今日の献立
本日は、本ちゃん紅鮭ご飯です。
何か変わった名前の鮭ですね。
本ちゃんとは国産の本物の紅鮭という意味で命名されたとか。
根室の船がカムチャッカ半島で捕獲しました。
本ちゃん 2.5kg 正規品を示すラベル付きです。
獲れるのは6~7月で、獲れてすぐに船上で塩蔵処理されます。
もちろん天然の希少な紅鮭ですから、これ以上の鮭は存在しないでしょう!
当店で使うのは初めてですし、以前の時鮭は白鮭になりますので、本ちゃんの方がより美味です。
海で獲れた天然の鮭は、身質が良いのは当たり前ですが脂の乗りとコクが全然違います。
お値段は普通の国産鮭(養殖)の約3倍以上でしょうか。
確かに高価ではありますが、数の少なさと手間ひまを考えると致し方ないのかも知れません。
まず、スーパーには売ってません。
卸市場でも非常に希少な鮭です。
上身です。綺麗な赤です。
紅鮭を捌いて上身にします。
酒で洗い、サッと酒蒸しにして余分な脂と生臭みを抜きます。
お出汁に鮭を入れ炊飯します。
炊けたら少し蒸らし、鮭だけを取り出して小骨を取り除きます。
身を小さくほぐしてご飯に混ぜれば本ちゃん紅鮭ご飯の完成です。
上がりに軸三つ葉をふりシンプルにお召し上がり下さい。
次があるかは分かりませんので、ぜひこの機会にご賞味下さい。
◆おかず◆ 炊き合わせ四品 胡瓜の金ごま酢和え
◎サービス価格 510円
何か変わった名前の鮭ですね。
本ちゃんとは国産の本物の紅鮭という意味で命名されたとか。
根室の船がカムチャッカ半島で捕獲しました。
獲れるのは6~7月で、獲れてすぐに船上で塩蔵処理されます。
もちろん天然の希少な紅鮭ですから、これ以上の鮭は存在しないでしょう!
当店で使うのは初めてですし、以前の時鮭は白鮭になりますので、本ちゃんの方がより美味です。
海で獲れた天然の鮭は、身質が良いのは当たり前ですが脂の乗りとコクが全然違います。
お値段は普通の国産鮭(養殖)の約3倍以上でしょうか。
確かに高価ではありますが、数の少なさと手間ひまを考えると致し方ないのかも知れません。
まず、スーパーには売ってません。
卸市場でも非常に希少な鮭です。
紅鮭を捌いて上身にします。
酒で洗い、サッと酒蒸しにして余分な脂と生臭みを抜きます。
お出汁に鮭を入れ炊飯します。
炊けたら少し蒸らし、鮭だけを取り出して小骨を取り除きます。
身を小さくほぐしてご飯に混ぜれば本ちゃん紅鮭ご飯の完成です。
上がりに軸三つ葉をふりシンプルにお召し上がり下さい。
次があるかは分かりませんので、ぜひこの機会にご賞味下さい。
◆おかず◆ 炊き合わせ四品 胡瓜の金ごま酢和え
◎サービス価格 510円
PR
● この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
5 | ||||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
カウンター
カウンター