今日の献立
昨日のセコガニご飯。
珍しいからでしょうか?やはり早めの完売でした。
お断りしたお客様、大変申し訳ございませんでした。
40杯のセコガニでとったお出汁は濃厚そのもの。
そのカニのお出汁にカツオ出汁をブレンドして炊飯しました。
強烈なカニの風味と非常に旨みの濃い美味なご飯でした。
また次のシーズンにはぜひとも炊きたいと思っております。

本日は、蓮根(レンコン)ご飯です。
年末に最高値を付けたレンコンも一段落。
やっと使えるお値段になりました。
今回も徳島県産の阿波レンコンを使います。

年末に値上がりするのはレンコンの穴が「先を見通す」という縁起物だからです。
当店のおせちに入れました「蓮根いとこ煮」はレンコンと小豆という大変おめでたい組み合わせ。
レンコンの穴にアズキを詰めて炊き合わせた料理です。
少し手間はかかりますが、美味しいので一度炊いてみてください。

2012osechi2.jpg 右の重の奥列(左から二番目がいとこ煮です)

お話が逸れましたが、濃厚なお出汁に油揚げと共にスライスしたレンコンを入れて炊飯します。
シンプルながら奥深い味わいのレンコンご飯です。

◆おかず◆ 長ネギの天ぷら ジャガイモバター煮 水菜とツナの和え物

◎本日の価格 480円
本日は、セコ蟹ご飯です。
セコ蟹とは松葉蟹(ズワイガニ)の雌で親ガニとも呼ばれます。

sekogani.jpg 香住のセコガニ

雄のズワイ蟹に比べ体は小さいのですが、外子と呼ばれる卵と内子と呼ばれる卵巣があり、珍味として人気があります。
資源保護の為に漁期は短く、11月上旬から1月上旬の約2ヶ月間しか出回りません。(雄は3月中旬まで)

前々からリクエストをいただいてはおりましたが、中々値段が合わずに最後に何とか間に合いました。

身は少ないですがスープは最高!今シーズンは最初で最後のご飯です。

◆おかず◆ 切干大根煮 キュウリの酢の物 コンニャク辛煮

◎本日の価格 550円

★おまけ・・・カニ出汁のかき玉汁 1杯100円です。
数量限定の売切御免でお願いいたします!
本日は、エリンギご飯です。
株ごと収穫したカブエリンギを使います。

kabueringi.jpg

エリンギの特徴は香りと歯ごたえ。
独特の香気とコリコリとした食感が美味なキノコです。

たっぷり4キロのエリンギをザク切りし、濃厚なお出汁に油揚げを入れて炊飯します。
贅沢なエリンギご飯です。

◆おかず◆ サツマイモの天ぷら 風呂吹き大根 高野豆腐の含め煮

◎本日の価格 480円

本日は、零余子(ムカゴ)ご飯です。
青森産の貯蔵のムカゴを使います。

mukagokyuga.jpg

旬は秋ですから名残りと言うにもいささか遅いかとは思いますが、昨秋に逃された方からリクエストをいただきまして、市場で探しておりました。
毎年、初秋と晩秋に二度ほど炊くムカゴご飯ですが、記録を辿ると昨年も年明けに一度炊いております。

毎年炊いておりますので、もうご存知の方も多いと思いますが、ムカゴとは自然薯(山芋)の枝にできる球芽のことです。
ホクホク、ムッチリとしたお味はしっかりと山芋で、小指の先ほどのものから親指大のものまで大きさは様々。
ご飯にするには小さなSか2Sサイズが良いかと。

お昆布のお出汁に洗ったムカゴを入れそのまま炊飯します。
ほのかな土の香り・・・どこか懐かしいふる里を思い出すムカゴご飯です。

◆おかず◆ 長芋の海苔天ぷら 大阪水菜と油揚げの煮浸し 名水もやしと淡路玉ネギの卵炒め

◎本日の価格 480円

【サービス券についてのお知らせ】
これまで通り週一で発行させていただきますが、予告なしの店頭発表とさせていただきますのでよろしくお願いいたします。
本日は、鯛めしです。
鯛は冬から春にかけてがもっとも美味しくなります。

今回の鯛は大きめですので4匹仕入れました。
五島列島(長崎県)の天然真鯛。
当店の鯛めしは近海物の天然真鯛のみを使用しています。

akashidai.jpg

真鯛のウロコと内蔵を取り除いて掃除します。
サッと霜降りし、酒蒸しにして余分な脂と生臭みを抜きます。
鯛のアラでとった濃厚なお出汁に生姜と鯛の身を入れ炊飯します。
炊けたら15分間蒸らし、ザックリ混ぜれば鯛めしの完成です。

鯛めしは魚ご飯の中でも別格の美味しさ!
当店人気ナンバーワンなのもうなずけます。
真っ当な鯛めしをぜひどうぞ。

◆おかず◆ 炊き合わせ四品(大根・蒟蒻・人参・がんも) 三度豆のゴマ和え

◎サービス価格 510円

【おまけ1】
★恒例、鯛の赤出し・・鯛のアラで取ったお出汁に六甲の赤味噌。
お値打ちの1杯100円!

tainoaradaki.jpg 注文で仕入れた明石鯛の残りの荒を炊きました。

【おまけ2】
★明石の天然真鯛の荒炊き・・明石鯛のアラとゴボウをお酒をたっぷりと使い炊き合わせました。1人前400円!

※どちらも数量限定ですのでお早めにどうぞ。





カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
5
6 12
13 15 18 19
20 21 26
27 28 29 30 31
最新コメント
プロフィール
HN:
しきしき
年齢:
17
性別:
非公開
誕生日:
2007/10/08
職業:
料理家
趣味:
料理とお菓子の研究
自己紹介:
以前はこだわりの料理屋を営んでおりましたが、より沢山の方に召し上がっていただきたく、炊き込みご飯と雑菓子の店を本町にオープンいたしました。どうぞよろしくお願いいたします。

<営業時間>
11:00より売り切れ次第終了

<定休日>
土・日・祝祭日

<所在地>
大阪市中央区久太郎町2-5-18

<電話>
(06)6245-5636

<ご予約>
8:00~11:00までにお願いいたします。
バーコード
カウンター
カウンター
"しきしき" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.