今日の献立
私事ですが、20日(土)は料理教室の日でした。
以前に当ブログに掲載したところ、なんと当店のお客様が大阪からご参加くださいました。
ちょっとびっくりしましたが、本当にありがたく恐縮しました。
遠方からのご参加、どうもありがとうございました。
本日は、白子(シラス)ご飯です。
当店が使うシラスは紀州か静岡産。
今回は湯浅(和歌山)から秋シラスが入荷しました。

禁漁期間がある静岡とはちがい、通年漁がある和歌山。
特に美味しいのは春と秋だといわれています。
その中でも脂がのる秋はもっとも美味しい時期に当たります。
シラスとチリメンジャコ・・
よく、どう違うの?と、ご質問を受けます。
元はどちらもイワシの稚魚です。
簡単にいえば、塩茹でしただけのものがシラスで、そこから干したものがチリメンジャコです。
昨今は生シラスも出回りますが、茹でて食べるなら断然釜揚げがよろしいかと。
シラスは鮮度落ちが早いので、浜茹でにした方が美味しさを保てます。
当店にも木箱に入った釜揚げが入荷します。
一体何匹いるのか?
小さなシラスも大量なら旨みも桁違いです。
象を倒す蟻のお話がありますが、シラスも鯛を倒します!?
黄金出汁に大量のシラスと油揚げを入れて炊飯します。
旨みはもちろん、栄養価もこの上ない健康ご飯はきっとご満足いただけます。
◆おかず◆ ゴーヤーのカレー衣揚げ シメジ玉子 高野豆腐の含め煮
◎税込価格 500円
以前に当ブログに掲載したところ、なんと当店のお客様が大阪からご参加くださいました。
ちょっとびっくりしましたが、本当にありがたく恐縮しました。
遠方からのご参加、どうもありがとうございました。
本日は、白子(シラス)ご飯です。
当店が使うシラスは紀州か静岡産。
今回は湯浅(和歌山)から秋シラスが入荷しました。
禁漁期間がある静岡とはちがい、通年漁がある和歌山。
特に美味しいのは春と秋だといわれています。
その中でも脂がのる秋はもっとも美味しい時期に当たります。
シラスとチリメンジャコ・・
よく、どう違うの?と、ご質問を受けます。
元はどちらもイワシの稚魚です。
簡単にいえば、塩茹でしただけのものがシラスで、そこから干したものがチリメンジャコです。
昨今は生シラスも出回りますが、茹でて食べるなら断然釜揚げがよろしいかと。
シラスは鮮度落ちが早いので、浜茹でにした方が美味しさを保てます。
当店にも木箱に入った釜揚げが入荷します。
一体何匹いるのか?
小さなシラスも大量なら旨みも桁違いです。
象を倒す蟻のお話がありますが、シラスも鯛を倒します!?
黄金出汁に大量のシラスと油揚げを入れて炊飯します。
旨みはもちろん、栄養価もこの上ない健康ご飯はきっとご満足いただけます。
◆おかず◆ ゴーヤーのカレー衣揚げ シメジ玉子 高野豆腐の含め煮
◎税込価格 500円
PR
● この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
5 | ||||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
カウンター
カウンター