今日の献立
本日は、子持ち烏賊(イカ)ご飯です。
いささか旬の時期には外れていますが、槍烏賊(ヤリイカ)の子持ちです。
高級なイカの代名詞で、槍烏賊、剣先烏賊(ケンサキイカ)、煽り烏賊(アオリイカ)などがあります。
どれもあまりスーパーには並んでいません。
通常は料理屋や寿司屋でお刺身か握りにされます。

春先に一度炊いてご好評をいただいた子持ちイカご飯。
中にはムッチリとした卵が溢れんばかりに詰まっています。

komochiika.jpg びっしり卵の詰まった真子

タラコやイクラも美味ですが、イカの真子の旨みも最上級。
そのままサッと煮つけにしても上等な酒の肴ですが、炊き込みご飯にしても非常に美味。
恐らく今年は最後!
子持ちのイカの美味しさを味わってください。

◆おかず◆ 新・鳴門金時の小倉煮 加賀太キュウリの甘酢漬け 高原キャベツ焼き

◎本日の価格 500円 
本日は、青紫蘇(アオジソ)ご飯です。
シソの葉、大葉とも呼ばれます。
ちなみに梅干しを作る時は赤紫蘇を使います。

aoshiso.jpg 愛知の大葉 1,200枚

ハウス栽培で年中出荷されますが、旬は夏です。
私の知る限り、これほど価格が乱高下する野菜は他にありません。
ざっと10倍から15倍は変わりますかね。
今年はずっと高値でしたが、今回は安く仕入れられました。

通常の青紫蘇ご飯は炊き込みご飯ではなく混ぜご飯です。
しかし今回はチリメンジャコを炊き込んでから、青紫蘇を混ぜ込みたいと思います。
非常に爽やかな香り・・・トッピングには金ゴマを。
昨日のハモの子ご飯と同様、約一年ぶりのご飯になります。

◆おかず◆ 新レンコンの天ぷら アスパラガスと玉子炒め  トマスパ

◎サービス価格 480円


★明日26日(金)は、子持ちイカご飯です。



本日は、鱧(ハモ)の子ご飯です。
今年はハモが高く、ぜひやりたいと思いながらもう夏も終わり。
昨年は二度ほど炊いたのですが・・・
で、市場で卵を見つけましたので仕入れて来ました。

hamoko.jpg 生ハモ子 2.5kg

瀬戸内産のハモの卵。
今はちょうど産卵期に当たります。
昨年はこの卵のご飯も二度ほど炊きましたが、今年はもちろん初めてです。
その獰猛でいかつい外見とは裏腹に、卵は繊細で上品なお味。
もちろん身の方も上品なのですが。

この卵をほぐしてお出汁で炊飯します。
ハモ子と言えば卵とじや寄せ物にしたりして使いますが、いやはやご飯も新鮮です!

◆おかず◆ しきしき焼き 茄子の揚げ浸し 小松菜のお浸し

◎サービス価格 490円



本日は、シーズン最後の玉蜀黍(トウモロコシ)ご飯です。
今シーズンも色々なトウモロコシを使いましたが、最後は王道の北海道産スイートコーンです。
白いとうもろこし「ピュアホワイト」も探しましたが入荷がありませんでした。
スイートコーンとは甘いとうもろこしという意味で、糖分が多い甘味種に当たります。

sweetcorn.jpg スイートコーン 10kg

選ぶコツとしましては、先のヒゲが豊かで茶褐色、外皮がグリーンのものを。
また、持ってズッシリとしたものは実の詰まりが良いです。
このヒゲですが、実は雌しべの先端で実の数だけ出ています。
ですから、ヒゲが豊かなら実も詰まっている証拠なのです。

今回も昆布出汁に塩のみで炊飯します。
シンプルにすることで、よりコーンの甘みが生きるでしょう!
この夏名残のとうもろこしご飯をぜひご賞味ください。

◆おかず◆ 白南瓜の天ぷら チンゲン菜とがんも煮 オクラの胡麻和え

◎本日の価格 480円
本日は、五目ご飯です。
新ゴボウご飯にしようかと思ったのですが、久しぶりに五目にします。
素朴ですが、沢山の具材から出る旨みが奥深い味わいをかもし出します。
豪華な食材も良いのですが、週の初めは優しいご飯でスタートです。

◆おかず◆ 三つ葉の卵とじ 万願寺の衣揚げ 冬瓜とブロッコリー、赤パプリカのあんかけ

◎本日の価格 480円

※本日はサービス券の発行日です。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
5
6 12
13 15 18 19
20 21 26
27 28 29 30 31
最新コメント
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。

<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了

<定休日>
土・日・祝祭日

<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18

<電話>
(06)6245-5636

<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
バーコード
カウンター
カウンター
"しきしき" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.