今日の献立
今日は冬至です。
一年の内で最も夜の時間が長い、二十四節気の22番目。
残りは小寒、大寒と続き、年が明けて立春になります。
古来より冬至には柚子湯に入って南瓜を食べるという風習があります。
柚子湯に入って温まり、夏に収穫し保存しておいた南瓜を食べると風邪をひかないといわれています。
南瓜に含まれるカロテンは免疫力を向上させ、風邪をひきにくくする効果があります。
またビタミン類も豊富で、冬に少なくなる緑黄色野菜を補うという考えです。
ただ、昨今の南瓜は少し勝手が違います。
産地からは完熟で出荷され日持ちがしない。
特に北海道産は一週間も持ちませんから、とても保存がききません。
当店では毎年冬至は南瓜ご飯です。
今は国産がほとんど終わり輸入物が主。
仕方がないので珍しく注文を入れました。
しかし高価ですね、今の南瓜は。
輸入物でも高くてびっくりしました。
今回は馴染みの業者さんに佐賀の南瓜を分けてもらえました。
南瓜をサイコロに切り、薄出汁で炊飯する南瓜ご飯。
お昼は当店の南瓜ご飯を食べ、夜に柚子湯に入っていただけば完璧でしょう!
◆おかず◆ 竹輪の磯辺揚げ オランダの卵とじ 冬大根の田楽
◎税込価格 500円
【年末年始のお知らせ】
誠に勝手ながらおせちの準備の為、25日(木)~1月5日(月)まで休業させていただきます。
ご不便をおかけしますが、ご理解よろしくお願いいたします。
一年の内で最も夜の時間が長い、二十四節気の22番目。
残りは小寒、大寒と続き、年が明けて立春になります。
古来より冬至には柚子湯に入って南瓜を食べるという風習があります。
柚子湯に入って温まり、夏に収穫し保存しておいた南瓜を食べると風邪をひかないといわれています。
南瓜に含まれるカロテンは免疫力を向上させ、風邪をひきにくくする効果があります。
またビタミン類も豊富で、冬に少なくなる緑黄色野菜を補うという考えです。
ただ、昨今の南瓜は少し勝手が違います。
産地からは完熟で出荷され日持ちがしない。
特に北海道産は一週間も持ちませんから、とても保存がききません。
当店では毎年冬至は南瓜ご飯です。
今は国産がほとんど終わり輸入物が主。
仕方がないので珍しく注文を入れました。
しかし高価ですね、今の南瓜は。
輸入物でも高くてびっくりしました。
今回は馴染みの業者さんに佐賀の南瓜を分けてもらえました。
南瓜をサイコロに切り、薄出汁で炊飯する南瓜ご飯。
お昼は当店の南瓜ご飯を食べ、夜に柚子湯に入っていただけば完璧でしょう!
◆おかず◆ 竹輪の磯辺揚げ オランダの卵とじ 冬大根の田楽
◎税込価格 500円
【年末年始のお知らせ】
誠に勝手ながらおせちの準備の為、25日(木)~1月5日(月)まで休業させていただきます。
ご不便をおかけしますが、ご理解よろしくお願いいたします。
● この記事にコメントする
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(11/22)
(11/21)
(11/20)
(11/19)
(11/18)
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
アーカイブ
カウンター
カウンター