今日の献立
本日は、鯖(サバ)ご飯です。
秋刀魚(サンマ)は毎秋炊いていますが、実はサバは初めてです。
サバは回遊魚ですので、旬は地方によって異なります。
春サバ、秋サバ、寒サバ、などと言われますので、夏意外はおいしいかと。
今回は、銚子(千葉県)の真サバを使いますが、今だと寒サバ?春サバ?どちらでしょうか。
近海物のサバは美味です。
私の好きな生魚はサバが最上です。
新鮮なサバを昆布〆にしたり、キズシにすると最高ですね。
本マグロのトロや天然の真鯛にも負けません!
もっとも、私だけかも知れませんが。(笑)
よく定食屋や安いお弁当に入っているサバは大西洋産のサバですね。
タイセイヨウサバ、ノルウェーサバなどと呼ばれます。
異常に脂が多いので、私などは輸入のサバを食べるとお腹を壊してしまいます。
しかし日本人は、大トロや霜降りの牛肉を好む人種ですから、好まれる方が多いのかも知れませんね。
焼きあがった銚子の春サバ 30匹
さて、煮るべきか、焼くべきか...考えておりましたら、焼いて下さいと言うお客様が現れましたので、今回は焼くことにします。
サバを三枚に下ろし、サッと両面を塩焼きにします。
小骨を取り除いて身をほぐします。
お出汁を調味して炊飯します。
薬味は生姜と青ネギにしましょう!
脂がのった春サバご飯です。
(料理屋風に言えば、やはり春サバでしょうね)
◆おかず◆ 炊き合わせ四品 三度豆のゴマ和え
◎本日の価格 490円
◇25日(金)は、天津甘栗ご飯です。
秋刀魚(サンマ)は毎秋炊いていますが、実はサバは初めてです。
サバは回遊魚ですので、旬は地方によって異なります。
春サバ、秋サバ、寒サバ、などと言われますので、夏意外はおいしいかと。
今回は、銚子(千葉県)の真サバを使いますが、今だと寒サバ?春サバ?どちらでしょうか。
近海物のサバは美味です。
私の好きな生魚はサバが最上です。
新鮮なサバを昆布〆にしたり、キズシにすると最高ですね。
本マグロのトロや天然の真鯛にも負けません!
もっとも、私だけかも知れませんが。(笑)
よく定食屋や安いお弁当に入っているサバは大西洋産のサバですね。
タイセイヨウサバ、ノルウェーサバなどと呼ばれます。
異常に脂が多いので、私などは輸入のサバを食べるとお腹を壊してしまいます。
しかし日本人は、大トロや霜降りの牛肉を好む人種ですから、好まれる方が多いのかも知れませんね。
さて、煮るべきか、焼くべきか...考えておりましたら、焼いて下さいと言うお客様が現れましたので、今回は焼くことにします。
サバを三枚に下ろし、サッと両面を塩焼きにします。
小骨を取り除いて身をほぐします。
お出汁を調味して炊飯します。
薬味は生姜と青ネギにしましょう!
脂がのった春サバご飯です。
(料理屋風に言えば、やはり春サバでしょうね)
◆おかず◆ 炊き合わせ四品 三度豆のゴマ和え
◎本日の価格 490円
◇25日(金)は、天津甘栗ご飯です。
PR
● この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
5 | ||||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
カウンター
カウンター