今日の献立
本日は、鮎(アユ)めしです。
琵琶湖産の天然小鮎を使います。
琵琶湖産 小鮎 3kg
当店に毎日来られるお客様が、今年は多忙で岐阜には食べに行けないので
ぜひ当店でやって下さい、とのリクエストです。
但し、天然の鮎で、ということですので、琵琶湖の小鮎を仕入れました。
大阪の本場(大阪市中央卸売市場)に入ってくる天然物の鮎は、
四国、奈良、和歌山、兵庫・・・からのものが主です。
私がよく仕入れていたのは、最後の清流、四万十川(高知県)産のものです。
しかし、解禁日は地方によってさまざまで、まだ本格的には入ってきていません。
昨年は二回の鮎めしを炊きました。
初夏の鮎と初秋の落鮎(子持ち鮎)です。
今年も数回の鮎めしを予定しておりますが、手始めに小鮎でやりたいと思います。
小鮎は背越し(筒切りにして生で食す料理)にするぐらいですから、
骨も非常に柔らかいです。
しかし、炊飯器で炊く短時間では十分に柔らかくならないと思います。
せっかくですから、先日、白海老の時のように一度油で揚げて柔らかくした後に
炊飯したいと思います。
これなら鮎を丸々使えますので、十分に醍醐味を味わっていただけると思います。
仕上げの薬味には、先日、お客様から差し入れしていただいた粉山椒を使います。
今シーズン初の鮎めしです。
やまつ辻田 朝倉山椒
◆おかず◆ 茄子の炒め煮 焼き寅さん 国産インゲンごま和え
◎サービス価格 500円
◇30日(木)は、国産カボチャご飯です。
琵琶湖産の天然小鮎を使います。
琵琶湖産 小鮎 3kg
当店に毎日来られるお客様が、今年は多忙で岐阜には食べに行けないので
ぜひ当店でやって下さい、とのリクエストです。
但し、天然の鮎で、ということですので、琵琶湖の小鮎を仕入れました。
大阪の本場(大阪市中央卸売市場)に入ってくる天然物の鮎は、
四国、奈良、和歌山、兵庫・・・からのものが主です。
私がよく仕入れていたのは、最後の清流、四万十川(高知県)産のものです。
しかし、解禁日は地方によってさまざまで、まだ本格的には入ってきていません。
昨年は二回の鮎めしを炊きました。
初夏の鮎と初秋の落鮎(子持ち鮎)です。
今年も数回の鮎めしを予定しておりますが、手始めに小鮎でやりたいと思います。
小鮎は背越し(筒切りにして生で食す料理)にするぐらいですから、
骨も非常に柔らかいです。
しかし、炊飯器で炊く短時間では十分に柔らかくならないと思います。
せっかくですから、先日、白海老の時のように一度油で揚げて柔らかくした後に
炊飯したいと思います。
これなら鮎を丸々使えますので、十分に醍醐味を味わっていただけると思います。
仕上げの薬味には、先日、お客様から差し入れしていただいた粉山椒を使います。
今シーズン初の鮎めしです。
やまつ辻田 朝倉山椒
◆おかず◆ 茄子の炒め煮 焼き寅さん 国産インゲンごま和え
◎サービス価格 500円
◇30日(木)は、国産カボチャご飯です。
● この記事にコメントする
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(11/22)
(11/21)
(11/20)
(11/19)
(11/18)
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
アーカイブ
カウンター
カウンター