ばれるのは、イカナゴの成魚です。
春に生まれたイカナゴが、約1年で成魚になります。
大体15センチ~20センチぐらい。
見た目は確かにカマスに似ていますね。
特に今の時期の瀬戸内では、春告魚として珍重されます。
今回のものは淡路産のカマスゴです。
いえ、本名はれっきとしたイカナゴですが。
カマスゴ30枚
カマスゴは非常に鮮度が落ちやすい為、獲ってすぐに浜茹でにされます。
ですから通常は、サッと茹でたものを籠に乗せて販売されます。
今回のご飯も浜茹でされたカマスゴをサッと炙ってお出汁で炊飯します。
魚一匹丸ごとの炊き込みご飯ですから、良い出汁が出ると思います。
市場に出回る期間が極端に短い魚ですから、恐らく今回のみになると思います。
ぜひご賞味下さい!
◆おかず◆ 蕪の風呂吹き 甘藷(さつま芋)のいとこ煮 カレーキャベツ(春キャベツとエノキ)
◎本日の価格 490円
◇16日(水)は、京芋ご飯です。
★Special Thanks★
どれもこれも、普段私が口にできない高級なものばかり...ありがとうございました!
我が家のある兵庫県ではこのとおりです。
本日は、カマスゴご飯です。
はて、カマスの子・・・?
関西でカマスゴと呼ばれるのは、イカナゴの成魚です。
春に生まれたイカナゴが、約1年で成魚になります。
大体15センチ~20センチぐらい。
見た目は確かにカマスに似ていますね。
特に今の時期の瀬戸内では、春告魚として珍重されます。
今回のものは淡路産のカマスゴです。
いえ、本名はれっきとしたイカナゴですが。
カマスゴは非常に鮮度が落ちやすい為、獲ってすぐに浜茹でにされます。
ですから通常は、サッと茹でたものを籠に乗せて販売されます。
今回のご飯も浜茹でされたカマスゴをサッと炙ってお出汁で炊飯します。
魚一匹丸ごとの炊き込みご飯ですから、良い出汁が出ると思います。
市場に出回る期間が極端に短い魚ですから、恐らく今回のみになると思います。
ぜひご賞味下さい!
◆おかず◆ 蕪の風呂吹き 甘藷(さつま芋)のいとこ煮 カレーキャベツ(春キャベツとエノキ)
◎本日の価格 490円
◇16日(水)は、京芋ご飯です。
★Special Thanks★
どれもこれも、普段私が口にできない高級なものばかり...ありがとうございました!
本日はバレンタインデーです。
なんでも、女性から男性にチョコを贈るのは日本だけのようで、欧米では男女を問わず、お花やカード、お菓子などを贈るそうです。
ちなみに3月14日のホワイトデーなんてのも欧米にはなく、あまり知られていませんが、4月14日にはオレンジデーなんてのもあります。
しかしあのモロゾフが、バレンタインに初めてチョコを売り出したというのは本当でしょうか?
で、チョコレートご飯なんて気持ち悪くて食べれませんので、本日はエリンギご飯にします。
エリンギとチョコレート...まったく関係がありませんが。
【どらぼんにはバレンタイン限定商品があります!】
◆おかず◆ 大阪名物 紅生姜の天ぷら(国産紅生姜) 京水菜と油揚げの煮浸し 阿波レンコンのキンピラ
◎本日の価格 470円
◇明日15日(火)は、カマスゴご飯です。
※カマスゴとは、イカナゴが大きくなったものです。
★大粒いちご・国産キウイ、入荷しました!
なんでも、女性から男性にチョコを贈るのは日本だけのようで、欧米では男女を問わず、お花やカード、お菓子などを贈るそうです。
ちなみに3月14日のホワイトデーなんてのも欧米にはなく、あまり知られていませんが、4月14日にはオレンジデーなんてのもあります。
しかしあのモロゾフが、バレンタインに初めてチョコを売り出したというのは本当でしょうか?
で、チョコレートご飯なんて気持ち悪くて食べれませんので、本日はエリンギご飯にします。
エリンギとチョコレート...まったく関係がありませんが。
【どらぼんにはバレンタイン限定商品があります!】
◆おかず◆ 大阪名物 紅生姜の天ぷら(国産紅生姜) 京水菜と油揚げの煮浸し 阿波レンコンのキンピラ
◎本日の価格 470円
◇明日15日(火)は、カマスゴご飯です。
※カマスゴとは、イカナゴが大きくなったものです。
★大粒いちご・国産キウイ、入荷しました!
先日、お客様より、どらぼんのバレンタイン企画はないのですか?と尋ねられました。
毎年そのような商品企画は考えてはいないのですが、今年はご要望にお応えいたします!
よって、どらぼんの種類は絞りますので、あしからずご了承ください。
『バレンタイン限定 生チョコどらぼん』
オーガニックチョコ使用の豆乳生チョコで、生クリーム、バターなどの乳脂肪をまったく使用していません。
ゆえに、甘ったるくなく、さっぱりとし、それでいて濃厚なカカオの味の生きた生チョコに仕上がっています。
どらぼん生地の中にチョコと一緒に挟むのは・・・
◆栗チョコ (130円)
栗そのものの味を堪能できる、生栗から作った素朴なほぐし栗。
◆芋チョコ (110円)
さつま芋を干して、ギュッと旨み、甘みを凝縮させた芋。
◆赤ワイン干し無花果チョコ (120円)
赤ワインを吸った干しいちじくがトローンと甘く、くせになる程おいしい干しいちじくの赤ワイン漬け。
どれも大人が楽しめるチョコです。
数量限定になりますので、お早めにお買い求めください。
毎年そのような商品企画は考えてはいないのですが、今年はご要望にお応えいたします!
よって、どらぼんの種類は絞りますので、あしからずご了承ください。
『バレンタイン限定 生チョコどらぼん』
オーガニックチョコ使用の豆乳生チョコで、生クリーム、バターなどの乳脂肪をまったく使用していません。
ゆえに、甘ったるくなく、さっぱりとし、それでいて濃厚なカカオの味の生きた生チョコに仕上がっています。
どらぼん生地の中にチョコと一緒に挟むのは・・・
◆栗チョコ (130円)
栗そのものの味を堪能できる、生栗から作った素朴なほぐし栗。
◆芋チョコ (110円)
さつま芋を干して、ギュッと旨み、甘みを凝縮させた芋。
◆赤ワイン干し無花果チョコ (120円)
赤ワインを吸った干しいちじくがトローンと甘く、くせになる程おいしい干しいちじくの赤ワイン漬け。
どれも大人が楽しめるチョコです。
数量限定になりますので、お早めにお買い求めください。
本日は、鮪(マグロ)ご飯です。
毎度のことですが、那智勝浦産の生マグロを使います。
やはりマグロは冬場の方が脂がのっていますね。
脂と言えば、確かにトロは美味しいのですが、個人的には赤身が好みです。
特に上物の黒鮪の赤身は、練り羊羹のような食感で非常に美味です。
当店の魚ご飯の中では定番中の定番。
年中通して炊きますが、特に今の時期はお勧めです。
程よく脂ののった、マグロご飯はいかがでしょうか?
◆おかず◆ 白菜と菊菜と竹輪の煮浸し ポテトのサラダ ピリ辛コンニャク
◎サービス価格 500円
毎度のことですが、那智勝浦産の生マグロを使います。
やはりマグロは冬場の方が脂がのっていますね。
脂と言えば、確かにトロは美味しいのですが、個人的には赤身が好みです。
特に上物の黒鮪の赤身は、練り羊羹のような食感で非常に美味です。
当店の魚ご飯の中では定番中の定番。
年中通して炊きますが、特に今の時期はお勧めです。
程よく脂ののった、マグロご飯はいかがでしょうか?
◆おかず◆ 白菜と菊菜と竹輪の煮浸し ポテトのサラダ ピリ辛コンニャク
◎サービス価格 500円
カテゴリー
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
アーカイブ
カウンター
カウンター