今日の献立
本日は、海老芋(エビイモ)ご飯です。
はて、ひょっとすると海老芋は初めてではないでしょうか?
私の記憶がないだけか?とも思い、過去のブログを辿りましたがやはりありません。
それもそのはず、海老芋といえば芋類の中でも最も高価な里芋です。
過去には筍芋(京芋)や赤目芋(セレベス)などはありましたが、おせち以外で仕入れるチャンスがありませんでした。

横縞が入って湾曲した形がまるで海老のように見えるからと海老芋に。
身は真っ白で緻密で確かに高級そうです。
煮崩れもしにくいので煮物に向いています。
京都で有名な平野屋さんの「いもぼう」。
これは海老芋と棒鱈(ボウダラ)を炊き合わせたものです。
柔らかい海老芋と硬い棒鱈とは何やら相性が悪そうですね。
しかし棒鱈のニカワ質が海老芋の煮崩れを防ぎ、海老芋の灰汁が棒鱈を柔らかくするそうです。
当店のおせちでも毎年人気の棒鱈ですが、今回は海老芋のみで・・
サイコロに切ってアク抜きした海老芋を黄金出汁で炊飯します。
ホクッとしてきめ細やかな上等な芋ご飯。
海老芋は今しか食せませんし、もちろん一発物。
珍しい海老芋ご飯をぜひこの機会にご賞味ください。
◆おかず◆ 竹輪の磯辺揚げ ロメインレタス玉子 切干大根の五目煮
◎税込勉強価格 520円
【本日はサービス券の発行日です】
はて、ひょっとすると海老芋は初めてではないでしょうか?
私の記憶がないだけか?とも思い、過去のブログを辿りましたがやはりありません。
それもそのはず、海老芋といえば芋類の中でも最も高価な里芋です。
過去には筍芋(京芋)や赤目芋(セレベス)などはありましたが、おせち以外で仕入れるチャンスがありませんでした。
横縞が入って湾曲した形がまるで海老のように見えるからと海老芋に。
身は真っ白で緻密で確かに高級そうです。
煮崩れもしにくいので煮物に向いています。
京都で有名な平野屋さんの「いもぼう」。
これは海老芋と棒鱈(ボウダラ)を炊き合わせたものです。
柔らかい海老芋と硬い棒鱈とは何やら相性が悪そうですね。
しかし棒鱈のニカワ質が海老芋の煮崩れを防ぎ、海老芋の灰汁が棒鱈を柔らかくするそうです。
当店のおせちでも毎年人気の棒鱈ですが、今回は海老芋のみで・・
サイコロに切ってアク抜きした海老芋を黄金出汁で炊飯します。
ホクッとしてきめ細やかな上等な芋ご飯。
海老芋は今しか食せませんし、もちろん一発物。
珍しい海老芋ご飯をぜひこの機会にご賞味ください。
◆おかず◆ 竹輪の磯辺揚げ ロメインレタス玉子 切干大根の五目煮
◎税込勉強価格 520円
【本日はサービス券の発行日です】
PR
● この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
5 | ||||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
カウンター
カウンター