今日の献立
昨日業者より電話があり、また資材の値上げとのこと。
今回はご飯の上に乗せるヘギという紙なのですが、箱で6,000円も上がるのだとか。
しかしヘギを乗せないと、ご飯がフタにくっついてしまいます。
他で代用もできませんし、致し方ありませんね。
本日は、揚げゴボウご飯です。
久方ぶりの人気のメニューです。
唐揚げにしたゴボウが香ばしく、食欲をそそります。
ゴボウは食物繊維とミネラルが豊富です。
特に食物繊維が多く、腸内環境を整え便通を良くします。
本日はおかずもさつま芋なので、特に食物繊維が豊富な日ですね。
◆おかず◆ 高野豆腐 さつまいも(シルクスイート)のいとこ煮 名水モヤシのゴマ和え
◎税込サービス価格 560円
今回はご飯の上に乗せるヘギという紙なのですが、箱で6,000円も上がるのだとか。
しかしヘギを乗せないと、ご飯がフタにくっついてしまいます。
他で代用もできませんし、致し方ありませんね。
本日は、揚げゴボウご飯です。
久方ぶりの人気のメニューです。
唐揚げにしたゴボウが香ばしく、食欲をそそります。
ゴボウは食物繊維とミネラルが豊富です。
特に食物繊維が多く、腸内環境を整え便通を良くします。
本日はおかずもさつま芋なので、特に食物繊維が豊富な日ですね。
◆おかず◆ 高野豆腐 さつまいも(シルクスイート)のいとこ煮 名水モヤシのゴマ和え
◎税込サービス価格 560円
PR
本日は、しじみご飯です。
8月9月はしじみの美味しい時期です。
しじみと昆布を佃煮にして炊き込みます。
小さいながらもお味は濃厚なしじみ。
このしじみをしっかり味つけします。
貝類は総じて加熱すると縮みますが、身は締まってより美味しくなります。
因みにしじみの砂抜きは塩水で。
汽水域に生息するしじみは、海水より薄めの塩水に浸すとよく砂を吐きます。
後は流水で殻同士をゴシゴシこすり合わせて汚れを取ります。
お味噌汁にするなら水から加熱します。
弱火でじっくりと、しじみが開いたらその都度取り出して、出汁を濾して味噌を溶きます。
味が決まったらしじみを戻して、温まれば出来上がりです
しじみは疲労回復、貧血予防、また肝機能を正常に保つ健康食品です。
お酒の後や二日酔いにも良いと言われますよね。
◆おかず◆ 高野豆腐の卵とじ 水菜とちくわ煮 冬瓜のあんかけ
◎税込サービス価格 570円
8月9月はしじみの美味しい時期です。
しじみと昆布を佃煮にして炊き込みます。
小さいながらもお味は濃厚なしじみ。
このしじみをしっかり味つけします。
貝類は総じて加熱すると縮みますが、身は締まってより美味しくなります。
因みにしじみの砂抜きは塩水で。
汽水域に生息するしじみは、海水より薄めの塩水に浸すとよく砂を吐きます。
後は流水で殻同士をゴシゴシこすり合わせて汚れを取ります。
お味噌汁にするなら水から加熱します。
弱火でじっくりと、しじみが開いたらその都度取り出して、出汁を濾して味噌を溶きます。
味が決まったらしじみを戻して、温まれば出来上がりです
しじみは疲労回復、貧血予防、また肝機能を正常に保つ健康食品です。
お酒の後や二日酔いにも良いと言われますよね。
◆おかず◆ 高野豆腐の卵とじ 水菜とちくわ煮 冬瓜のあんかけ
◎税込サービス価格 570円
市場にはサンマが並び出しました。
もう食べた方もおられるでしょうか?
今年は近年では少し安く感じますね。
まだ出始めですし、もう少しすると、より油も乗ってくるでしょう。
秋のサンマ…スダチと大根おろしで食べたいですね!
本日は、ししゃもの卵とキクラゲのご飯です。
佃煮にしたキクラゲを魚卵で和えた珍味ご飯は人気のメニューです。
キクラゲのコリコリ感と魚卵のプチプチ感が楽しい取り合わせ。
しその実がアクセントの爽やかなご飯です。
◆おかず◆ 白菜とツナの煮浸し 豆とレタスのサラダ ねじりコンニャクの田楽
◎税込サービス価格 570円
もう食べた方もおられるでしょうか?
今年は近年では少し安く感じますね。
まだ出始めですし、もう少しすると、より油も乗ってくるでしょう。
秋のサンマ…スダチと大根おろしで食べたいですね!
本日は、ししゃもの卵とキクラゲのご飯です。
佃煮にしたキクラゲを魚卵で和えた珍味ご飯は人気のメニューです。
キクラゲのコリコリ感と魚卵のプチプチ感が楽しい取り合わせ。
しその実がアクセントの爽やかなご飯です。
◆おかず◆ 白菜とツナの煮浸し 豆とレタスのサラダ ねじりコンニャクの田楽
◎税込サービス価格 570円
スタッフが一人抜けるとなかなか大変です。
皆さまにご迷惑がかからぬよう前倒しで作っています。
ご心配をおかけしましたが、近いうちに復帰できる運びですので、もう暫くご不便をおかけいたします。
本日は、変わり五目ご飯です。
変わりといいましても、特に珍しいものが入る訳ではありません。
いつもの五目ご飯とは少し変わりますよ…といったものです。
今回の具材は戻したゼンマイと竹の子、油揚げ、水煮大豆、ブナシメジ、笹がきゴボウ、人参、干し海老。
少し春の食材も入りますが、保存食ということで…汗。
なかなか豪華な五目ご飯。
深みのある味わいをお楽しみ下さい。
◆おかず◆ ちくわの磯辺揚げ 高野豆腐のカレー煮 白ネギの卵とじ
◎税込サービス価格 560円
皆さまにご迷惑がかからぬよう前倒しで作っています。
ご心配をおかけしましたが、近いうちに復帰できる運びですので、もう暫くご不便をおかけいたします。
本日は、変わり五目ご飯です。
変わりといいましても、特に珍しいものが入る訳ではありません。
いつもの五目ご飯とは少し変わりますよ…といったものです。
今回の具材は戻したゼンマイと竹の子、油揚げ、水煮大豆、ブナシメジ、笹がきゴボウ、人参、干し海老。
少し春の食材も入りますが、保存食ということで…汗。
なかなか豪華な五目ご飯。
深みのある味わいをお楽しみ下さい。
◆おかず◆ ちくわの磯辺揚げ 高野豆腐のカレー煮 白ネギの卵とじ
◎税込サービス価格 560円
毎日やってくる庭の子猫たち。
少しずつですが懐いてきました。
しかし来ない日もあり、顔を見ないと心配してしまいます。
周りにはカラスもいますし、車も通りますから…
犬派だった私も、猫も可愛いなと思う今日この頃です。
本日は、さきイカご飯です。
貝ひもを買う塩干屋さんにさきイカも並んでいまして、ご飯にできるかな?と購入しました。
思えば貝ヒモも、初めはネタに困って作りましたが、今では人気のご飯に。
このさきイカも、人気が出れば幸いです。
さきイカを食べやすく切り、きざんだ油揚げと共に炊飯します。
上がりに浅葱をパラリ…
さきイカとは味つけしたスルメイカを炙り焼きにし、伸ばして裂いたものです。
ほんのり甘く、旨みがハンパない!
食欲をそそる炊き込みご飯です。
◆おかず◆ キャベツと竹輪のサッと煮 北海道大根の田楽 五目ひじき
◎税込サービス価格 570円
【本日はサービス券の発行日です】
少しずつですが懐いてきました。
しかし来ない日もあり、顔を見ないと心配してしまいます。
周りにはカラスもいますし、車も通りますから…
犬派だった私も、猫も可愛いなと思う今日この頃です。
本日は、さきイカご飯です。
貝ひもを買う塩干屋さんにさきイカも並んでいまして、ご飯にできるかな?と購入しました。
思えば貝ヒモも、初めはネタに困って作りましたが、今では人気のご飯に。
このさきイカも、人気が出れば幸いです。
さきイカを食べやすく切り、きざんだ油揚げと共に炊飯します。
上がりに浅葱をパラリ…
さきイカとは味つけしたスルメイカを炙り焼きにし、伸ばして裂いたものです。
ほんのり甘く、旨みがハンパない!
食欲をそそる炊き込みご飯です。
◆おかず◆ キャベツと竹輪のサッと煮 北海道大根の田楽 五目ひじき
◎税込サービス価格 570円
【本日はサービス券の発行日です】
カテゴリー
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
カウンター
カウンター