今日の献立
前回のコラボお弁当。
映画を観た方から、「しきしきのお弁当を思い出しました」と嬉しいご感想をいただきました。
この映画は岐阜県と長野県の広大な自然の中でロケが行われました。
イメージとしましては、やはり山の大自然・・・ちょっと無骨なお弁当です。
前回は白川茶で炊いた茶飯に山のムカゴでご飯にしました。
今回は当店特製のお出汁に数種類のキノコを入れたキノコご飯といたします。
キノコはブナシメジ、エリンギ、エノキ茸をブレンドし、濃厚かつ奥行きのある味と香りに。
千切りの油揚げと大豆を散らして雨のイメージで。
おかずは山芋を、やはり今回も海苔をたっぷりと使った衣で磯辺揚げ風で。
また、手間ひまかけた炊き合わせを数種。
拍子木に切った青首大根に新ゴボウ、岩をイメージした玉コンニャク。
色目に金時人参とインゲンの取り合わせ。
小さなお弁当箱ですが、出来る限り「キツツキと雨」のイメージを再現したいと思います。
前回と同じでお天気が心配ですが、ぜひご賞味いただきたいと思っております。
◎本日の価格 490円
映画もぜひご覧ください。
【本日はサービス券を発行いたします】
映画を観た方から、「しきしきのお弁当を思い出しました」と嬉しいご感想をいただきました。
この映画は岐阜県と長野県の広大な自然の中でロケが行われました。
イメージとしましては、やはり山の大自然・・・ちょっと無骨なお弁当です。
前回は白川茶で炊いた茶飯に山のムカゴでご飯にしました。
今回は当店特製のお出汁に数種類のキノコを入れたキノコご飯といたします。
キノコはブナシメジ、エリンギ、エノキ茸をブレンドし、濃厚かつ奥行きのある味と香りに。
千切りの油揚げと大豆を散らして雨のイメージで。
おかずは山芋を、やはり今回も海苔をたっぷりと使った衣で磯辺揚げ風で。
また、手間ひまかけた炊き合わせを数種。
拍子木に切った青首大根に新ゴボウ、岩をイメージした玉コンニャク。
色目に金時人参とインゲンの取り合わせ。
小さなお弁当箱ですが、出来る限り「キツツキと雨」のイメージを再現したいと思います。
前回と同じでお天気が心配ですが、ぜひご賞味いただきたいと思っております。
◎本日の価格 490円
【本日はサービス券を発行いたします】
数名のお客様より「映画、観ましたよ」と嬉しいお言葉を頂戴しました。
もちろん、「キツツキと雨」です。
観終わった後に温かーい気持ちになり、大変良かったと仰っていただきました。
キツツキと雨×しきしきのコラボお弁当の2回目は今週23日(木)ですのでお楽しみに。
本日は、ジャガバターご飯です。
北海道のメークインを冷温貯蔵したものを使います。
水分が抜けて甘みがUP!
特にジャガイモは低温で貯蔵すると美味しくなります。
低温糖化といいますが、澱粉質が糖分になり甘みが増します。
当店の貯蔵庫には常に寝かせてありますが、小出しにして大事に使っております。
ポテサラなどに使っているのも、この寝かしたジャガイモです。
今回はバターを使い、ジャガバターご飯にします。
お出汁に醤油で味付けし、バターとジャガイモを入れて炊飯します。
ベストマッチ!おどろきの旨さです。
◆おかず◆ エリンギの天ぷら 風呂吹き大根 三つ葉の卵とじ
◎本日の価格 480円
★デラックスポン酢・・・僅少、お早めにどうぞ。
もちろん、「キツツキと雨」です。
観終わった後に温かーい気持ちになり、大変良かったと仰っていただきました。
キツツキと雨×しきしきのコラボお弁当の2回目は今週23日(木)ですのでお楽しみに。
本日は、ジャガバターご飯です。
北海道のメークインを冷温貯蔵したものを使います。
特にジャガイモは低温で貯蔵すると美味しくなります。
低温糖化といいますが、澱粉質が糖分になり甘みが増します。
当店の貯蔵庫には常に寝かせてありますが、小出しにして大事に使っております。
ポテサラなどに使っているのも、この寝かしたジャガイモです。
今回はバターを使い、ジャガバターご飯にします。
お出汁に醤油で味付けし、バターとジャガイモを入れて炊飯します。
ベストマッチ!おどろきの旨さです。
◆おかず◆ エリンギの天ぷら 風呂吹き大根 三つ葉の卵とじ
◎本日の価格 480円
★デラックスポン酢・・・僅少、お早めにどうぞ。
本日は、蛍烏賊(ホタルイカ)ご飯です。
寒い寒いと申してはおりましても食材には春の息吹が。
早くもホタルイカが入荷しました。
年が開けて出てくるのはヒネ物ですが、正真正銘の新物ホタルイカです。
ただ、少し高価ですが。

姿形は小さくとも食味は立派にイカで独特のものがあります。
通常はボイルしたものを酢味噌などでいただきます。
昔は活けで仕入れたものを生でお出ししたこともありましたが、今は必ず火入れを。
くれぐれも生食は厳禁です。
今回はお出汁に生姜を忍ばせて炊飯します。
早春を告げる・・・ホタルイカご飯です。
◆おかず◆ 切干大根(九州産)の五目煮 トマスパ エノキ玉子
◎サービス価格 500円
★今シーズン最後のポン酢が完成!
最高級再仕込み醤油と純国産リンゴ酢を使った贅沢なポン酢です。
数量限定で1本 1,000円です。
寒い寒いと申してはおりましても食材には春の息吹が。
早くもホタルイカが入荷しました。
年が開けて出てくるのはヒネ物ですが、正真正銘の新物ホタルイカです。
ただ、少し高価ですが。
姿形は小さくとも食味は立派にイカで独特のものがあります。
通常はボイルしたものを酢味噌などでいただきます。
昔は活けで仕入れたものを生でお出ししたこともありましたが、今は必ず火入れを。
くれぐれも生食は厳禁です。
今回はお出汁に生姜を忍ばせて炊飯します。
早春を告げる・・・ホタルイカご飯です。
◆おかず◆ 切干大根(九州産)の五目煮 トマスパ エノキ玉子
◎サービス価格 500円
★今シーズン最後のポン酢が完成!
最高級再仕込み醤油と純国産リンゴ酢を使った贅沢なポン酢です。
数量限定で1本 1,000円です。
カテゴリー
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
アーカイブ
カウンター
カウンター