今日の献立
まだまだ蒸し暑い日が続きます。
しかし今週半ばから一気に気温が下がるようです。
美味しいものが出てくる予感・・?
本日は、鹿尾菜(ヒジキ)ご飯です。
当店が契約している天草(熊本県)の芽ヒジキを使います。
炊き込みご飯には芽ヒジキが使いやすいのですが、煮物などには長ヒジキも良いです。
芽ヒジキは米ヒジキともいいヒジキの葉の部分です。
長ヒジキは茎の部分ですから長くて歯応えが良いのが特徴です。
どちらも同じヒジキですので好みで使い分けてください。

ヒジキは非常に栄養価の高い食品です。
毎日でも食べたいものですが、乾物となると皆さん敬遠されます。
確かに戻すのに手間はかかりますが、伝統のスローフードを楽しみたいものです。
真っ当なヒジキをぜひご賞味ください。
◆おかず◆ イリコの磯辺揚げ 冬瓜の煮浸し レタス玉子
◎本日の価格 490円
しかし今週半ばから一気に気温が下がるようです。
美味しいものが出てくる予感・・?
本日は、鹿尾菜(ヒジキ)ご飯です。
当店が契約している天草(熊本県)の芽ヒジキを使います。
炊き込みご飯には芽ヒジキが使いやすいのですが、煮物などには長ヒジキも良いです。
芽ヒジキは米ヒジキともいいヒジキの葉の部分です。
長ヒジキは茎の部分ですから長くて歯応えが良いのが特徴です。
どちらも同じヒジキですので好みで使い分けてください。
ヒジキは非常に栄養価の高い食品です。
毎日でも食べたいものですが、乾物となると皆さん敬遠されます。
確かに戻すのに手間はかかりますが、伝統のスローフードを楽しみたいものです。
真っ当なヒジキをぜひご賞味ください。
◆おかず◆ イリコの磯辺揚げ 冬瓜の煮浸し レタス玉子
◎本日の価格 490円
PR
● この記事にコメントする
カテゴリー
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
アーカイブ
カウンター
カウンター