今日の献立
本日は、あさりとワカメのご飯です。
あさりは通年出回りますが、旬は春と秋になります。
私が幼少の頃、淀川の浅瀬でよくアサリがとれました。(バケツに一杯くらい!)
今は分かりませんが、鰻など、淀川の産物はブランド化して高値で取引されています。
通常、魚介の旬というのは例外を除いて産卵前になります。
産卵する為にいっぱい餌を食べ、栄養を蓄えるのでよく肥えて美味しくなる訳です。
ただ回遊魚など、その場に居着いて過ごすものもいて、そいつは意外と季節外れでも美味しいものです。
貝類は長く加熱すると縮んで小さくなります。
あさりもそれほど大きな貝ではないので、割りかし短時間で仕上げます。
春のあさりとワカメは相性も◎
海のミネラルたっぷりの春らしいご飯です。
◆おかず◆ 白ネギの衣揚 切干大根の五目煮 菜の花と油揚げのお浸し
◎税込サービス価格 600円
あさりは通年出回りますが、旬は春と秋になります。
私が幼少の頃、淀川の浅瀬でよくアサリがとれました。(バケツに一杯くらい!)
今は分かりませんが、鰻など、淀川の産物はブランド化して高値で取引されています。
通常、魚介の旬というのは例外を除いて産卵前になります。
産卵する為にいっぱい餌を食べ、栄養を蓄えるのでよく肥えて美味しくなる訳です。
ただ回遊魚など、その場に居着いて過ごすものもいて、そいつは意外と季節外れでも美味しいものです。
貝類は長く加熱すると縮んで小さくなります。
あさりもそれほど大きな貝ではないので、割りかし短時間で仕上げます。
春のあさりとワカメは相性も◎
海のミネラルたっぷりの春らしいご飯です。
◆おかず◆ 白ネギの衣揚 切干大根の五目煮 菜の花と油揚げのお浸し
◎税込サービス価格 600円
PR
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
5 | ||||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
カウンター
カウンター