今日の献立
内海と外海がぶつかり合う鳴門海峡は海産物の宝庫です。
鳴門鯛(ナルトダイ)は全国にその名が轟き日本一。
蛸(タコ)もまた同じく・・そしてうず潮にもまれて育った若布(ワカメ)も例外ではありません。

本日は、若布ご飯です。
関東では三陸のワカメが主流でしたが、先の震災の影響からか鳴門産もやや品不足。
三陸のワカメは柔らかめですが、鳴門産はしっかりめでコリコリとしています。
海の野菜ワカメはビタミンやミネラル、カルシウムが豊富な健康食品。
夏バテの予防には良質な栄養が欠かせません。
黄金出汁に鳴門ワカメ、瀬戸内のチリメンジャコを入れ炊飯します。
上がりに風味のよい金ゴマを・・
しきしきごはんで暑い夏を乗り切りましょう!
◆おかず◆ 竹輪の磯辺揚げ 日本南瓜の小豆煮 胡瓜とキクラゲの酢の物
◎本日の価格 480円
鳴門鯛(ナルトダイ)は全国にその名が轟き日本一。
蛸(タコ)もまた同じく・・そしてうず潮にもまれて育った若布(ワカメ)も例外ではありません。
本日は、若布ご飯です。
関東では三陸のワカメが主流でしたが、先の震災の影響からか鳴門産もやや品不足。
三陸のワカメは柔らかめですが、鳴門産はしっかりめでコリコリとしています。
海の野菜ワカメはビタミンやミネラル、カルシウムが豊富な健康食品。
夏バテの予防には良質な栄養が欠かせません。
黄金出汁に鳴門ワカメ、瀬戸内のチリメンジャコを入れ炊飯します。
上がりに風味のよい金ゴマを・・
しきしきごはんで暑い夏を乗り切りましょう!
◆おかず◆ 竹輪の磯辺揚げ 日本南瓜の小豆煮 胡瓜とキクラゲの酢の物
◎本日の価格 480円
PR
● この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
5 | ||||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
カウンター
カウンター