忍者ブログ
今日の献立
本日は、鱈子(タラコ)ご飯です。
タラコとはスケトウダラの卵巣を塩漬けにした高級珍味です。

スケトウダラと真ダラ。
一般的に真ダラの子は真子と呼びます。
真ダラの子は滅多にお目にかかれませんが、タラコに比べてかなり巨大です。
ちなみに冬の味覚 棒ダラは、真ダラを干して作ります。

生のタラコが出回るのは晩秋から早春。
生は魚屋さんに並びますが、塩蔵になると塩干屋さんで売られます。
市場に行くとキチンと線引きされていて、私もそれぞれ得意先があります。

タラコは新鮮なものは生食できます。
そのままご飯に乗せても美味。
ただ当店のタラコご飯は、一度香ばしく焼きます。
それからほぐして、黄金出汁で炊飯します。

適度な塩気とタラコ独特の旨みは夏のご馳走。
浅葱をふってお召し上がりください。

◆おかず◆ カレーキャベツ 丹頂大根の田楽 キュウリとシラスの酢の物

◎税込勉強価格 530円

★丹頂大根・・春に作付けした大根が夏に出荷されます。
産地は釧路、鶴居、標茶(しべちゃ)などの北海道。
農作物を見ると、日本列島は縦に長いのだなと実感します。
PR
本日は、昆布チリメン山椒(サンショウ)ご飯です。
昆布と山椒の実を佃煮にし、内地のチリメンジャコを加えます。
もちろんベースは黄金出汁で・・

暑い時にはお味のしっかりとしたものが好まれます。
味と風味の良い、佃煮ご飯は人気があります。

食べなきゃ分からない本日のご飯。

この取り合わせは初めてでしょうか?

◆おかず◆ 新さつま芋(鳴門金時)の天ぷら 絹さやの卵とじ 切干大根の五目煮

◎税込サービス価格 530円
本日は、新蓮根(シンレンコン)ご飯です。
新物と呼べるのもそろそろ終わりでしょうか。
今回は徳島の阿波レンコンを勉強していただけました。



レンコンが特に高くなるのは初夏と年末です。
初夏は新物が出る時期ですし、暮れにはおせちの需要があります。

シャキシャキとした新レンコンは、ご飯をモッチリと仕上げます。
これは糸引く粘り成分、ムチンによるものです。

黄金出汁を調味し、油揚げと共に炊飯します。
シンプルで美味しく、ビタミンCがたっぷりの新レンコンご飯です。

◆おかず◆ 万願寺の天ぷら ロメインレタスの卵炒め ナスと油揚げの煮浸し

◎税込びっくり価格 530円

★テレビやラジオの天気予報。
命に関わる暑さ、猛烈な暑さ・・などと聞くと、逃げ出したくなります。
身体も少し慣れてきたように感じますが、本音は時が過ぎるのを待つしかないという諦めの気持ちが強いのかもしれません。

原因は進行する地球の温暖化。
一人一人が意識を持ち、考えなければいけない時期にきています。
この暑さで電気屋さんが大忙しなのだとか。
主に扇風機やクーラーでしょうが、他にもビールや飲料メーカー、カフェなど・・
羨ましいですね。

当店の場合「食欲がない」とか、「並ぶのが嫌」とか言われます。
日中は外に出なくて良いように、自前のお弁当を作る方も増えているようです。
早く涼しくならないでしょうか。

本日は、黒豆雑穀(クロマメザッコク)ご飯です。
久方ぶりの豆ご飯は栄養満点で塩分も摂取できます。

北海道の黒大豆をフライパンで香ばしく煎ります。
炊くと柔らかくなりますが、旨みが抜けてしまいます。
煎ると豆の甘さが増し、噛みしめるほどに美味しくなります。

雑穀は国産の16穀米を使います。(ソバは入りません)
赤米と黒米も入りますので、もっちりとした炊きあがりになります。

塩は赤穂の天塩を使用。
真昆布の出汁を使い、食べごたえのあるご飯になります。

以外にファンが多い本日のご飯。
実は私も大ファンです!(笑)

◆おかず◆ 大阪名物 紅ショウガの天ぷら 栗カボチャの含め煮 サラダほうれん草のスパゲティサラダ

◎税込サービス価格 530円

【本日はサービス券の発行日です】
本日は、帆立貝(ホタテガイ)ご飯です。
北海道からジャンボホタテが入荷しました。

あまりお目にかかれない、超特大のホタテ貝。
殻はCDケースよりも大きく、成長には年月がかかります。


高価な大ホタテ貝


ホタテは夏に甘みが増し、貝柱も肥大します。
味も濃く、食べごたえがあります。

ホタテは高タンパクで低カロリー。
タウリンや鉄分、ビタミンB郡など、ミネラル豊富な食品です。
ストレスや疲労回復、お酒を飲む方や貧血の方、目の疲れや各種成人病の予防に効果があります。

今回もご飯に馴染むように切り、黄金出汁で炊飯します。
濃厚で旨みのあるホタテ貝ご飯をぜひご賞味ください。

◆おかず◆ 黃ズッキーニの卵炒め チンゲン菜と油揚げの煮浸し 切干大根の酢の物

◎税込勉強価格 540円
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
5
6 11 12
13 19
20 23 24 25 26
27 28 29 30
最新コメント
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。

<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了

<定休日>
土・日・祝祭日

<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18

<電話>
(06)6245-5636

<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
バーコード
カウンター
カウンター
"しきしき" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]