今日の献立
本日は、鮑茸(アワビタケ)と占地(シメジ)ご飯です。
高級な黒アワビ茸を安くしていただけましたので仕入れました。
その見た目と食感が貝のアワビに似ているからと命名されました。
黒と白があり、黒の方が味もよく高価です。
今回は岩出(和歌山)産ですが、産地は全国に広がります。
キノコは低カロリーでビタミンやミネラル、食物繊維が豊富な健康食品です。
当店ではシーズンに限らず、通年献立に上がります。
アワビ茸を食べやすく切り、味よいシメジもミックスします。
黄金出汁にミックスキノコ・・
お味は保証いたします。
◆おかず◆ イリコの磯辺揚げ 切干大根の五目煮 ゴーヤーのお浸し
◎税込サービス価格 530円
高級な黒アワビ茸を安くしていただけましたので仕入れました。
その見た目と食感が貝のアワビに似ているからと命名されました。
黒と白があり、黒の方が味もよく高価です。
今回は岩出(和歌山)産ですが、産地は全国に広がります。
キノコは低カロリーでビタミンやミネラル、食物繊維が豊富な健康食品です。
当店ではシーズンに限らず、通年献立に上がります。
アワビ茸を食べやすく切り、味よいシメジもミックスします。
黄金出汁にミックスキノコ・・
お味は保証いたします。
◆おかず◆ イリコの磯辺揚げ 切干大根の五目煮 ゴーヤーのお浸し
◎税込サービス価格 530円
本日は、貝ヒモご飯です。
久方ぶりの貝ヒモですが、新規のお客さまにはご存知ない方も多いのではないでしょうか?
実は先週、当店でも古いお客さまが事務所を移転されました。
今年に入って何人目でしょうか、別れのご挨拶をいただくのは。
もう来ていただけないかと思うと本当に寂しいものです。
また逆に、この春から新しいお客さまも多数ご来店になります。
その中から少しでも多く方に、リピーターになっていただければ・・と思うこの頃です。
今回のご飯は通年献立に上がる定番ですが、ホタテ貝のヒモ(外套膜=ガイトウマク)の部分を香ばしく焼いて作った珍味を材料にします。
当初は献立に困って苦しまぎれにやったご飯です。
しかしグングン人気が上昇し、今ではすっかり定着しました。
まだご存知ない方は、ぜひ一度ご賞味ください。
◆おかず◆ 米ナスの衣揚げ 太モヤシの卵とじ サラダ菜とブロッコリーのスパゲティサラダ
◎税込サービス価格 530円
【本日はサービス券の発行日です】
久方ぶりの貝ヒモですが、新規のお客さまにはご存知ない方も多いのではないでしょうか?
実は先週、当店でも古いお客さまが事務所を移転されました。
今年に入って何人目でしょうか、別れのご挨拶をいただくのは。
もう来ていただけないかと思うと本当に寂しいものです。
また逆に、この春から新しいお客さまも多数ご来店になります。
その中から少しでも多く方に、リピーターになっていただければ・・と思うこの頃です。
今回のご飯は通年献立に上がる定番ですが、ホタテ貝のヒモ(外套膜=ガイトウマク)の部分を香ばしく焼いて作った珍味を材料にします。
当初は献立に困って苦しまぎれにやったご飯です。
しかしグングン人気が上昇し、今ではすっかり定着しました。
まだご存知ない方は、ぜひ一度ご賞味ください。
◆おかず◆ 米ナスの衣揚げ 太モヤシの卵とじ サラダ菜とブロッコリーのスパゲティサラダ
◎税込サービス価格 530円
【本日はサービス券の発行日です】
本日は、白子(シラス)ご飯です。
先日解禁になった駿河湾(静岡)のシラス漁ですが、水揚げ量が少なく中々仕入れることができませんでした。
今回ようやく値段が合い、仕入れた次第です。
春を告げるシラス漁。
シラスとはイワシの稚魚ですが、昨年から不漁続き。
加工品のチリメンジャコもかなり値上がりしています。
やはり美味しいですね、新物のシラスは。
白ごはんに乗せて食べてもパクパクいけます。
当店のシラスご飯は黄金出汁に生姜をきかせ、たっぷりのシラスを入れて炊飯します。
春のシラスご飯はやはり美味しいものです。
◆おかず◆ 白菜と水菜の煮浸し 高野豆腐の卵とじ さつま芋の白あん和え
◎税込サービス価格 530円
先日解禁になった駿河湾(静岡)のシラス漁ですが、水揚げ量が少なく中々仕入れることができませんでした。
今回ようやく値段が合い、仕入れた次第です。
春を告げるシラス漁。
シラスとはイワシの稚魚ですが、昨年から不漁続き。
加工品のチリメンジャコもかなり値上がりしています。
やはり美味しいですね、新物のシラスは。
白ごはんに乗せて食べてもパクパクいけます。
当店のシラスご飯は黄金出汁に生姜をきかせ、たっぷりのシラスを入れて炊飯します。
春のシラスご飯はやはり美味しいものです。
◆おかず◆ 白菜と水菜の煮浸し 高野豆腐の卵とじ さつま芋の白あん和え
◎税込サービス価格 530円
春を代表する旬の食材タケノコ。
市場には最後に石川産が出てきますが、当店としては今回が最後になります。
本日は、筍(タケノコ)ご飯です。
毎年恒例の合馬(オウマ=北九州市)から極上のタケノコが航空便で入荷しました。
食用の竹林としては日本一の面積を誇り、赤土の粘土質がタケノコの土壌として優れています。
朝イチで湯がき、半日置いて調理にかかります。
関西では京都産が有名ですが、私はいつもここのを使います。
まず、タケノコ独特のえぐ味が少ない。
肉厚なのに柔らかく、味(甘み)、香り、共に申し分のないタケノコです。
合馬とはいいましても、もちろんピンキリ。
ランクを下げてお安く・・とも考えましたが、やはり上物を仕入れました。
当店の黄金出汁は濃厚です。
そのまま筍ご飯にすると、タケノコが負けてしまいます。
今回は少し出汁をゆるめ、油揚げと共に炊飯します。
名残りゆくタケノコ。
最後の筍ご飯をぜひお召し上がりください。
◆おかず◆ エリンギの衣揚げ 豆苗の卵炒め 茄子の煮浸し
◎税込出血価格 550円
【おまけ】しきしき厨房 若竹煮
市場には最後に石川産が出てきますが、当店としては今回が最後になります。
本日は、筍(タケノコ)ご飯です。
毎年恒例の合馬(オウマ=北九州市)から極上のタケノコが航空便で入荷しました。
食用の竹林としては日本一の面積を誇り、赤土の粘土質がタケノコの土壌として優れています。
朝イチで湯がき、半日置いて調理にかかります。
関西では京都産が有名ですが、私はいつもここのを使います。
まず、タケノコ独特のえぐ味が少ない。
肉厚なのに柔らかく、味(甘み)、香り、共に申し分のないタケノコです。
合馬とはいいましても、もちろんピンキリ。
ランクを下げてお安く・・とも考えましたが、やはり上物を仕入れました。
当店の黄金出汁は濃厚です。
そのまま筍ご飯にすると、タケノコが負けてしまいます。
今回は少し出汁をゆるめ、油揚げと共に炊飯します。
名残りゆくタケノコ。
最後の筍ご飯をぜひお召し上がりください。
◆おかず◆ エリンギの衣揚げ 豆苗の卵炒め 茄子の煮浸し
◎税込出血価格 550円
【おまけ】しきしき厨房 若竹煮
本日は、鮭(サケ)ハラスご飯です。
今回は貴重で高価な紅鮭のハラスが入荷。
ハラスとは鮭の大トロの部分で、最も脂がのる部位です。
ハラスは1匹で2本しかとれません。今回は10匹分を使います。
昨今人気のハラス。
日本人は脂が大好きですから分からなくもありません。
ただマグロでいえば大トロの部分。
私は中トロぐらいが好みです。(苦笑)
鮭のハラスとはいいましても種類によって違います。
スーパー等で安いものは大抵がノルウェーやチリなどからの輸入のもの。
養殖されたサーモンは不自然な脂があります。
今回は天然の紅鮭のハラスですから、身は甘く旨味があります。
また、よくある国産の銀鮭などのハラスよりも美味しいと思います。
フライパンで香ばしくきつね色に焼き目をつけます。
腹骨を取り皮を除き、身をほぐして黄金出汁で炊飯します。
とても香ばしく旨味の濃い紅鮭ハラスご飯。
勉強価格でご提供します。
◆おかず◆ 高野豆腐の含め煮 白ネギの卵とじ キュウリとワカメの酢の物
◎税込勉強価格 530円
【本日はサービス券の発行日です】
今回は貴重で高価な紅鮭のハラスが入荷。
ハラスとは鮭の大トロの部分で、最も脂がのる部位です。
ハラスは1匹で2本しかとれません。今回は10匹分を使います。
昨今人気のハラス。
日本人は脂が大好きですから分からなくもありません。
ただマグロでいえば大トロの部分。
私は中トロぐらいが好みです。(苦笑)
鮭のハラスとはいいましても種類によって違います。
スーパー等で安いものは大抵がノルウェーやチリなどからの輸入のもの。
養殖されたサーモンは不自然な脂があります。
今回は天然の紅鮭のハラスですから、身は甘く旨味があります。
また、よくある国産の銀鮭などのハラスよりも美味しいと思います。
フライパンで香ばしくきつね色に焼き目をつけます。
腹骨を取り皮を除き、身をほぐして黄金出汁で炊飯します。
とても香ばしく旨味の濃い紅鮭ハラスご飯。
勉強価格でご提供します。
◆おかず◆ 高野豆腐の含め煮 白ネギの卵とじ キュウリとワカメの酢の物
◎税込勉強価格 530円
【本日はサービス券の発行日です】
カテゴリー
最新コメント
最新記事
(11/28)
(11/27)
(11/26)
(11/25)
(11/22)
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了
<定休日>
土・日・祝祭日
<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18
<電話>
(06)6245-5636
<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
アーカイブ
カウンター
カウンター