今日の献立
政府の備蓄米放出から暫く経ちますが、米は一向に安くなりません。
それどころか更に値上がりしています。
備蓄米もそのほとんどがJAの落札では予想していた通りです。
利益もお百姓さんに行くのなら分かりますが、一体誰の懐に入っているのでしょうか?
昨年並みとは言いませんが、もう少し安くならないのでしょうか?
本日は、揚げゴボウご飯です。
久方ぶりの揚げゴボウ。
天ぷらにして香ばしくしたゴボウを輪切りにして炊き込む人気のメニューです。
ゴボウは食物繊維やカリウム、ポリフェノール、鉄分、マグネシウムなどを含んだ栄養豊富な食品です。
便秘の方、高血圧の方、コレステロールが多い方、貧血気味の方、最近お疲れ気味な方など、当てはまる方にはよろしいかと。
ゴボウの歯応えと香ばしい香りは食欲をそそります。
◆おかず◆ チンゲン菜とちくわ煮 おかかコンニャク 名水もやしと人参のゴマ和え
◎税込勉強価格 610円
それどころか更に値上がりしています。
備蓄米もそのほとんどがJAの落札では予想していた通りです。
利益もお百姓さんに行くのなら分かりますが、一体誰の懐に入っているのでしょうか?
昨年並みとは言いませんが、もう少し安くならないのでしょうか?
本日は、揚げゴボウご飯です。
久方ぶりの揚げゴボウ。
天ぷらにして香ばしくしたゴボウを輪切りにして炊き込む人気のメニューです。
ゴボウは食物繊維やカリウム、ポリフェノール、鉄分、マグネシウムなどを含んだ栄養豊富な食品です。
便秘の方、高血圧の方、コレステロールが多い方、貧血気味の方、最近お疲れ気味な方など、当てはまる方にはよろしいかと。
ゴボウの歯応えと香ばしい香りは食欲をそそります。
◆おかず◆ チンゲン菜とちくわ煮 おかかコンニャク 名水もやしと人参のゴマ和え
◎税込勉強価格 610円
愛犬を亡くしてから1ヶ月余りが経ちました。
日課の散歩がなくなった私は少々運動不足です。
犬が居れば寒くても暑くても、雨や雪が降ろうとも必ず散歩には出かけました。
何か考えなければ…
さて、どうしましょうか?
本日は、鯖明太子ご飯です。
細かくしたサバの上身と袋からしごき出した明太子を炊き込みます。
昨日ご質問を受けましたが、明太子は生食用ですが出汁で炊き込みますので加熱しますので念のため。
濃くしっかりとした味わいのご飯は人気のメニューです。
良質なタンパク質と鉄分、DHAやEPAも豊富に摂れる栄養満点なご飯です。
◆おかず◆ 切干大根の五目煮 白ネギの卵とじ レタスと大豆ミートのサラダ
◎税込勉強価格 620円
【本日はサービス券の発行日です♪】
日課の散歩がなくなった私は少々運動不足です。
犬が居れば寒くても暑くても、雨や雪が降ろうとも必ず散歩には出かけました。
何か考えなければ…
さて、どうしましょうか?
本日は、鯖明太子ご飯です。
細かくしたサバの上身と袋からしごき出した明太子を炊き込みます。
昨日ご質問を受けましたが、明太子は生食用ですが出汁で炊き込みますので加熱しますので念のため。
濃くしっかりとした味わいのご飯は人気のメニューです。
良質なタンパク質と鉄分、DHAやEPAも豊富に摂れる栄養満点なご飯です。
◆おかず◆ 切干大根の五目煮 白ネギの卵とじ レタスと大豆ミートのサラダ
◎税込勉強価格 620円
【本日はサービス券の発行日です♪】
日中は暖かくなりましたが朝晩は寒いですね。
この寒さが野菜の生育を妨げているようです。
相変わらず高値のお野菜。
しかし徐々にではありますが、出荷量も増えるのかと思います。
本日は、ミックスきのこご飯です。
きのこといえば秋を連想しますが、通年出回る食材ですし、当店の献立にも度々登場します。
そのほとんどが菌床栽培のきのこ類。
安定供給できるのかと思いきや、ずっと高値安定でした。
しかし今回は久々に安く買うことができました。
炊き込むのはブラウンえのきと霜降り平茸の変わり種。
ブラウンえのきは琥珀茸や茶えのきなどとも呼ばれるえのきの原種で普通のえのき茸より高価です。
軸は太くて歯応えと香りが強いのが特徴です。
霜降り平茸は、日本のひらたけと欧州産のヒラタケ属を交配して生まれた新種。
肉厚でジューシーなきのこです。
黄金出汁を調味し、それぞれ処理したきのこと刻んだ油揚げを入れて炊飯します。
その豊かな香りと食感をどうぞお楽しみ下さい。
◆おかず◆ えびす南瓜の天ぷら カレーキャベツ レンコンのきんぴら
◎税込勉強価格 610円
※本日より当ビルの外壁工事が始まります。(約1ヶ月)
当店は通常通り営業しますので、どうぞよろしくお願いいたします。
この寒さが野菜の生育を妨げているようです。
相変わらず高値のお野菜。
しかし徐々にではありますが、出荷量も増えるのかと思います。
本日は、ミックスきのこご飯です。
きのこといえば秋を連想しますが、通年出回る食材ですし、当店の献立にも度々登場します。
そのほとんどが菌床栽培のきのこ類。
安定供給できるのかと思いきや、ずっと高値安定でした。
しかし今回は久々に安く買うことができました。
炊き込むのはブラウンえのきと霜降り平茸の変わり種。
ブラウンえのきは琥珀茸や茶えのきなどとも呼ばれるえのきの原種で普通のえのき茸より高価です。
軸は太くて歯応えと香りが強いのが特徴です。
霜降り平茸は、日本のひらたけと欧州産のヒラタケ属を交配して生まれた新種。
肉厚でジューシーなきのこです。
黄金出汁を調味し、それぞれ処理したきのこと刻んだ油揚げを入れて炊飯します。
その豊かな香りと食感をどうぞお楽しみ下さい。
◆おかず◆ えびす南瓜の天ぷら カレーキャベツ レンコンのきんぴら
◎税込勉強価格 610円
※本日より当ビルの外壁工事が始まります。(約1ヶ月)
当店は通常通り営業しますので、どうぞよろしくお願いいたします。
昨日は人気のご飯で早々の完売でした。
お断りしたお客さまには大変申し訳なく思っております。
お昼前から雨の予報でしたが意外に降らなくて良かったです。
その分、夕方からは豪雨と強風でびっくりしましたが…
本日は、蕨ご飯です。
言わずと知れた山菜の王、ワラビが登場です。
鹿児島県出水(いずみ)より入荷のワラビ。
春が旬の山菜はもちろん生で仕入れます。
山菜ですからアク抜きが必要です。
まずは藁灰作りから始めます。
手っ取り早く重曹を使っても良いのですが、やはり昔ながらの方法で。
香り、歯触りなど、違うように思います。
ワラビは食感も楽しみたいのでお浸しにします。
根元の部位はフードプロセッサーに。
ペースト状にしてご飯に炊き込みます。
春を満喫するワラビご飯。
ワラビは一度だけですので、どうぞお見逃しなく!
◆おかず◆ ブロッコリーのカレー天ぷら 高野豆腐の卵とじ キュウリとワカメのゴマ和え
◎税込勉強価格 620円
【本日はサービス券の発行日です♪】
★しきしき厨房★
天然ブリと大根の煮物・・今回は上身(アラはありません)と大根を贅沢に煮付けます。
ブリも今回が最後でしょうか。
お断りしたお客さまには大変申し訳なく思っております。
お昼前から雨の予報でしたが意外に降らなくて良かったです。
その分、夕方からは豪雨と強風でびっくりしましたが…
本日は、蕨ご飯です。
言わずと知れた山菜の王、ワラビが登場です。
鹿児島県出水(いずみ)より入荷のワラビ。
春が旬の山菜はもちろん生で仕入れます。
山菜ですからアク抜きが必要です。
まずは藁灰作りから始めます。
手っ取り早く重曹を使っても良いのですが、やはり昔ながらの方法で。
香り、歯触りなど、違うように思います。
ワラビは食感も楽しみたいのでお浸しにします。
根元の部位はフードプロセッサーに。
ペースト状にしてご飯に炊き込みます。
春を満喫するワラビご飯。
ワラビは一度だけですので、どうぞお見逃しなく!
◆おかず◆ ブロッコリーのカレー天ぷら 高野豆腐の卵とじ キュウリとワカメのゴマ和え
◎税込勉強価格 620円
【本日はサービス券の発行日です♪】
★しきしき厨房★
天然ブリと大根の煮物・・今回は上身(アラはありません)と大根を贅沢に煮付けます。
ブリも今回が最後でしょうか。
今日と明日、飛んで日曜日が雨の予報です。
桜も今が満開で、散り始めているところもあるようです。
私は週末にお花見をしたかったのですが、この雨で散ってしまいそうです…( ; ; )
本日は、穴子ご飯です。
真アナゴを使った贅沢なご飯です。
真アナゴも激減し、高価になりました。
当店でも滅多に買えることがないのですが、忘れた頃に献立に上がります。汗
スーパーなどでよく目にするアナゴはマルアナゴやクロアナゴなどのウミヘビ科の魚。
稀にゴテンアナゴ(こちらはアナゴ科)なども売られています。
今回は一度 煮アナゴにして炊飯いたします。
鰻のひつまぶし風の穴子めし。
粉山椒をふってお召し上がり下さい。
◆おかず◆ 五目ひじき えびす南瓜の含め煮 名水モヤシの卵とじ
◎税込出血価格 630円
桜も今が満開で、散り始めているところもあるようです。
私は週末にお花見をしたかったのですが、この雨で散ってしまいそうです…( ; ; )
本日は、穴子ご飯です。
真アナゴを使った贅沢なご飯です。
真アナゴも激減し、高価になりました。
当店でも滅多に買えることがないのですが、忘れた頃に献立に上がります。汗
スーパーなどでよく目にするアナゴはマルアナゴやクロアナゴなどのウミヘビ科の魚。
稀にゴテンアナゴ(こちらはアナゴ科)なども売られています。
今回は一度 煮アナゴにして炊飯いたします。
鰻のひつまぶし風の穴子めし。
粉山椒をふってお召し上がり下さい。
◆おかず◆ 五目ひじき えびす南瓜の含め煮 名水モヤシの卵とじ
◎税込出血価格 630円
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
3 | 4 | |||||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
最新記事
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
カウンター
カウンター