今日の献立
2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
私の好きなケーキ屋さんハーブス
先月の終わりに待望のメロンケーキが出たので行きました。
1カット1,000円ですがとにかくデカい!(@_@)
通常のケーキの2倍はあります。
大きくても食べやすいのでいつもペロリとなくなります。
ですが…
最初は大丸梅田店に。
ティータイムを外して16時頃行きましたが、とぐろを巻いて並んでいます。
しかも中々動かないので、この日は断念しました。
並んでいるのは殆どが外国人で、インバウンド需要の凄まじさを感じます。
で、先週は気持ちを切り替えて西宮ガーデンズ店へ。
こちらならインバウンド需要も少ないかと思いまして。
狙いは当たりそれほど待たずに入れました。
しかし…
土曜日とあって忙しかったのか、3時に行きましたがメロンは欠品とのこと。
後1時間ほどすれば工場から到着するとは言われましたが、映画(F1)の時間が迫っているのでそれほど待てません。
仕方なく私は同じく季節限定の白桃のレアチーズケーキを。
連れはミルクレープを頼みました。
因みに夏いちごのケーキは苺の酸味が強く私は苦手です。
普段は美味しく食べるケーキなのですが、メロンじゃないのでなぜか不満…(-_-)
期間はまだあるので必ずリベンジします!
朝から長話失礼しました。m(_ _)m

本日は、いか昆布ご飯です。
スライスしたスルメイカと真昆布、アオサ海苔、アミ海老、ゴマ等をブレンドした人気のメニューです。

黄金出汁を薄味に調味し、刻んだ油揚げと共に炊飯します。
海の香りが満載でお箸が進みます。
炊き込みご飯は暑い時期でも食べやすいですね!

◆おかず◆ 栗南瓜の天ぷら 水菜とちくわの煮浸し お麩の卵とじ

◎税込勉強価格 610円
本日は、ビビンバご飯です。
大豆モヤシを中心に、キクラゲやゼンマイなど色々な野菜を漬け込んだ健康食品です。
ビビンバは食感がいいですね!

黄金出汁を調味し、ビビンバと油揚げを入れて炊飯します。

韓国料理で人気のビビンバ。
やっぱり夏はビビンバでしょう⁉︎

◆おかず◆ ブロッコリーのカレー揚 高野豆腐の含め煮 ほうれん草とレタスのスパサラ

◎税込勉強価格 610円
昨日は納豆の話をしましたが、

本日は、シラスと空豆ご飯です。
産地で釜揚げにされたシラスと皮剥きした空豆を黄金出汁で炊き込みます。

再び小イワシの捕れが悪く高騰しています。
やはり年々進む地球温暖化が影響しているのでしょうか。
海水温も上がり、本来生息する場所から移動しているのだとか。
先日お客様ともタコ飯の話をしていましたが、明石のタコも激減し、何年も献立に上がっていません。
そういう地球の変化に気づかないのは人間様だけ?
特にあの超大国のリーダーは残念すぎますね。
まあウチ(日本)も変わりませんが。

話が逸れましたが、ちょっと変わった本日のメニュー
もちろん普段よりも具沢山になります♪

毎日の暑さから食欲も減退しますが、味のついた炊き込みご飯だと食べやすいのではないでしょうか?

◆おかず◆ さつまいもの小倉和え カレーキャベツ 小松菜とがんも煮

◎税込勉強価格 640円

★よくカレーキャベツのお汁を下さいと言われます。
カレーうどんやドリアにしたら最高に美味です。
私もよくやりますが…笑
今日は7/10で納豆の日です。
実は私の昼食はドライ納豆を入れたお茶漬けです。
これを毎日食べています。
私は旭松さんの業務用を買っていますが、スーパーでは小さい袋も売っています。
元々私はお腹が弱く、しょっちゅう壊していたのですが、納豆生活を取り入れてからはほとんど壊さなくなりました。
やはり納豆菌は整腸作用がありますね。
皆さんも何か腸活してますか?

本日は、梅チリメンご飯です。
毎日、猛暑、酷暑が続きます。
そんな時には梅のようなさっぱりとしたものが良いですね!

梅は野菜か果物か?
梅の果実は分類学上では果物です。
栄養面では余分な塩分を排出させ血圧を下げるカリウムはリンゴの約2倍。
貧血を予防する鉄は約6倍。
強い抗酸化作用で体内の酸化を防ぐビタミンEは約33倍もあり、若返りのビタミンと呼ばれます。

当店の梅チリメンは、カリカリ梅とチリメンジャコ、野沢菜、白煎りゴマをブレンドしたものです。
炊飯は黄金出汁を薄味に調味します。

このメニューはお好きな方が多く、通年リクエストをいただきます。
しかし特に暑い時期にはよろしいのではないでしょうか。

◆おかず◆ ゴーヤーのカレー天ぷら 白菜とツナの煮浸し 泉州タマネギと油揚の卵とじ

◎税込勉強価格 620円

【本日はサービス券の発行日です♪】
今話題の大阪関西万博。
先日Casaという雑誌で見ていたのですが、行く価値はありますね。
日中は暑すぎてその気になれませんが、夕方からならどうでしょう?
秋になればまた人が増えるでしょうし、待ち時間も気になります。
しかし、そうこう考えている間に終わっているかも知れませんが…^^;

本日は、鯖カレーご飯です。
カレーライスではありませんのであしからず。
サバの身とカレー粉を使った炊き込みご飯です。

暑くなればカレーが食べたくなります。
カレーのスパイスには発汗作用があり、食欲増進、血流促進、整腸作用などがあります。
ピリリとしたカレーを食べると夏バテ防止になり、食欲不振や疲労回復にも役立ちます。

黄金出汁を調味し、鯖、カレー粉を入れて炊飯します。
カレー味のご飯はかなりご無沙汰ですが、暑い夏にはよろしいのではないでしょうか。

◆おかず◆ ナスの揚げ浸し 長ひじき煮 レタスと大豆ミートのサラダ

◎税込勉強価格 620円
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
2 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。

<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了

<定休日>
土・日・祝祭日

<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18

<電話>
(06)6245-5636

<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
バーコード
カウンター
カウンター
"しきしき" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.